さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

少~しずつですが、さっちゃんは階段の下りがきつくなって来ているようです

2021-05-14 22:47:46 | 心配なこと
さっちゃんも僕も外出するときは必ず階段を使います。
8段の階段が4つと最後に3段あって、計35段あるんです。
隣りに住んでいる方やケアマネさんも階段のすぐそばにあるエレベーターを使いますから、さっちゃんは頑張っていると思います。

今朝もデイサービスに出かけるために35段の階段を降りました。
4つの階段を降りる時は「イチ、ニ、サン、・・・・、シチ、ハチ」と僕は声を出して降りています。
さっちゃんも時には、ほんのたまにですが、数を数えながら降りる時もあります。
数ヶ月に1回くらいは、イチからハチまでそれらしく発声できることがあります。
1ヶ月に1、2回はイチからシくらいまでは発声できることがあります。
でも、ほとんどの場合、発声することはありません。
上りの時は、息が上がるからなんでしょうか? 発声したことはありません。

さっちゃんの右手を僕は握って、歩調を合わせて降ります。
降り始めはさっちゃんも心配なのか、左手で手摺りを掴んでいます。
でも、すぐに離して降りるようになります。
とは言え、最近は手摺りを掴んでいる時間が長くなりました。

それだけではありません。
何度かこんな失敗がありました。
降ろす足が次の段ではなくて、更にもうひとつ下の段まで行ってしまうのです。
突然、倍の高さを下ることになりますから、前のめりでつんのめることになりますよね。
僕と手を繋いでいますから転げ落ちることはないのですが、足を踏み外して転んでしまう感じにはなってしまいます。

幅の狭い階段で起き易いのですが、階段の幅に自分の歩幅を合わせることが出来ない時があるんですね。
なので、最近は僕も対策を取っています。
さっちゃんの右手を僕の右手で掴んで、僕の左手はさっちゃんの右の脇の下あたりに入れて支えることにしたのです。
さっちゃんの足の動きも注視して、1段飛ばしになりそうな場合は脇の下に入れている左手で体を支えます。
身体を支えると、一瞬さっちゃんの体が止まりますから、降ろした足は先まで行かずに、正しい段に降ろすことも出来るんです。

1回外出するたびに、往き帰りで70段は必ず階段を上り降りします。
2回外出すれば140段ですから、それなりですよね。
ただ歩くだけよりも、階段は高齢者にとっては適度に強度のある運動になると聞いたことがあります。
最近はハイキングに行くことからも遠ざかっていますから、日々の階段も大切な運動になっています。
これからも可能な限り長く、階段を使い続けたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっちゃんは最近、怒りっぽくなりました。何か原因があるのかと思うんですが・・・・

2021-04-15 23:58:50 | 心配なこと
今日もデイサービスでしたが、送ってくださったスタッフさんが今日のさっちゃんの様子を教えてくれました。
お昼ご飯をあまり食べなかったようです。
野菜を手でつまんで、並べたりしていたんだとか。
ご飯は後で小さなおにぎりにしたら、食べてくれたんだとか。
機嫌も一日中悪くて、何となく怒っているようだったみたいです。
今朝、スタッフさんに朝のさっちゃんの様子を伝えた際に「機嫌が悪くて怒っている」と伝えていたので、そんな表現になっているかと思います。

今日もそのまま散歩に出かけました。
いつもより長く、1時間ほどの散歩をしました。
長い散歩だったせいもあって、家に帰ると、布団で横になっていることが多かったですね。

7時半ころからさっちゃんの夕食がスタート。
ここ数日間、夕食にほんのちょっとだけ口を付けて、すぐに椅子から立ち上がっていました。
「もう食べない。寝る」と意思を示すんです。
今日もそうなんだろうかと心配していましたが、今日は全部食べてくれました。
また食べないかもと思っていたので、いつもより品数も量も少なかったからかもしれません。
でも、昨晩までよりはずっとたくさん食べてくれました。

洗面所に連れて行って、せめて水で口を漱ぐことだけはして欲しかったのですが、それも拒否。
口も開けてくれませんから、スポンジブラシで口腔をこすったりも出来ません。
次は、寝室で寝巻きに着替えます。
嫌々ながらでしたが、僕が着替えさせるのを抵抗しつつも許してくれました。
何とか布団に横たわります。
8時ころでした。
ここまでは、さっちゃんの機嫌は決して良くはないですけれど、悪いとも決めつけられませんね。

それから、僕は自分の夕食を作ったり温め直したりしました。
録画したテレビ番組を観ながら、静かな落ち着いた時間を過ごします。
あと数口で僕の夕食が終わろうとしていました。
さっちゃんが起き出して来たんです。
9時ころでした。

ダイニングに顔を見せたさっちゃんは怒っています。
急に起き出して来て、何故怒っているんでしょう?
僕には訳が分かりません。
取り付く島がありませんから、僕はさっちゃんのことを無視していました。
僕に向かって何やら怒りの言葉を投げかけ続けています。
さっちゃんの喋っていることは意味が一切不明ですから、僕はテレビの音量を上げて、そちらに集中しています。

テーブルの上に置いてあるものを掴もうとしますから、僕はさっちゃんの手を止めます。
さっちゃんは左手で僕の頭を叩こうとしました。
僕はその手を右手で払い飛ばします。
これはちょっとばかり僕の過剰防衛だったかもしれません。
でも、反射的に僕の手も防御に向かってしまいますからね。
叩かれても、痛くはありませんから、そのまま受けてもいいのでしょうけれど、やっぱり本能的に防御してしまいますよね。
それに昨日、さっちゃんを着替えさせていた際に、さっちゃんの右手が僕の左側頭部に見事に入りました。
これは本当に痛かったです。
さっちゃんの見事なパンチでした。

