今TVのCMで、ちょくちょく見かけるTSUTAYAのネット宅配レンタルの、無料お試しに登録してみた。
実際に近所のTSUTAYAにいって、どれにしようか店内をぶらぶらするのも好きなんだけど、ネットで選んで家まで持ってきてくれるんだから、これはかなり魅力的でしょう。
おまけに月額1,974円で8本となれば1本あたりの値段も結構安い。
まあ無料という言葉が一番の決め手だったんだけどね(^^;)
さあ、8本何を選ぼうかな?
今までずっと気になっていたタイトルを検索してみる。
「奇人たちの晩餐会」 メーカー在庫品切れか・・・。
これかなり評判よくて、まだ見てない作品だったけど、まああんまりメジャー作品じゃないからしょうがないか。
じゃあこれも探してたクラビッシュ監督の 「百貨店大百科」 なんてのも・・・、まあないですね、はいはい。
よし、では昔見てもう一回見てみたかった作品、 「8月の鯨」「フランスの思い出」「緑の光線」 ぐらいは・・・、やっぱりないですか、トホホ。
とかなんとかいろいろ検索して、結局選んだ8本は
「ノーカントリー」 「団塊ボーイズ」 「ハロウィン」 「キサラギ」 「いつか晴れた日に」 「ルディ」 「テラビシアにかける橋」 「パンズ・ラビリンス」
今またネットで予約リストを確認してみたら、最初の二本はもう発送済みになってる、凄いね。
明日ぐらいにはもう来ちゃうね。
次の土日まで見る時間がないんで、間が悪いっちゃあ悪いね(^^;)
そこんとこぜんぜん考えてなかった。
邦画にホラーからファンタジーまで、なかなかいけてるんやん、自分。
どんだけ映画好きやねん。
(「夢をかなえるゾウ」を読んでから、どうも語り口がガネーシャになってしまうわぁ)
まあ無料期間が過ぎてそのまま続けるかは分からないけど、この8本も映画を選ぶという作業が、こんなに楽しいとは意外だった。
すでにもう次の8本どれにしようか考えてるし、どんだけ映画好きやねん、自分(笑)