![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
愛知県鳳来町の湯谷温泉を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
愛知県の奥三河に鳳来町と言うところがあるのですが、
そこに古くから有名な湯谷温泉と言うところがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ココは宇連川の両岸に旅館が立ち並び、春は新緑、桜、そして秋は紅葉が楽しめる
場所としても有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ココから湧き出る鳳液泉は、1,200年前より万病に適するといわれ、
数多くの人々に親しまれている湯だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/49e9209177b0b28156a536746b0e57ed.jpg)
湯谷温泉には旅館だけでなく、
日帰りで楽しむことのできる「ゆーゆーありいな」と言う施設があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
ココは、温泉ゾーンと、スポーツゾーンがあり
温泉ゾーンでは温泉を存分に味わうことが出来、
またスポーツゾーンでは温泉プールとトレーニング施設を利用することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
以前新東名が出来る前は
湯谷温泉へ出かけるとなると自宅から2時間ほどかかっていたのですが、
新東名を利用する事で40分位で出かけることが出来るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/5052707771166f555a76b7d67628d3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/4dc0c14fc78c984b5cb6af45a5eb1afa.jpg)
私たち夫婦はココの温泉プールで歩くのがとても好きで・・・
この間2週間連続で出かけてまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
温泉プールは水深110センチくらいのプールと、
ウォータースライダー、子供用プールがあり、
浮き輪も持参すれば使う事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
(スイミングキャップは、必ず使う事が義務づけらています)
私たちが出かけた日は割と空いていて、
思いっきり歩いてくることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/e765c58fc237b496a8a4c77854aa0187.jpg)
スポーツ施設券を購入すると、
施設2階にあるトレーニングルームも使用することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私たちはまだ使ったことが無いのですが、
器具もたくさんあり、イイ感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/b762e4fbc87576026d1e5c7f757ad033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/80692c82576f9f84a5ccf984ee44cd0b.jpg)
温泉もとてもいいお湯らしく、
大勢の方がたくさん訪れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(温泉には、大浴場、露天風呂、サウナ、水ぶろがあるようです)
私たちは温泉にはまだ入ったことが無いのですが、
今度出かけた時には入って来たいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/5c7611074a6c7388aec2de6956ffc229.jpg)
プールで思いっきり歩いた後お腹がすきましたので、
施設内のレストランでお昼ご飯を食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/abd8670e7b631d70197f18d2b7810e5d.jpg)
奥三河と言うだけあって
土地の物を使ったメニューがたくさんあったのですが、
私たちはメニューの中で一番おいしそうな天ざるそばを選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お蕎麦は打ち立てで、そば粉の匂いがしてとてもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
また煮物はタケノコと椎茸だったのですが、
こちらも味が染みていてとてもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/ff05fafa6894d0c12df52e3b0aa6414b.jpg)
天ぷらは抹茶塩で戴くのですが、
タケノコ、ぜんまい、春菊、海老と種類も多くおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
タケノコやぜんまいの天ぷらは初めて食べたのですが、
食感も良くビックリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
天ざるそばはボリュームもあり、
これで850円は安いなーなんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/f1da763c7f74989ed84b86112536abbc.jpg)
もう一つ気になったのが、五平餅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
この日は天ざるそばでお腹がいっぱいで注文しなかったのですが、
鳳来町の名物料理なので、
今度出かけた時にはぜひ食べてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
愛知県の美味しい甘味噌の塗られた五平餅、
香ばしくてきっとおいしいと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私たちが出かけました愛知県鳳来町の湯谷温泉ですが、
新東名高速道路(引佐インター)と三遠南信道路を使用すると
気軽に出かけることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ココの施設を利用すれば温泉もプールも両方楽しめますので、
お出かけの際は水着もお忘れないようお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
素敵な景色、温泉、おいしいお料理を
是非皆さんも堪能なさりにお出かけくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)