goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

今夜はコマエダージ!Karenさん担当回です♪僕もリモート演奏で参加?!

2020-05-13 18:30:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@今夜21:00〜!!!コマラジ(85.7Mhz)】

本日5/13:(水)21:00ヨリ♪

ボサノバシンガーKarenさんと僕で交互にレギュラーパーソナリティをつとめるラジオ番組『ボッサ・ダ・コマエダージ』。
今夜はKarenさんの担当回デス!

今回は、Karenさんがなんとご自宅から生放送!
そして、3月に実現するはずだったKaren・今井亮太郎・田ノ岡三郎のトリオでの演奏をラジオで今宵実現?!
ばっちりリモート録音しましたよ〜ψ(`∇´)ψ
われらながら、とっても良い演奏になってます!

この演奏は『Bossa da Comaedade』のあとの田ノ岡三郎さんの番組『旅するアコーディオン』でも流されるそう!

これは楽しみ(●´艸`)

番組は、
インターネットでは「サイマルラジオ」、
スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

今夜21:00、22:00〜と続けて、ぜひお聴きくださいませ!

お楽しみに(o^^o)




【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
再放送:土曜日夕方5時から
パーソナリティ;Karen,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕ラン! 2020.5.11

2020-05-11 19:00:00 | ランニング
たらん じゃないよψ(`∇´)ψ


青空と心地よい気候に誘われて、夕ランへ!
マスクランも慣れてきたゾψ(`∇´)ψ

今日はゆる〜いペースで6キロほど。
いや〜気持ちよい!





謎の要塞風工場はやっぱり夕方に見ると一番カッコ良いな(●´艸`)







そして、大好きな橋から見る夕景、とても綺麗だった!





こういう日常の中にあるささやかな幸せを発見できるのも、醍醐味なんだよね(^。^)

レコーディングは全て終了し、『シネマ・ボッサ』も音源完成まであとミキシングとマスタリングだけとなり、束の間のひと段落♪
そして、もう一つ進行している一昨年開催のホールコンサートレコーディングの”独奏”アルバムも、とても良い感じに進んでいます♪

この状況の中だけど、いろいろ楽しみながら一つ一つ進めていて、とても大切な時間を過ごしていると実感。

そんなことを考えながらのゆる〜い夕ランで、また頭の中もスッキリ整理されたのだ(●´艸`)







* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【延期のお知らせ/5.30(土) 今井亮太郎グループ Bossa da Culttz〜リオデジャネイロ→川崎〜@カルッツ川崎】

2020-05-11 18:15:00 | Weblog
5.30(土)に開催を予定していた”今井亮太郎グループ Bossa da Culttz〜リオデジャネイロ→川崎〜”@カルッツ川崎は、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、秋ごろに開催延期とさせていただくこととなりました。

楽しみにお待ちいただいておりましたお客様には、深くお詫び申し上げます。 
チケットをご購入いただいたお客様には、払い戻しのご案内メールをお送りしておりますのでご確認いただけますようお願いいたします。

延期しての新たな公演日程については、決定次第、お知らせさせていただきます。

今後ともどうぞよろしくお願いします!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【延期のお知らせ/5. 26(火)今井亮太郎ソロプロジェクトLIVE@Motion Blue YOKOHAMA】

2020-05-11 18:00:00 | Weblog
5.26(火)に開催を予定していた”今井亮太郎ソロプロジェクトVol.100 今井亮太郎 独奏 × 叶高&叶ありさ
”@Motion Blue YOKOHAMAですが、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、Motion Blue YOKOHAMAとの協議の結果、開催延期とさせていただくこととなりました。

ご予約・ご予定いただいたみなさま、本当に申し訳ございません。

延期しての新たな公演日程については、決定次第、お知らせさせていただきます。

また大好きなみなさまの笑顔に出会えるのを心から楽しみにしております!

今後ともどうぞよろしくお願いします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今井亮太郎 お家deコンサート♪動画公開!平塚市♬お家で楽しむ文化芸術♬

2020-05-09 11:30:00 | YouTube動画
【お家で楽しむ文化芸術】
*今井亮太郎 お家deコンサート by 平塚市*

僕の生まれ育ち今も住む平塚市の企画で、今の状況でなかなか外出できない市民のみなさまのために『お家で楽しむ文化芸術』ということで、みなさまがお家で楽しめる動画コンサートを作成し、本日公開になりました\(^o^)/


↓動画はコチラから↓



制作中で日本コロムビアより7/1リリースとなる『シネマ・ボッサ』のレコーディングの合間に撮影いたしました♪


なので、
東戸塚の素晴らしいプライベートホールSala Masakaでのチェコの名器ペトロフのグランドピアノを使っての、独奏ミニコンサートとなっております(o^^o)





撮影・編集には、素敵なピアニストでありYouTuberの朝香智子さんと昔から僕のサポートをしてくださっている早川さんが協力してくださり(感謝です!!)、とっても良い感じの動画に仕上がっていると思います!


演奏曲目は下記の通りになっています♪

#1. Vento Suave - 穏やかな風 - / Composed by Ryotaro Imai

#2. アマポーラ / Words by Luis Roldan / Composed by Garcia Joseph Maria Lacalle

#3. 浜辺の歌 / Words by Kokei Hayashi / Composed by Tamezo Narita

#4. Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai

* * *

まだまだ大変な状況の中ですが、この動画コンサートでホッと一息ついていただけたら嬉しいです^ ^

平塚市民のみなさまはもちろん、
平塚市民以外のみなさまにも、
たくさんのみなさまに楽しんでいただけましたら幸いです♪

ぜひぜひご覧くださいませ\(^o^)/





* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シネマ・ボッサ』レコーディング!着々と完成へ向けて進んでおります\(^o^)/

2020-05-08 11:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
日本コロムビアより7月1日にリリース予定の今井亮太郎の新アルバム『シネマ・ボッサ』、音源制作はいよいよラストスパート!!

こういう状況の中ですが、たくさんのミラクルと想いに溢れる中で、本当に最高の形で進んでおります♪

演奏のベーシックとなるバンド、メイン楽器のハモンドオルガン、そしてピアノ、マリンバ、テレワークで進めたトロンボーンと、安全に配慮しながら素晴らしい形でレコーディングは着々と進み、先日はいよいよこのアルバムを彩るアーティストたちのレコーディングをいたしました\(^o^)/



ブラジル人Sax奏者・Gustavo Anacletoのグルーヴィーでカッコいい演奏!
いや〜シビれた!!

Accordion奏者・田ノ岡三郎さんの華麗でエレガントなプレイ!
一発で世界が変わるニクすぎる演奏♪♪♪










『Bossa da Comaedade』でもおなじみのボサノバの歌姫、Karenさんのやわらかく淡い歌声!
まるで作品にグッと、日常の中にあるささやかな幸せが吹きこまれたかのような瞬間でした(^^)

Flute奏者・満島貴子さんのヤマトナデシコを感じる粋で洗練された演奏!
研ぎ澄まされた音色にホントため息♪

そして、もう1人のFlute奏者・川満直哉さんのあたたかく、かつテクニカルなプレイ!
大人の色気と安定感、さすがです( ^ω^ )






どの瞬間も、涙が出そうになるくらい(まだ完成じゃない!泣いちゃいけないぞ・笑)、ホントに素晴らしくて、みなさまこの人にしかできない最高の演奏をしてくださって、感無量!!
いやね、本当にみんな素晴らしいんですよ!


この大変な状況の中で、音楽で出来ることを、伝えられることを、みなさまギュッと音に込めて奏でてくださって!
その音色をしっかり録音に収めてくださっているゴッドハンドなエンジニア成田浩一郎さんもさすが!
素晴らしい演奏というだけでなく、愛がいっぱい詰まった作品になっていると思います(o^^o)


写真撮影時はマスク外してますが、レコーディング時は安全には十分気をつけて、アーティスト・スタッフ間の距離を取り、こまめな換気と消毒、そしてマスク着用で、進めています♪


そして、ラストピースのリオデジャネイロの世界的巨匠Celsinho Silvaの打楽器レコーディング音源もスタジオに届いた模様♪
こちらも本当に楽しみ!
豪華だ〜ψ(`∇´)ψ


