
そこに使用する有刺鉄線(バリケード)を作るのに試行錯誤いたしました

現在作っているジオラマは、
私が今まで作って来た中でも一番大きな作品となります

大好きな映画のワンシーンを再現したいと思い、
頑張って製作しているものです

ジオラマを仕上げるためには有刺鉄線を要するバリケードが必要不可欠なので、
先日からバリケード作りに奮闘いたしました


まずは有刺鉄線を付ける土台の木の部分を、
製作いたしました

これはイタレリのバリケードプラモデルを使用しました

適当な長さに木の部分のプラスチックを切り、写真の様に接着し
アクリル絵の具等で塗装を施しました


次は有刺鉄線なのですが、
これはクレオスの有刺鉄線を購入して使用いたしました

この商品はなかなか手に入らなかったので、
行きつけの模型店「やおや」さんで注文して購入いたしました


TAMIYAのエッチング鋏も以前から欲しいと思っておりましたので、
こちらも「やおや」さんで購入いたしました




エッチング鋏を使用し、有刺鉄線のエッチングパーツをカットいたしました

この有刺鉄線は両脇をカットすると長い状態になるので
面白いなーなんて思いました

下の写真が、切り取って伸ばしたところです


次は切り取った有刺鉄線を、ボールペンに巻き付けて行きました

かなりしっかり目に巻き付け、
有刺鉄線に円状の形を付けて行きました

(有刺鉄線がチクチクして、手がかなり痛かったです)

ボールペンでしっかりと型が付いたところで、
今度は細めの棒に有刺鉄線を移行いたしました



先ほど細めの棒に移行した有刺鉄線を、
上の写真のボンドで、土台の木に接着して行きました


写真の様に細い棒ごと木の上に置き、
ボンドが乾くころにソーッと棒を引き抜くと仕上がりが綺麗になりました

(瞬間接着剤を試したのですが接着しなかったので、このボンドを使用しました)

この写真が、有刺鉄線が1本貼り終わったところです

思ったよりきれいに出来上がり、嬉しかったです

ただ有刺鉄線が1本では足りないので、全部で3本接着いたしました



接着し終わった有刺鉄線を見たところあまりにもキラキラしていたので、
タミヤのアクリルカラーのメタリックグレーや、
パステルの粉などを使って有刺鉄線にニュアンスを付けて行きました

戦場の有刺鉄線をイメージしているので、
私的にはいい感じになったと思います


この写真が、試行錯誤の結果出来上がったバリケードです

写真ではあまりきれいに見えないのですが、
ジオラマに乗せると雰囲気があり、いいと思いました

今日は試行錯誤しながら作りました
バリケードの事を書かせていただきましたが
いかがでしたしょうか

今回はバリケード作りに初挑戦したのですが、
こんなに難しいとは思いませんでした

今作っているジオラマも、
後はフィギュアを配置して・・・
全体のバランスを調整したら何とか完成となります

体調との相談なのですが、
頑張って仕上げてしまいたいと思います


