goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

しあわせの、ほうれん草💓

2018年12月14日 | Private プライベート
今日は、ほうれん草の話題を書かせていただきたいと思います

私は週2でプールに通っているのですが・・・
そこでいろんな方とお友達になりました
毎回お会いする方の中では私が一番若くなってしまうので
(そんな事を書いていますが、いい年になります
皆さん子供や孫のように思い可愛がってくださるのでとても嬉しく思います


プールでお友達になった方の中に
86歳のおじいちゃんがいます
その方は凄くお元気で、自分で運転してプールに来て
1時間以上ウォーキングをしたり、泳いだりされております


また私たちと一緒に水中ウォーキング教室にも参加され・・・
自分よりかなり若い人たちよりもずっと早く、また正確にウォーキングを楽しまれております


そのおじいちゃんから、
先日と今日美味しいほうれん草をいただきました
そのほうれん草はおじいちゃんがお庭の畑で作られたもので・・・
採りたてなので凄く甘くておいしいです


また先日は大きなカブも、いただいてしまいました
京都の千枚漬けにする種類のカブだという事なのですが・・・
私はお漬物を漬けることができませんので
昨晩鮭缶と一緒にコトコト炊いて煮物を作りました


写真の左上に映っているのがそのカブで作った煮物なのですが・・・
とっても柔らかくて・・・鮭缶のダシをめいっぱい吸い込んでいてとても美味しかったです
(鮭缶もある方から頂いたものなのですが、脂がのっていて最高に美味しいです


昨晩は鶏とたっぷり野菜の和風ハンバーグと、カブと鮭缶の煮物、そしてトン汁にしましたので・・・
体の芯からぽかぽかにあったまる感じでした

今日もおじいちゃんからたくさんのほうれん草をいただいてしまいましたので、
先ほど茹でておきました


お浸し、胡麻和え、グラタン、バター炒めなど
いろんなお料理に使えるので本当にありがたいな~~~と思います
それも86歳のおじいちゃんが丹精込めて作ってくださったほうれん草なので
嬉しさも倍増といった感じです

2~3回分はありますので、
美味しくごちそうになりたいと思います


明日は私の大好きな坂庭省悟さんのご命日なので・・・
今年も天国に向けてラブレターを書きたいな!!と思っております
合わせて私の一番好きな省悟さんの楽曲もYouTubeへアップ予定ですので・・・
こちらもお聴きいただけたらと思います





 では、これからもよろしくお願いします