バタバタの毎日 2024-11-08 09:01:00 | レイコサン なんだか忙しい!イベントの用意から展示…片付け…日赤病院…色々続きました。昨日は、久しぶりに一日中家に居ました。急に寒くなったので、服の入れ替えに、階段を上がったら、下がったり…家の中が、余計に散らかってしまい、グッタリ!片付かないまま、今日は、朝から神戸の講座です。急に寒くなったので、これから衣替えが続きますねぇ…。家の中の散らかりを考えると、ため息をつきながら、電車に乗っています。さぁ、これから読書タイム!
大忙しだった 2024-11-07 09:30:00 | レイコサン ず〜と、忙しかった。とにかく、日々の仕事を忘れずにこなす。写真は、近くの小学校で開催した、「移動美術館」地域のお祭りのような催しでした。次の日、夫が日赤病院での診察。怒涛のような日々。昨日は、一日中ぼんやり過ごしました。写真は、私の住む地域のお祭りに「移動美術館」で参加した時のもの。しかし、この記事も、重複しているのではないか?と、ぼんやりとした頭で心配しています。今日は、朝から関西空港一つ手前の、「りんくうタウン」にある、講座に出かけています。車だと近いのだけれど、電車では大回り。遠い!電車も、間違えずに乗り換えられたし…。とりあえず、頭は、まだ大丈夫の様。良かった。
日赤病院あれこれ 2024-11-05 08:35:00 | レイコサン 今日は、大阪日赤病院の耳鼻科に行きます。夫の付き添い?です。(来なくていい。と、言われたのでが、今日は、ヒーローもお休みだし…)普通の耳鼻科では、詳しく検査する機器が無いとの事。日赤病院は、息子を出産して以来。何処にあったかも定かでは無い。どんな診断結果が出るか?少し心配。
チンゲンサイのヘタ 2024-11-01 09:58:00 | レイコサン 写真は、チンゲンサイのヘタです。可愛い花になっています。白菜や、シロナのへたも花になっています。じっと眺めると、面白い。お互いの葉っぱが重ならないように、少しずつずらしています。生物の時間で、野菜も、木の枝の生え方の法則がある。と、知り、いたく感激して、なぜか生物部に入ったレイコサン。生物部は、グッピーの研究や、鳥の鳴き声に研究する男子ばかりでした。ガッカリ。でも、その時に、女子二人が入って来て、変わり者の3人が…チンと何をするでもなく高校生活を楽しみました。野菜のヘタの形から、ズーンとズレて思い出に浸りました。
秋晴れの空と 2024-10-25 08:41:00 | レイコサン 今日は朝から神戸です。朝早く起きるのが苦手なレイコサン。バタバタと朝食、身づくろい。忙しい。やっと電車に乗って一息つきました。これから1時間半ほど、読書の時間。いや先ず、ブログ。季節の変わり目の服装、昨日から何を着ようか、クロゼットを出たり入ったり…。新しい服を買っていないので、結局、去年と同じ服装になるなぁ。と、一人で苦笑い。ま、誰もおぼえていないだろう。と、自分に言い聞かせて出かけています。秋晴れ!美しい空!元気を振り絞り出かけています。
えらいこっちゃ! 2024-10-24 11:27:00 | レイコサン 昨日、狭山池博物館での、来年一月のイベントの会議に出かけました。万博行事に伴い、エジプトの方が博物館を見学に来られるとの事。そのウェルカムボード作りを、お手伝いします。だけの情報ででかけましたが、なんと、幼稚園とのコラボ。幼稚園児を指導しての、ボード作りとの事でした。一から考え直さなくては…。えらいこっちゃ!(大阪弁で大変!と言う意味。大変!ではなく“えらいこっちゃ”の方が楽しげでしょ)
光る君へ を観ています❣️ 2024-10-23 16:42:00 | レイコサン ガッシュ画の生徒さんから、「間違って、同じ本を2冊も買ったから。」と、NHK日曜ドラマの「光る君へ」の本を頂いた。楽しんでドラマを見ていたので、喜んで頂きました。出演者の紹介やら、ドラマ撮影の事、あらすじなど掲載されている。確か、紫式部の事はほとんど分かっていないはず。こんなドラマが作れたら楽しいだろうなぁ。と、よりドラマが身近になりました。私の母方の苗字は、「藤原」「平安時代から広がり続けた藤原氏の片割れだったかも?」と、夫に言うと、鼻先で笑われてしまいました。紫式部の本名も定かではない。のだから、想像を膨らませても良いのでは?笑
講座までの大移動 2024-10-17 09:22:00 | レイコサン 今日の講座は、関西空港の一つ手間、りんくうタウン駅続きの、大きなビルの中にあります。この講座が、和歌山市か点々として、たどり着いた場所です。南海電鉄高野線・空港線と、大移動するレイコサン!車が運転出来れば横移動で近いのだけれど…。V字方で電車を乗り換えます。時々、行き方を覚えているか?不安になります。
秋の朝顔 2024-10-13 09:55:00 | レイコサン 10月になるのに、咲いている朝顔。 毎年、勝手にツルを伸ばし、咲いている。 裏庭に手が回らない、レイコさん。 荒れ放題。 庭を見るたびに、 申し訳ない、気持ちになる。 船本礼子・船本清司のホームページ セイジガッシュドットコム いろいろな情報をご覧ください。
読書の時間 2024-10-11 08:56:00 | レイコサン 今日は、神戸の講座。 10時30分開始なので、早起きをして(私とすれば)てくてく出かけ、ごとこと電車に2回乗り換えます。 電車の中は、私の楽しみ。本を読む時間。 本を読み出すと、家事が出来なくなるので、家では読まないことにしています。 本は、関東に住む妹がせっせと送ってくれます。これも楽しみ。 子供の頃から本は私の大切な友達でした。 さぁ、読書の時間。神戸迄は長い! 船本礼子と船本清司のホームページです。 情報がいっぱいです。是非、ご覧ください。 http://www.seijigouache.com/