僕はさっちゃんをどう扱えばいいのか分かりませんでしたから、逃げることにしました。
テレビを消して、ダイニングの電気も消しました。
ダイニングが真っ暗になり、寝室の薄暗い豆電球だけが視覚の助けです。
さっちゃんはダイニングの灯りを入れるスイッチを押したりとか、考えが及びませんから、寝室に戻るだろうと僕は考えたんです。
僕自身は真っ暗な中、洗面所へ行き、そこで座って息を潜めていました。

10分くらい経過したでしょうか?
洗面所の電気を点し、僕は歯磨きを時間をかけて丁寧に行ないました。
そして、ダイニングに戻ります。
ダイニングの灯りを点け、寝室への戸を開けると、さっちゃんは布団で寝ています。
タオルケット、毛布、掛け布団とちゃんと掛けなおしてあげました。
それ以降、いま11時20分ですが、大人しく寝続けています。
さっちゃんは11時31分に起き出して来ました。
戸を開けようとしているので、僕がダイニング側から開けてあげます。
僕は意識して笑顔で迎えるんですが、嬉しいことにさっちゃんの顔にも薄っすらと笑顔が浮かんでいました。
怒りの感情はどこかに遠ざかったようですね。

最近、さっちゃんは何故怒りっぽいんだろう?
その理由を考えたりするんですが、分かりません。
ひとつの可能性として、どこか体が悪いんではないだろうか、とも思っています。
右膝が痛いような動作をすることがあります。
右膝をさするような動作をするんですよね。
でも、歩く様子を見る限り、右膝が悪いようには見えません。
そして今日のことですが、右耳の下あたりを触るんですよね。
その辺りが痛いのかな? と思って、指で押してみたんですが、痛がる様子はありません。
デイサービスのスタッフさんが「排便間近だからでは?」とおっしゃっていましたが、これまで排便前に怒りっぽくなったことはありませんでした。

結局、何も分からないのですが、体のどこかが悪いのが原因だとしたら心配ですから、その線で注意していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブの21時間に続いて、今日も20時間以上眠るさっちゃん、ちょっと心配です

2020-12-29 23:56:09 | 心配なこと
何も用事のない日には僕はさっちゃんを無理に起こしたりはしていません。
そんなことをしなくても、それなりの時間になれば起きて来ることが多かったからです。
むしろ、さっちゃんが寝ている間は、家事にしろ僕自身の私事にしろ比較的自由に出来るので、寝ていてくれると有難いんです。

クリスマスイブの日、21時間も寝たさっちゃんでした。
さすがにそんなに寝ると、僕も心配になってしまいます。
脳内の睡眠中枢や覚醒中枢に何らかの異常があるのではと、疑ってしまいます。
過眠症という病気もあるようですが、昼間の活動中(例えば山歩きの最中)に寝てしまう訳ではありませんから、過眠症には当てはまらないようです。

最近のさっちゃんは夜暗くなると眠くなるようですね。
いったん寝てしまうと、朝までは起きないことがほとんど。
さっちゃんは朝目が覚めて起き出すことがよくあります。
でも、自分が何故起き上がったのか理由は分かっていないみたいなんです。
とりあえず、トイレには連れて行きますけれど、尿意はまったく訴えていませんし、便座に座ってもおしっこをする雰囲気はありません。
でも、しばらく待つとおしっこが出ることが多いんです。
当の本人は尿意を感じていないようなのに、結果としてはおしっこのために目覚めて起き出す。
不思議です。

おしっこをし終わると、さっちゃんには再度布団の中に戻ってもらっています。
すると、すぐに熟睡。
それからなんですが、なかなか目覚めないことがあるんです。

今日もそうでした。
せめて午前中には目覚めて欲しいのですが、熟睡は続きます。
寝室のカーテンは開け、ダイニングとの間の戸も開けて、テレビの音声なども鳴っているんですが、熟睡です。
途中で起こそうかとも思いましたが、自然に目覚めるはずと思って、そのままにしておきます。

さっちゃんがやっと目覚めたのは2時半ころ。
着替えをし、トイレに連れて行き、口腔ケアを僅かですがします。
そして、超遅い朝食。
薬も飲みました。

すぐにスーパーへ買い物に出かけます。
スーパーではレジの辺りでちょっとむずかっていましたが、何とか何事もなく乗り切れました。
さっちゃんはレジに並んでいたり、レジで精算したり、じっとしていることに長くは堪えられないようなんです。

家に帰ると、スーパーで買った30%引きの紅茶シフォンを二人で分けて食べました。
さっちゃんはあまりお腹が空いていなかったようで、半分以上を残しています。
せっかくのシフォンなので、僕が口に運んでやりました。
少しは口に入れてくれましたが、やっぱり残してしまいました。

さっちゃんが眠たそうなので、布団へ連れて行きます。
それが6時前くらい。
それからまったく起きずに眠り続けています。
起き出して来たら、すぐに夕食を食べられるように準備はしていたのですが、起きて来ません。
無理に起こしても、怒り出したり、テーブルまで連れて来ても、そこで寝てしまうでしょうから、自然に起きるのを待ちました。
時々、戸を開けて、テレビの音声が聞こえるようにしておいても、熟睡したままのようです。

いま真夜中も過ぎましたが、おそらく明日の朝まで寝続けるでしょう。
今日は20時間以上寝ていたことになります。
やっぱりどこかがおかしいんじゃないかと心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする