![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
伊良湖岬の今まで紹介できなかったところを見ていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
伊良湖岬は愛知県の渥美半島の先端にある岬で・・・
対岸は三重県の鳥羽市になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
私たちが出かけた日曜日は本当に上天気で
雲一つない青い空とキラキラ光る海が素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/edf15b2f9652716d3788bbd896dcde20.jpg)
私たちは恋路ヶ浜近くの駐車場に車を停めて
伊良湖岬灯台を目指して遊歩道を歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
遊歩道のすぐ脇は崖になっているのですが・・・
このような樹木のトンネルを通ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
なんだか樹の中に抱かれている感じで
安心すると言うか・・・癒しをたくさんもらうことが出来る場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/ddfbec514d348a95fe7e4530844b2c8d.jpg)
樹のトンネルを抜けると、
また海が見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
本当にキラキラしていて・・・
いつまで見ていても飽きることがない感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/90c4a69197143c3acb7809594732e59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/ea82ac4e9be42e2426cb8322f55a654b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/8630074b445e73ad21295807880409a2.jpg)
この日遊歩道沿いで凄い望遠レンズを付けたカメラを構えている方がいたので・・・
何を撮影しているのですか!?と伺ったところ
伊良湖岬には鷹が住んでいるとの事で
鷹を撮影するために待っているのだと話してくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
私は鷹もトンビも鷲も見分けがつかないのですが・・・
良く似た鳥が上空に見えましたので撮影してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
くるっと輪を書いて飛んでいたので・・・
この鳥はトンビなのだと思うのですが
写真に収めることが出来嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/4c62a7fe0b3517234e8e3fab25c9045e.jpg)
遊歩道は綺麗に整備されていて・・・
何処から撮影しても絵になる風景でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この写真一枚見ても、絵になっていると思いませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/a8ea0d50541d45fd8b036cf7f29faa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/f24d4c9e1128808a826ecd4bf1322eee.jpg)
伊良湖岬には浜木綿の花が沢山植えられているようで・・・
このような看板を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
私の見た浜木綿はもう枯れてしまっていたのですが
(浜木綿は夏の花だと思います)
浜木綿の白い花を見たかったなーなんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この看板を見ていたら、
省悟さんの「浜木綿咲いて」が頭に浮かんでしまい・・・
それからは「浜木綿咲いて」を口ずさみながら歩いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/56b76b2bc3058bcaf879ae95cdff5fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/69f47ac1ae7fcace55c84f107f3a1ac1.jpg)
駐車場すぐ脇には、
願いの叶う鍵と言う物がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
「名も知らぬ、遠き島より、流れ寄る、椰子の実ひとつ・・・」
と言う島崎藤村の有名な歌があるのですが、
この椰子の実が伊良湖岬に流れ着くと言う事を夢見て
遠き国を石垣島に見立て
石垣島より金属プレートを付けた椰子の実を流して
伊良湖岬に流れ着くのを待っていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
そして14年目にしてやっと、金属プレートのついた椰子の実が伊良湖岬に流れ着いたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
願いは絶対にかなう!!と言う願いを込めて
恋路ヶ浜近くにこの願いの鍵を設けたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/0f347164f99512a7bb18b3d3d22417ac.jpg)
鍵のすぐ近くには、
幸せの鐘もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私は主人と一緒に、これからの人生の幸せを願って鳴らしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/20f9eef9929189f03c002edf3d04517c.jpg)
時間も調度お昼になりましたので
伊良湖岬クリスタルポルトに場所を移動して
名物の「大あさり焼き」を食しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
凄く大きなあさりで、食べ応えは充分でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
注文してから焼いてお醤油を少したらして下さるのですが・・・
風味が良くて最高に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/9a4410f65f65c2bc6296aca1ccd11b42.jpg)
クリスタルポルトの地下には椰子の実博物館があり(無料)
椰子の実の色んな展示がされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
先ほど紹介しました島崎藤村の「椰子の実」の歌詞も展示されておりましたので、
写真に撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
皆さんは、この歌ご存知でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
先ほど浜木綿の事を書いた時、
「浜木綿咲いて」と言う楽曲の事を紹介させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
YouTubeを見ていたらザ・ナターシャー・セブンさんの
「浜木綿咲いて」がありましたので
共有させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
とても素敵な曲ですので、お聴きいただけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
日曜日から4日間にわたり
伊良湖岬への写真をたくさん紹介させていただいたのですが、
今日で伊良湖岬の話題は終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
また出かけることがありましたら、
今度は違う目線で、伊良湖岬を堪能して来たいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
そうしたら、また紹介させていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)