世界的・歴史的な状況の中で創り上げる一枚のアルバム。本当に深い意味があると確信しています。
仲間たち、スタッフ、関係者、そして応援してくださるみなさまの想いに、本当に胸が熱くなります。

素晴らしい作品になること間違いなしです♪
ぜひぜひ、ご期待くださいませ(o^^o)


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマエダージ!昨夜もありがとうございました\(^o^)/

2020-05-07 12:20:00 | Bossa da Comaedade
昨夜は『Bossa da Comaedade』(85.7MHz)の放送日でした!
今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました\(^o^)/


今回は、只今制作が佳境を迎えている僕の新アルバム『シネマ・ボッサ』の制作の様子のお話を中心に、
たっぷりの生演奏、
そしてリオからCelsinho Silvaのメッセージもあったり、
なんて構成でお届けしましたよ〜♪


番組の様子などは下記の番組公式noteにUPしました(^^)
ぜひ読んでくださいませ♪


この日は、いつもこの番組を聴いてくださっているリスナーの方から、とても大切なメッセージをいただきました。

人生にはいろいろなことがあり、今ももちろんとても大変な状況の中ですが、そんな中で僕たちが音楽でできること、ラジオでできること、あらためてその偉大さに気づかされ、本当に大切な時間をみなさまと共有していること、とても嬉しく光栄に思います。
これからもますます、その時間を大切にお贈りしていこうと思います♪



今回も本当にたくさんのメッセージ、ありがとうございました!!

たくさんの応援、いつも本当に大きな励みになっています♪感謝!!!


とても楽しく、そして大切な回だったな〜なんて思う、24回目のコマエダージでした(^ ^)


大変な時期がまだまだ続きそうですが、みんなでがんばって乗り切りましょう!!


今回の再放送は、

5/6(土) 17:00〜
デス!

再放送でお聴きのみなさま、
今回お聴き逃した方、
もう一度お聴きになりたい方、
ぜひ♪


次回のボッサ・ダ・コマエダージは、5/13(水)です♪
来週はKarenさんの担当でお贈りします!

来週もぜひぜひお楽しみに!





【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
(再放送は今月より”土曜日夕方5時から"になりました!)
パーソナリティ;Karen,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はコマエダージ♪制作中の『シネマ・ボッサ』のレコーディング秘話・様子などをお届けします\(^o^)/

2020-05-06 12:00:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@今夜21:00〜!!!コマラジ(85.7Mhz)】

本日5/6(水)21:00ヨリ生放送です♪

ボサノバシンガーKarenさんと僕で交互にレギュラーパーソナリティをつとめるラジオ番組『ボッサ・ダ・コマエダージ』♪

今夜は僕 今井亮太郎の担当パーソナリティ回でございますψ(`∇´)ψ

今回は、まさに今制作が佳境を迎えている、日本コロムビアより7.1リリースの新アルバム『シネマ・ボッサ』の制作の秘話、様子などのお話をふんだんにお送りします!
なにせ、贅沢に素晴らしいがアーティスト15名も参加してくださっているアルバムですからね(●´艸`)

そして、緊急事態宣言中は、スペシャルに生演奏多め!ラジオde LIVEでお贈りしておりますよ〜♪

楽しいひと時をみなさまにお贈りしたいと思います^_^

番組は、
インターネットでは「サイマルラジオ」、
スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

今夜21:00にお会いしましょう!
ぜひ聴いてくださいネ♪

お楽しみに(o^^o)



【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
再放送:土曜日夕方5時から
パーソナリティ;Karen,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌⇆湘南!テレワークレコーディング♪『シネマ・ボッサ』制作

2020-05-03 12:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
昨日は、7月1日リリース予定で只今制作中の今井亮太郎の新アルバム『シネマ・ボッサ』のテレワークレコーディング!
このご時世ならではでしょ(●´艸`)

札幌の誇る素晴らしいトロンボーン奏者・板橋夏美さんのレコーディングでした〜♪




僕は湘南・平塚の自宅から、ギタリストでもあるエンジニア古館賢治さんのスタジオ@北海道・札幌へ、オンラインでディレクション。


↓PC上でなぜかドアップになった僕(; ꒪ㅿ꒪)
なぜその顔(笑)




夏美さん、めっちゃいい感じのナイス演奏!!
古館さんのお力もあり、とっても素晴らしいレコーディングに!
楽しかった\(^o^)/
夏美さん、古館さん、Obrigado!!!!!






今の大変な状況の中で創られる1枚のアルバム。
参加アーティスト、スタッフ、関係者の想いがどんどん込められていき、着々と音源完成に近づいています♪
たくさんのみなさまの応援もひしひしと感じています!
感謝!!

ぜひぜひお楽しみに!


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名器ペトロフでピアノレコーディング!!!『シネマ・ボッサ』制作♪

2020-05-02 10:30:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
日本コロムビアより7月1日にリリース予定の今井亮太郎の新アルバム『シネマ・ボッサ』の制作、こういう状況の中ですが、着々と進んでおります!




先日は、ピアノとマリンバのレコーディング!


今作ではピアノは、東戸塚にあるプライベートホールSala Masakaにてレコーディングしました♪
本当にありがたいご厚意に感謝です!!


Sala Masakaのピアノは、ホールではおそらく日本中でここにしかないチェコの名器の"ペトロフ"のグランドピアノ。
調律師の山内さんの想いが隅々まで込められた名器は、一音出しただけで嬉しくなってしまうような、もう本当に素敵な音色。
横に広くひろがるような厚くて気品のある音なんだよね。
これがまた往年の名映画の楽曲にぴったり合うんだわ〜ψ(`∇´)ψ








このペトロフの音色を大人使い?って感じの贅沢な使い方をさせていただき、最高のレコーディングとなりましたよ〜!
楽しみにしてて!!




そして、
亀井恵さんのマリンバもこちらでレコーディング。
Sala Masakaの素晴らしいホールの響きに木のぬくもりの音色が響く!
素晴らしかった!!







ペトロフもマリンバも、ゴッドハンドなエンジニア成田浩一郎さんの手でしっかりホールの響きまで収録できております!




世界的・歴史的な大変な状況の中で、本当にたくさんの方が情熱を込めて関わってくれて制作が進んでいる今作、ひとつひとつの想いに本当に涙が出そうになります。
映画をボサノバに、というコンセプトのアルバムですが、もう一つのコンセプトは「聴いていただいた方の心に虹がかかるような作品を創ろう!」というもの。
この想いを関わってくださっているたくさんの音楽家・スタッフ・関係者が共有し、想いを込めて進んでいます。


もちろん、安全には十分気をつけて、アーティスト・スタッフ間の距離を取り、こまめな換気と消毒、そしてマスク着用で、進めています。
(ブログの写真は撮影用に一瞬だけマスク外したヨ・笑)

成田さん、日本コロムビアの本作の担当・市来さんも一緒に。市来さんはものすごく情熱とセンスのある日本コロムビアの若き星!




音源の制作はいよいよ佳境!
スタッフ一同安全には十分に気をつけながら、大切に制作していきます♪

今からすでにみなさまにお届けするのが楽しみでなりません!
ぜひ、待っていてくださいね(o^^o)



* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前ラン! 2020.5.1

2020-05-01 12:00:00 | ランニング
とても天気が良く、気分転換も兼ねて、午前ランへGo!!!
もちろんマスク付けて(^-^)


ただ今制作中の音源を聴きながら、ゆっくりなペースで5キロほど。
心地よい〜!!!




謎の要塞風工場もいつも通りな存在感。




土手にはたんぽぽが健気に咲いてる。
綺麗だな〜!



帰ってきてストレッチやってたら、家の庭のスズランもかわいらしく咲いてる♪



空は青く、風は心地よく、自然は何も変わっていないんだよね(o^^o)
今は本当に大変な世の中だけど、でも今の時間ってすごく意味があるって感じてます。

で今は、帰ってきてお風呂ざぶーん、なう!
昼風呂もこんな時だからこそ楽しめたりするのだ(●´艸`)

あ、マスク着けながらのランニングはさすがにいつもよりしんどかったけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする