それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

音楽とものづくり

2018-07-11 17:57:23 | キッチンスケッチ
さっき、恩田陸さんの本を読み終えた。
長編だった。
電車の中だけの読書だから、結構読み終えるのに時間がかつた。
音楽を生業とするのと、何が違うのだろう。
身体の中から湧き出るものは同じ。
コツコツ作り上げるのも同じ。
あー、違うのは小説の中の主人公のように
天才ではないこと。です。
それに、忙しさにかまけて、
今、制作もしていないレイコサン。
焦るなぁ。

結婚式そして昔の写真

2018-07-09 10:22:55 | キッチンスケッチ

土曜日、姪の結婚式でした。
賑やかな披露宴、
親戚の末席にシーンといた私たち。
あー年をとった。
披露宴は、親戚の人はいらないよね。
なんて帰りに話していました。
その日、久しぶりに会った弟が、
母の遺品の中の我が家に関する写真を
持ってきてくれました。
そこにあつたのは、
古ぼけた私たちの結婚式の写真。
おー!
こんな時があった!
二人で大笑い。
あの時は、周りのことなどぜんぜん気にしなかったよね〜。
気持ちまで年寄りになっていたレイコサンでした。

警報!

2018-07-06 13:10:52 | キッチンスケッチ
朝から携帯の警報が鳴り響きました。
ま、電車は動いているよね。
と、午後からの講座のよういをして、
ヒーロー研究室にやってきました。
テレビも何も見ないレイコサン。
電車が止まっているのも知らなかった。
で、講座も休み。
夫も私も朝から予定の狂いっぱなし。
なんだか力が抜けてしまった。
明日、姪の結婚式。
遠方のお客様が大変だ!


密かなオシャレ

2018-07-05 08:33:53 | キッチンスケッチ
近頃、柄のソックスを楽しんでいます。
若者の街の靴下専門店で選びます。
しかし、くちゴムがゆるくないとダメなので、
柄が限られてくる。
そんな中で、なるべく「えっ!」というものを選ぶことにしています。
これかな?
っていうものは、自分の今までの
範疇から出ていない。と思う。
たかが靴下1つを選ぶのに、
色々悩むレイコサンです。

アナログも良し!

2018-07-03 09:20:59 | 輝け未来ヒーロー研究室
4年生と6年生男子のコンビが
ヒーロー研究室に最近登場。
彼らにオセロゲームを伝授。
もちろん彼らも新しいゲーム機を持っている。
しかし、すっかりオセロゲームにハマってしまった。
こちらに来出して3回目。
昨日も、「先生オセロしよう!」
と、やって来た。
一局対戦。だんだんルールが分かってきた。
違う小学校の女の子が参戦。
彼女は強い!親戚のお兄ちゃんに揉まれたらしい。
大騒ぎでゲームをする。
このゆったりとした対戦は、ゲーム機には無い。
私とやりとりしたり、友達とののしりあい?しながらのことが、少なくなった。
機械に支配されて行動する事ばかり。
おはじきしたり、折り紙したり、お絵かきしたり
アナログな行動が幼少期には大切。
つくづく思う。

気のせいかなぁ?

2018-07-01 16:48:35 | キッチンスケッチ
甘いものが好き。
しかし、近頃舌をシリシリと刺激するお菓子が多い。
私が変なのか?と、
思っていましたが、夫も同じだと分かりました。
今、お菓子にかぎらず、ふわふわが大流行り。
どうもこのふわふわが曲者のような気がする。
ふわふわ柔らかなものは、
本来長続きしないはず。
この長続きさせるものの中に、犯人はいる。
こんなものばかり食べていたら、
体調が悪くなるのでは?
時々、「舌が変にならない?」
とまわりの人に聞くけれど
「いいえ」
気のせいなのかなぁ。