それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

始まりました

2007-09-25 22:30:19 | Weblog

今日から、我がグループの展覧会が始まりました。

押すな押すなの大盛況とは参りませんが・・・。
それぞれの違いを楽しんでいただけたのではないかと思います。
夫と息子の作品の違いは皆さんを驚かせます。
紙も絵具も同じなのですが、描き手の違いがもろに出ています。
良い悪いではなく好き嫌いの差になると思います。
何とか息子も頑張っていると思っています。(身びいきでしょうか?)
メタルエンボッシングの作品もなかなか好評です。(これも身びいき?)

夫の作品も新作を数多く出品。
彼のバイタリティには頭が下がります。
そういえば会場の写真を撮ってくるのを忘れました。
一つのことをすれば一つを忘れる私。いつも反省ばかりです。


始まります

2007-09-23 16:46:05 | Weblog

25日(火)~30日(日)リーガロイヤルホテル大阪のギャラリーで
展覧会が始まります。
明日は、飾り付けです。緊張もピーク!
とうとうファミリー展になりました。
今に孫も参加するのではないかって?
そうなれば嬉しいかなぁ。
想像もつきません。
息子のお嫁さんも参加するので、
親と一緒に今まで以上に孫たちも我が家に来ます。
すると彼らも親の真似をして
絵を描いたり、メタルエンボッシングをしたり、
工作をしたりすることになります。良い環境といえるかもしれません。
まぁとにかく賑やかに準備が進行しました。

途中で、レプハドがややこしい進行になりとても疲れました。
今回のレプハドとの関係が悪くなったのは、
ひとえに私の不徳のいたすところと考えています。(政治家みたいですが)
夫も私も隠し立てをしないをモットーに生きてきましたが、
それが災いしたような気もします。
つくづく井の中の蛙だなぁ。と実感しました。

ともあれ今回、銀粘土の作品は
暇を見つけてはデザインを考えていたので、
製作日数からいくと何とか数が出来た方かもしれません。
以前制作していた作品がなん点か見当たらないので、
今大騒ぎで探しています。
整理整頓下手が露呈し、また落ち込んでいます。

 

 

 


変更!メタルエンボッシングの1日講座

2007-09-18 22:27:33 | Weblog

11月6日にリーガロイヤルホテルで開催する
メタルエンボッシングの1日講座の作品内容が変更になりました。
13cm×15cmの小ぶりな入れ物です

漆塗りの一輪挿しにチューリップを貼りました。
手前味噌ながら
漆塗りの良さとメタルエンボッシングの良さが
相乗効果をかもし出していると思います。
これは、息子のお嫁さんが制作。

と、レプハドと言っていましたが、これも変更!
とりあえず、
今は9月25日から始まるリーガロイヤルギャラリーでの展覧会出品作品の制作と、
1日講座に全力を傾けることにしました。
ギャラリーで発表するエンボッシングの作品もなんとか形になり、にっこり。
夫のデザインで斬新な形に挑戦しています。

銀粘土も、メタルエンボッシングも自分で設計図を考えながら作っています。
パズルを解いているような面白さがありますが、
失敗も多い!

きょうの銀粘土のブローチ一つは、失敗。
設計図がまずかったみたい。
とにかく銀粘土の作品もモーレツなスピードで仕上げていっています。
しかし、間に合うかね?

皆様のお越しを願っています。

 


 

 


大きい虹が出た!

2007-09-17 11:59:04 | Weblog

昨日、久しぶりに大きい虹を見ました。
我が家の窓からは結構景色が広がって見えるのです。
通り雨がやってきて、ふと窓の外を見ると大きい虹。
ちょうど孫たちもやってきていたので、
昼寝をしていた下の子も無理やり起して、皆で大感動!
カメラには写らなかったのですが、
はっきりした虹の上にもう一つ、うっすら虹が出ていました。
半円の大きな虹が出るときは、大概もう一つか二つ虹が出ます。
いやなことがあったのですが、これでどこかに飛んでいってしまいました。
神様が頑張れ!と久しぶりにすばらしいショウを見せてくださったのかもしれません。

今日は、シルバークレイで指輪や、ブローチを作っています。
メタルエンボッシングの方は、お嫁さんにバトンタッチ。
私のメタルエンボッシングの制作した作品もなかなかのもの!
と、一人悦にいっています。


混乱の日々

2007-09-16 11:02:59 | Weblog

混乱が続く。
これは皆私のせいです。
ぐだぐだといろんなことを背負い込み、
肝心なことを先送りにするからなのです。
毎回のことながら制作が進みません。あぁ~!

レイコサンのちょこっとポエム

ミンミンゼミが鳴いている
し残した宿題があるような
夏も終わる


秋の味覚

2007-09-11 23:17:47 | Weblog

秋の味覚
と言えば、私には栗。
きんもくせいの花が咲く頃、夫の母が「今年は栗が・・・。」
と電話をしてくるのです。
もっと昔は、マツタケもいっぱい来ていたのですが、
いつの頃からかそれは話題に上らなくなりました。

夫の郷は、丹波。栗や豆の産地です。
私は義母にいつも、むき栗を頼むのです。
むき栗もスーパーなどで買うものと味が違います。

そこで、日曜日。少し早い秋。
栗と鶏肉の煮物を作りました。
栗は、去年のむき栗。冷凍してありました。
ことこと煮る時間をかけるだけ。簡単かつおいしい。
鶏肉は、本当は、手羽先なのですが、ドラムスティックの部分を使います。
鶏肉・一人3・4本を目安にします。むき栗・経済状態に合わせて
生しいたけ適宜 長ネギ1・2本 土しょうがひとかけ
1長ネギは3・4cm、土しょうがは薄切りにする。
2しいたけは、大きいものは半分または4分の1くらいに切っておく。
3少し深いフライパンなどに油を引き、鶏肉が狐色になるくらい強火で炒める。
 きつね色になったら葱、しょうがを入れ炒める。
4ひたひたに水をいれ、栗、砂糖、醤油、鶏がらスープの素を入れ
 3・40分弱火で煮る。途中で上下ひっくり返す。
5汁気がなくなってきたら椎茸を入れ、10分くらい煮る。
栗がとてもおいしい。

今日は、秋の味覚の代表秋刀魚を買いました。
私は、あまり魚が好きではない。
秋刀魚もしかり。しかし、夫が好きなのです。
1匹70円の秋刀魚と、198円の秋刀魚があり、高い方を買うと新しいらしい。
そちらを買う。においがあまりなくおいしくいただけました。
さすが値段が倍以上する秋刀魚!
魚が好きでない人は、においに敏感なのだ!
我が家の秋刀魚は、いつもフライパンで焼きます。
こんがり焼けたフライパンの秋刀魚に、だし醤油をじゅーんとかけます。
フライパンで少しこげた醤油がおいしい!
今日はそれに具いっぱいのお味噌汁。
体に良い、お財布にも良い献立でした。


 


只今制作中!

2007-09-10 11:07:02 | Weblog

今日は、庭の手入れ日和。
朝から1時間ほどかけて雑草取りをしました。
しかし、1坪ほどの所しかきれいになりませんでした。
雨が降ってきたので断念したのです。
でも、45ℓのゴミ袋いっぱいになりました。
如何に庭の手入れを怠っていたか・・・。


ずーっとレプハドの制作をしています。
既成の箱などに貼り付けるため、自分なりの図案を考えて作っています。
しかし、習っていないので手順などが分からず、
何度も何度も作り直しながら制作しています。

リボンのうねりがなかなかうまく出来ません5・6個作りました。

遠回りしているようですが、きっとどこかで役に立つことだろう。
と自分を慰めながら作っています。
銀粘土や彫金も、デザインは絵を描く関係で考え付くのですが、
手順を自分で設計していかなくてはなりません。
これが私には面白い!
レプハドはレリーフなのでまだ考えやすいのですが、
銀粘土は、立方体が多いので、とても複雑です。
ノートが図面ですぐにいっぱいになります。
レプハドはお嫁さんに後は任して、
明日から銀粘土に取り掛かる予定です。

 


運動不足解消

2007-09-07 23:20:21 | Weblog

私の運動不足解消法。
その1

講座に出かける。
昨日は、NHKりんくう文化センター。
うーむ。ここはあまり歩かないなぁ。
駅まで送ってもらって、電車を折れ線グラフのように乗り換えて
関西空港手前の「りんくう」というところに行くのですが、
家からはるか南にずーっと電車に乗っているだけ。
駅を降りるとすぐだし・・・。
帰りもまた駅まで迎えに来てもらうし・・・。
でもまぁ、家にいるときよりは動きます。

今日は、NHK千林文化センターへ。
ここの講座は、運動になります!
ここへたどり着くには乗継が多く、アップダウンがとても激しい。
電車の乗り継ぎがうまくいかないせいもあり、
階段を走り駆け上り降りること2回。
そして、3回目の乗り継ぎ、
京阪電車に乗り換えるときのエスカレーターがまた長い!
ここでも電車がすぐに来るので、このエスカレーターを歩いて上る。
夫や母が横にいたら、きっと叱られるであろうという動きです。
帰りも地下鉄への通路で結構歩きます。
その2
我が家の沿線の発着駅には、高島屋があります。
ここでウインドショッピングをすること。
なるべくエレベーターは使わない。
エスカレーターを歩く。
今日も母のお使いで、7階から地下までウロウロ・ウロウロ。
景色の良い、空気の良い我が家の近くを歩くのが一番なのですが、
用事がないと歩けない!

明日からまた、じーっと机にかじりついたままになります。

 

 

 


おしりあるき体操

2007-09-05 10:36:57 | Weblog

運動不足です。

ここのところ、展覧会の準備でずっーと座りっぱなしの日々。
家事のときのみ立ちあがり動くだけ。
お尻に痺れがきます!
朝晩少し体操をしていますが、少々の体操では解消できません。
足がむくみどーんと重くなります。
血行が悪くなると、あちこち障りが生まれます。
そこである時テレビで見かけた体操を加えてみました。
それが、お尻歩き。
床に足を投げ出し座り、くの字に曲げた腕を振ってお尻で歩きます。
絨毯の所でないとお尻が痛い!
狭い我が家。何往復もしないと運動になりません・・・。
このお尻歩きは、腰の筋肉を鍛えるそうなのですが、
それより私には、お尻の血管をマッサージしてくれて、
うっ血を解消してくれるように思います。
一石二鳥のお勧めの体操です。


私の自慢餃子

2007-09-02 11:59:21 | Weblog

お客様ランチ
自慢の餃子を中心に献立を考えました。

餃子
えびのねぎソース
茗荷の白和え


自慢の餃子
満州帰りの叔母直伝で昔は皮から作っていたものですが、
今は昔。市販のもので済ましています。
餃子の中身は、その時しだいですが、
我が家のものは、野菜が多いのでとてもさっぱりしています。
キャベツ・豚ミンチ・韮・葱・緑豆春雨が基本です。
ここに、セロリや缶詰ホタテ等が入ったりします。
餃子のときに活躍するのが、ナショナルのスピードカッター。
茹でたキャベツ・春雨、韮・葱、セロリなどどんどんほりこみ、
豚ミンチと共に、砂糖・醤油・ごま油・スープの素・酒なども入れ
ジュワーンとかき混ぜるのみ。
ナショナルのスピードカッターは、20数年使っている表彰もの。
中の刃を替えながらずっと使っています。
餃子のたれは、
鎌田のダシ醤油に酢・ラー油を入れたものです。オイシイ。



えびの甘酢葱ソース
鶏肉の甘酢葱ソース
をえびに変えただけ。
鶏肉の甘酢葱ソースは、
簡単なので忙しいときに我が家ではよく登場する料理です。
レタスやきゅうり、セロリなどサラダの上にのせます。
唯一のコツは、塩コショウした鶏肉に
濃度の濃い片栗粉で混ぜるときその片栗粉の中に醤油を少量混ぜること。
料理の本に載っていました。
えびの場合、処理したものに、塩・胡椒・酒をふりかけておくことも大事。

茗荷の白和え
今、茗荷の最盛期らしい。
山盛りの茗荷が安く売っていました。
夫が茗荷好きなので、箸安めにみょうがを煮ています。
それを、茹でたアスパラ・甘煮のおあげを白和えにしていただきます。
豆腐のソースの中にアボカドを入れてみました。
お客様の時には、白和えソースにするとおしゃれではないでしょうか。

餃子は大好評。
餃子屋さんをしてはどうか?ってくらい。