
Softbankのロボット「Pepper」がいよいよ発売されるようです

昨日夕方のテレビを見ていたら、
Softbankのロボット「Pepper」がいよいよ発売になる事を知りました

私が子供の頃「ロボット」と言うと大きくて敵と戦うと言うイメージしかなかったのですが、
小さな人型ロボットと家庭で一緒に生活できる時代が来るとは思ってもいませんでした




私が一番驚いたのが、
「Pepper」の本体価格です

ロボット1体の価格が破格の198000円、信じられません


「Pepper」には各種センサーやサーボを制御する
"NAOqi OS"が搭載されているため
より人間に近い動きや喋りが実現されているようです




また「Pepper」には感情認識APIが搭載されているため、
声と表情から人の感情を推測出来るようです


「Pepper」用のアプリも開発が進んでいるようで・・・
これからどんどん「Pepper」の用途が広がって行くように感じます



先ほど少し興味がありSoftbankのサイトで「Pepper」の事を調べたのですが、
安心パックや保険に加入するとやはりお値段はかなり高額になってしまうようなのですが・・・
一人暮らしで淋しい方などにはもってこいのお友達になるように感じました

「Pepper」の動画がないかなーと思いYouTubeを検索しましたところ、
あたりまえ体操「Pepper」バージョンを見つけました



なんだかとても不思議な感じなのですが、
とても可愛い動画でした

共有させていただきましたので、
ブログに貼らせていただきました

今話題の「Pepper」ご覧いただけたらと思います





鉄腕アトムが放送された時の設定が21世紀だったのですが、
こんなに早くロボット時代が来るとは思ってもみませんでした

いつか我が家にも、ロボットが来る日があるのかなーなんて思い
今日は「Pepper」の話題を取り上げてみました


