
戦車ジオラマを紹介させていただきたいと思います

私たちのブースは、戦車ジオラマ、テディベア、スイーツデコと
展示物がいろいろなのですが、
今日はその中から戦車ジオラマを紹介したいと思います


今回の戦車ジオラマは、5作品を展示いたしました

ブースの展示風景は上の写真のとおりです

戦車ジオラマは通路沿いに設置してあるのですが、
大人から子供まで興味深げに見て行っていただきました

特に子供は必ずと言っていいほど模型に触りたがり
親御さんがビックリしておられました


このジオラマは、
浜松ジオラマグランプリに出展しました「エレファントジオラマ」です

ひと際大きな作品なので、みなさんからいろいろな感想をいただきました

中には本物の家のミニュチュアを仕事で作っている方が来られ、
スケールの合わせ方などをいろいろ伝授してくださいました



この作品は主人の作品で、
タミヤの88mm砲ジオラマです


キットをそのまま素組で組んで仕上げた作品なのですが・・・
88mm砲は憧れのプラモデルなのか・・・すごく人気がありました

特に少々年配の男性に人気が高く
いつか自分も作りたいモデルだと言っておられました


今度は私の作品で、
滝ケ原の思い出と言うジオラマです

陸上自衛隊「滝ケ原駐屯地祭」に出かけた際にイベントで登場した
89式装甲戦闘車「都市型迷彩」を再現した物です

以前滝ケ原駐屯地の自衛官だった方が見に来られ・・・
自分はこの車両に乗ったことがあるなど
本当に懐かしそうに見て行かれたのが印象的でした

最後に「良い物を見せていただき感謝します」と言っていただき
苦労してこの迷彩を頑張ったご褒美をいただいたような気持ちになり嬉しかったです


この作品は、主人の作品で
今年タミヤから発売になりましたエニグマを題材にしたジオラマです

エニグマは未来戦車のような様相がカッコよく・・・
主人が短期間で仕上げた物です

ジオラマは中東の乾いた砂漠を表現した物で
砂漠の色と砂紋に力を入れました

砂漠の感じがイイね!!とお褒めの言葉をいただき嬉しかったです


この作品は、私が作ったスーパーシャマンジオラマです

イスラエル軍のシャーマンなので、
こちらも中東の雰囲気を出せるようなジオラマにしてみました

壊れかけた家に皆さんが興味を持たれたのですが、
これがスチレーンボードとアクリル絵の具でできていると聞くと
みなさんは家を触って「石じゃないんだー」と感心していらっしゃいました

石造りの建物に見えたなんて、光栄だなーと思いました


今回の展示は上の5作品だけだったのですが、
特別にタミヤ様から今度発売のエイブラムスのパッケージをお借りして
ブース内に展示させていただきました


エイブラムスは発売前から話題の商品なので
パッケージを見て「もう発売になったの?」と聞かれました

このプラモデルは現在制作中なのですが、
本当に大きくて迫力があります

凄くお勧めなので、発売されたら是非作っていただけたらと思います


今回ブースでは、
ドイツ重8輪装甲車(白箱)を実演で製作いたしました

1/48スケールのモデルなのですが、
割とパーツ数が多く、作り甲斐がありました

写真ではあまり良く見えないのですが、
なんとか1日ほどで完成させることが出来ました

凄く小さくてかわいいモデルなので、この商品もお勧めです

今日はクリスマスフェスタの私たちのブースより
戦車ジオラマを中心に紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか

今回展示した5作品は今年に入ってから作った物ばかりなので、
毎年来てくださる方にも満足していただけたのではと思います

明日はテディベアコーナーの紹介を
させていただきたいと思います

戦車とテディベアのコラボ作品もありますので、
是非ご覧いただけたらと思います


