市からの健康診断に、夫と近くのお医者様に行きました。
お決まりの尿・心電図・肺のレントゲン・採血。
夫は、はい、きれいです。
そして私。
レントゲンを見た先生が、「おや、背骨少し曲がってませんか?」
4年前と比べると少し蛇行している・・・。
「あら、あらぁ~!」って私。
尿もにごっています。心電図も少し異常があります。
まだ、採血・検便結果も出ていないのに「あらー!」って感じ。
去年は、健康診断を受けなかったので、約1年半空くとこんなにダメージがある?
私の毎日のストレッチはなんだったの?
もしかしたら、背骨は、レントゲンを撮ってもらうときの姿勢に問題があったのでは?
と、自問しています。
ま、このように自分の気持ちとは関係なく、体は年をとっていくのでしょうかねぇ・・・。
ちょっと、がっくりとしているレイコサンではあります。
高野街道まつり出店、無事終了。
朝、6時起床。8時会場到着。
机の申込やらなんやらトラブルあり。飾り付けに夫と一悶着。
などなどしながら開始。
高野街道祭りは、河内長野駅から隣の三日市町駅までの一駅続きます。
私たちは、その一部の酒蔵通りに出店。
何十店舗も店を出します。
私たちの店は、いちばん端っこ。又は、いちばん始まり。
よいお天気だったし、まぁとにかくものすごい人出。
子供たちは、張り切ってお店番。張り切り方も様々でおもしろい。
売れたかって?
食べ物はヤッパリ強い!ほとんど完売!
しかし・・・。マァ・・・私たちは子どもの親達が買いますが、みんな売れ残っていましたねぇ・・・。
とにかく、興奮の中で終わりました。
一日中子どもと一緒に叫んでいた私は、今朝から美声が台無しに・・・。
「来年はどうする?」
って夫が言います。どうしようかなぁ・・・。
今日は、朝から子どものお絵描きの日。
のはずだった。
しかーし、だーれもこない!
特に午前中は、年中組みさんが12人も来るはずだった…。
用意万端していたのに・・・。
「明日は、高野街道祭りがあるからお休みだろう。」
と、勝手に思ったらしい・・・。
仕方ないので、彼らが作るはずだった羊さんの体に毛糸を巻く作業を、
先ほどから黙々としているレイコサン。
売れるかどうか判らないけれど、なるべく沢山作っておくことにする。
可愛いから、誰かに上げてもいいし・・・。
しかし、午後からの子ども達も来るのかしら?
心配。
フム…なかなか良いお鍋。
きっとお値段も、なかなかのものと推察。
ほんとはセット売りだそうですが、一個だけプレゼントしてもらいます。
しかし、その実演の豪華なこと!
全部で十種類位あった!
中でも感心したのは、揚げ出し豆腐。
水切りせず揚げたのに、油がはねなかった。
これだとイカのリングフライが出来る!
まだまだ試したいことがあります。
届くのが楽しみ。
これから八尾に。
それに初めて出ます。
テントを借り、お店屋さんごっこです。
子どものお絵描き教室と、大人の作家お二人と小さなテントを飾ります。
テントのお店は、初めて。
どんな風にすればいいか分からない…。
夫は、図面を書いて構想は出来ている様子。
しかし、図面のようにうまくいくかが疑問!
子どもたちに売る作品を作らせていますが、なんだかバリ島で見た子どもを束ねる親方になったような気がする…。
昨日は、一日中値札付けと袋詰めしていました。
今日は、これから西宮に。
たまたま、頼まれて子供のお絵描き教室。
たまたま地震で、NHK文化センターの講師に。
銀粘土、ラミエラそして今度は粘土の人形…。
夫は、十歳の頃に自分の進路を決めたそうですが、ものすごい違い!
たまたまあった粘土で、たまたまあったビーズとワイヤー…。
たまたま、勧められたNPOと共に今、人生のラストスパートをかけている?れいこさんです。
これから、NHK京橋文化センターにいつも通りおにぎり一個持って出かけます。
お日さまに当てるってなんだか安心します。
でも、なんで?
ある時、お日さまって強力な破壊力を持っているよなぁ…。
と気が付きました。
日に晒されたプラスチックはぼろぼろになるし…何より洗濯物の色あせは太陽のせいが大。
お日さま信仰もほどほどにしなくてはなりません…。
なぜかちょっと悲しい。
今日もいい天気。
これからりんくうタウンに。
今日は久ぶりにちょっとゆっくり過ごせました。
松ぼっくりを取りに出かけたり、夏物の服の洗濯、入れ替え・・・。
ちょこっと仕事。
昨日作った粘土の人形も、お日様に当ててずいぶん乾きました。
昨日と一昨日で作った人形は、13個。
上向き豚ものんびり笑っていて、自分で作っていながら思わず笑ってしまいます。
しっかり乾かしたら、リューターで表面をきれいに削ります。
サンドペーパーではきれいにならないのです。
石粉粘土とかで、乾くととても硬くなるのです。
その次は色塗り。これが楽しい。
好きな色になるまで、何度も何度も色を重ねます。
これらの作業は、土・日になりますねぇ。
まつぼっくりもしっかり乾かせたし・・・。
お天気がよいとほんと嬉しい。
来月のMAMA×MAMAクラブは、クリスマスリース作り。
ほっこりリースと名付けたけれど、その実態は・・・まだ決まっていない・・・。
どんな材料で作るか?材料費はいくらかかるか?
ずいぶん前から材料を探しているけれど・・・見つからない・・・。
やっとこれかな?という物を見つけた。
リースに付ける羊も試作してみました。
もう一工夫!ってところで悩んでいます。
12月は、ボンドで作るカバン。
1月は?と来年のことに・・・。
MAMA×MAMAクラブの悩みであった、流浪も11月で終わり!
新しい場所が確保できました。
しかも、私の好きな新しく出来た道の駅の横!
うれしいなぁ・・・。
若いアスリートをオリンピックで賞をとった人が応援する。
という番組を、NHKで観ました。
アーチェリーで銅メダルを取った女性が、高校生の女の子に指導。
メダリストの女性の言葉が「あーそうなんだ!」
ってぴったり私の胸に収まりました。
国際大会で予選落ちした高校生が、
「大きな大会で心がけていたことがありますか?」
と、聞くと、彼女は
「始まる前にトイレに行って、楽しめるかな?鏡に向かってにっこりするの。」
「見られてるって思うより、見てもらってる。って思うの。見て!見て!って感じかな。」
オリンピックを楽しんできます!
って聞くたびに、「楽しめる?」って違和感を覚えていました。
「楽しむ=楽しんでる?リラックスできてる?」
だったんだ。ってやっと納得。
世の中が不満でいつもぶっすっとしていた私は、
ある頃から鏡ににっこり笑うことにしました。
しかし、なかなか上手く笑えませんでしたねぇ・・・。
何十年もずっと続けています。
今は、今日もにっこり笑えた。大丈夫!
って感じかなぁ・・・。