
福島町の千代の山千代の富士記念館です。
建物の前に彫刻があります。
千代の山像
福島町は、第41代横綱・千代の山、第58代横綱・千代の富士の生誕の地です。
千代の山 雅信(ちよのやま まさのぶ、1926年6月2日 - 1977年10月29日)は、北海道松前郡福島町出身で出羽海部屋に所属した大相撲力士。第41代横綱。本名は杉村 昌治(すぎむら まさはる)。
千代の山・千代の富士像
制作 小張隆男
サインあり。
96
T.Obari
横綱千代の山・千代の富士記念館は大昔に来たことがあるのと、今回の旅の目的が道の駅巡りだったため、入場はしませんでした。
千代の富士像
小張隆男
千代の富士 貢(ちよのふじ みつぐ、1955年(昭和30年)6月1日 - 2016年(平成28年)7月31日)は、北海道松前郡福島町出身で九重部屋に所属した大相撲力士。本名は秋元 貢(あきもと みつぐ)。第58代横綱。昭和最後の大横綱。位階は従四位。血液型はA型。
千代の富士は私が小学生の時に活躍していて大ファンでした。
'96
T.Obari
横綱千代の山・千代の富士記念館
北海道松前郡福島町字福島190番地
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます