Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

平成23年富士総合火力演習 車両展示編2

2011年09月02日 | 自衛隊関係
今日は総合火力演習後に行われました、
車両展示の模様を紹介させていただきたいと思います


総合火力演習は演習はもちろん迫力があり最高なのですが、
演習後に行われる車両展示も間近に戦車や火砲などを見ることが出来るので
観覧者にはとても人気があります


上の写真は、89式装甲戦闘車です
この車両は滝ケ原駐屯地と、北海道の駐屯地にしか配備されていません


上の写真は陸上自衛隊の主力戦車、90式戦車です
とてもスマートな感じのする戦車なのですが、
とてもスピーディーで高性能な戦車です


この写真は、74式戦車です
とても戦車らしいフォルムで、人気の高い戦車です


この写真は、87式偵察警戒車です
車体が小さいので、小回りが利く優れものの車両のようです




今回車両展示初登場の、施設作業車です
ドーザー付の履帯付の車両です


この写真は、91式戦車橋です
災害時など、この車両で橋の代わりをすることが出来るようです
(SOARさんのコメントで、92式地雷原処理車だと言うことがわかりました(ー_ー)!!
 訂正して、お詫びします!!)



この写真は、96式装輪装甲車です
この車両は多くの隊員が乗ることが出来る優れものです


この写真は、軽装甲機動車です
割と小さな車両なのですが、上部が開閉式になっていて
そこから攻撃することも出来ます


上の写真は、96式多目的誘導弾システムです
高機動車がベースになった車両です


上の写真は、87式自走高射機関砲です
レーダー付のカッコいい車両です
車体は74式戦車を使用しているようです


上の写真は、88式地対艦誘導弾です
迫力のあるすごい車両です


上の写真は、99式自走155mm榴弾砲です
演習場から砲撃すると、伊東市辺りまで弾が飛ぶそうです


上の写真は203mm自走榴弾砲です
陸上自衛隊最大の火砲です


上の写真は、無人の偵察ヘリコプターです
無人なので、有効的な偵察が可能です


上の写真は多くの火砲が登場したところです
本当にこれだけの火砲が並ぶと、圧巻でした

今日は16枚の写真を使い、
車両展示の模様を紹介させていただきました
本当にカッコいい車両、満喫していただけたらと思います


明日は車両のアップ写真を特集して、
紹介させていただきたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします