今日もバタバタ 2022-04-27 12:12:00 | レイコサン セツセコブローチを作っている。その間に、ヒーロー研究室の見守り。家事、家事。パソコンで書類作り。今日は,午後から京都の講座がある。パソコンをし始め時間をすっかり忘れて書き込み。大慌てで昼食を作り、なんと40分程で駅に駆け込んだ。帰りは8時前になる。夕食は、作ってある。よし!電車の中は、私の書斎。日記がわりのブログを書き終えると、これから読書タイム。終点だから乗り過ごしは無い。
怖い事 2022-04-22 09:49:00 | レイコサン うーむ。最近急に目が悪くなっている様に思う。一度目医者に行かなくては。と、思いつつ痛いわけではないので、後回しになっている。後回しにしていることが多くて、どれから手をつければ良いのか分からない。状態で怖い。目もそうだけれど、記憶力も急激に落ちている。これはもっと怖い。自慢ではないが、小学校6年間通知簿に「忘れ物が多い。」と書かれていたレイコサン。この忘れ物と、少し種類が違うよな気がする。
朝から大慌て 2022-04-21 09:21:00 | レイコサン 季節の谷間。着る服に困る。今朝はバタバタだった。月1の、いつもより早く夫と一緒に出かける日だった。何ゆっくりしてる?夫に急かされ気がつく。そこから大慌て。しかし、えーっ!用意していた服を着ると、全く似合わない。慌てて2階に駆け上がり、新たな組み合わせを着る。うん、なんとか似合う。に、しよう。出かけた後の我が家は、泥棒の入った様なありさま。朝食の食器は、シンクに置いたまま。ソファーは、服が積み上がっている。早め早めの用意をする夫に急かされて駅に着くと、いつもより早いではないか。講座に着く前に疲れてしまったレイコサンでした。ちなみに、今日の服。白のデカパン、黄色に花柄の薄手のタートル、紺色の上着。
ヒーロー研究室継続見据えて 2022-04-15 13:49:00 | Weblog 昨日、ママママクラブ応援団(?)の方達と会議をしました。ヒーロー研究室を今後継続するには?どうすれば収入源が得られるか?が、議題。お菓子を売ろう。ワイワイガヤガヤ。決定打無し。お菓子を仕入れて、パッケージングする。になった。夜、お知り合いに電話でその話になり、「そんなものも儲けになりません」そうそう、黒ニンニク作りはどうですか。とおっしゃる。えーっ!黒ニンニク?作り方、効能など滔々と語られる。傾聴。まぁなんだか疲れた一日ではありました。
ヒーロー研究室継続なる! 2022-04-13 12:10:00 | 輝け未来ヒーロー研究室 ヒーロー研究室に光が。ご寄付くださる方を探し、一年なんとか今の場所を維持できることになりました。「もう、撤退しよう。」と、覚悟を決めていたのでしたが、肩の力がふっと抜けました。しかし家賃は、どうにかなったけれど、諸経費はどうする?どうやって稼ぐ?「何かお商売をしよう!」お菓子を作ろう!と、楽天的な清司は、明るく叫びます。ま、とにかくカンバ!
資金が足りない 2022-04-08 08:50:00 | 輝け未来ヒーロー研究室 家の前の道、桜の花びらが落ちていた。桜も終わりに近づく。刻はどんどん過ぎていく。ヒーロー研究室の資金が足りない。でも、「この一年頑張ってみることにする。」と、夫は言う。撤退。と決めた私は、たたらを踏む感じ。昨日も沢山の子ども、大人がやって来て賑やかだった。そうだなぁ。と、気弱に考えるレイコサン。資金調達に頑張ろう!どんな動きわしたら良いのか?誰か教えてぇ〜。
悩む!子どもの居場所の存続 2022-04-07 08:37:00 | 輝け未来ヒーロー研究室 子どもの居場所の助成金申請がダメだったので、これを機会にこの事業をやめようと考えた。しかし、あちこちからのブーイング。心が揺れる。一番の問題は、資金繰り。今日、いつもご寄附頂いている会社に、今年も頂けるかを確認してから決めることにした。どうなることやら。自分の甘い企画が悔やまれる。
桜の時期に 2022-04-03 17:46:00 | レイコサン 私の好きな場所の一つ。遥か向こうに金剛山が見える。ここから谷に下る。静かな谷間に、小鳥が囀り桜の花の中で飛び交う。ぼんやり佇む。桜の時期の行事。