
東区の東苗穂あかげら公園です。
公園の中にモニュメントがあります。
東区の区制25周年の記念モニュメント
東苗穂あかげら公園、丘珠こまどり公園、東苗穂はやぶさ公園に3つのモニュメントを製作建立しました。
ここに住まわれる方々、未来を担う子供たちがモニュメントを通じて芸術に親しんでもらい、心のふるさととなるような街であってほしいという願いを込めたものです。
モニュメントの原材料は市内からゴミ収集されたアルミ缶を再生したアルミ地金です。札幌市環境事業公社から提供を受け、札幌市のリサイクル推進運動の一端を担わせていただきました。
記念モニュメントは他にも丘珠こまどり公園(伏古14条3丁目)東苗穂はやぶさ公園(東苗穂12条1丁目)にもありますのでぜひご覧ください。
まるいつばさ
鴻上宏子
つばさなんですね。
公園三部作ということで、探検が楽しみになります。
札幌市東区のホームページも紹介があります。
ホームページには銘板もあったので、私も頑張って探せばよかったと思いました。
探したんだけど、見つからなかったんだよなぁ・・。
鴻上宏子は夕張市生まれで、江別市に在住とのこと。
雪が解けたので少しずつ彫刻探索を始めています。
東苗穂あかげら公園
札幌市東苗穂8条1丁目
札幌市立札苗中学校です。
敷地内に彫刻があるはずなんだけど・・・
玄関のこの絵ではないよね?と調べなおすと、札苗中学校と札苗北中学校を間違えていたことが判明。
次回札苗北中学校から始まります。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます