
年賀状の事を書かせていただきたいと思います

昨日はクリスマスイブ!!
みなさんはご家庭や、お友達、彼氏、彼女と素晴らしいひと時を過ごされた事と思います

我が家でもささやかながら少々豪華な夕食を作り
主人とクリスマスをお祝いしました


我が家のクリスマス料理の定番は、
上の写真のトマトスープです

本当は祖母譲りのボルシチを作りたいのですが・・・
中々ビーツ(赤カブの一種)が手に入りませんので、
トマトのホール缶を代用したボルシチ風のスープを作っています

中には、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、シメジ、豚肉、
トマトのホール缶が入っていて、
野菜メインの体に優しいスープとなっています


クリスマスと言えばローストチキンのイメージなのですが、
我が家では骨付きの鶏もも肉をしょうがとニンニクを入れて
甘辛い味付けで煮て仕上げました

最初チキンをしっかりと焼き目が付くまで焼いてあるので、
食べた時に凄く香ばしくて・・・おいしかったですよ



ピザは少々手抜きをして、市販品をオーブンで焼いて仕上げました

以前は生地からイーストを入れて作っていたのですが、
今の体の状態だと生地をこねるのが難しいので、
ココはこれで我慢してもらいました


ケーキはそれでも、手作りしました

今回はイチゴと黄桃を使い、色鮮やかに仕上げてみました

本当はキーウィも乗せたかったのですが、
私が出かけたお店ではキーウィの1個売りをしていませんでしたので、
今回は無にしてしまいまた

生クリームも植物性の物を使用しましたので、
ケーキにしてはヘルシーな出来上がりになっていると思います

甘さも控えめにしましたので、イイ感じでした


ココにグリーンサラダでも作ればよかったのですが、
スープにたくさん野菜が入っているので、
昨日はこれだけのお料理で良しとしました

酸味の効いたスープと、甘辛いチキンが意外とマッチして
今回のメニューは大成功だったように感じます

クリスマスのお祝いもでき、良かったです

ところでこの時期のお仕事に、
年賀状と言う物があります

来年元旦に届けてもらうには25日までに投函してください!!
と言われているのですが、
先ほどまでは出来上がっていませんでした

昨晩年賀状を印刷し始めたのですが途中でプリンターがストを起こし・・・
ご機嫌斜めになってしまいましたので、
今日午後から再挑戦をし・・・
なんとか先ほど完成させることが出来ました

我が家の年賀状は毎年私の作ったテディベアの写真を入れた構成にしていますので、
来年の年賀状も今年作りました振袖を着たベアが登場します

来年になりましたら、振袖ベアの写真もたくさん紹介予定ですので、
ご覧いただけたらと思います

今日は12月25日、
今年もカウントダウンが始まるような日付になってしまいましたね

まだまだ大掃除などやらなければいけない事が山積みなので・・・
体と相談しながら頑張りたいと思います

年末にかけてもっと寒くなるようですので、
皆さまもお体ご自愛ください


