
加川良さんの「胸にあふれるこの想い」を紹介させていただきたいと思います



私は2014年の7月にあい川音楽祭で
「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんの演奏を聴くまで
関西フォークというモノを知りませんでした



皆さんの演奏を聴くうちに坂庭省悟さんに出会い・・・
省悟さんの音楽が大好きになり
是非自分も省悟さんの素敵な歌の数々を演奏したいと思うようになり
自分でも弾き語りをさせていただくようになりました




坂庭省悟さんの音楽は本当に大好きで
多くのライブでも演奏させていただいているのですが・・・
最近地元では坂庭省悟=かおりと言う感じになっているらしく
なんだかちょっと嬉しい気持ちになりました


最近ではいろんな場所で演奏会に出演させていただいたり
お友達のライブを見に出かけるのですが・・・
昨年浜名湖ガーデンパークと言うところで行われたあるコンサートの前座で
103(とーさん)と言うユニットが加川良楽曲を3曲演奏されました



流行歌、教訓Ⅰ、胸にあふれるこの想い、どの歌も本当に素晴らしくて
加川良の音楽も大好きになりました



ただ加川良さんを知った時にももう彼は天国に旅立てしまわれた後で・・・
私はYouTubeやお友達から貸していただいたCDでしか良さんの演奏を聴く事が出来なくなってしまいました


坂庭省悟さんを知った時も同じような状態でしたので・・・
どうして演奏の素晴らしい方は短命なのかと悲しくなりました


省悟さんも加川良さんも素晴らしい楽曲をこの世界にたくさん残されているので・・・
是非歌い継ぎたいと思い演奏させていただいております



私も加川良さんでは、「流行歌」「教訓Ⅰ」「ONE」を弾き語りのレパートリーにさせていただいております




加川良さんの歌ももっと歌えるようになりたいと思い
YouTubeで色々検索しているのですが・・・
最近はまっているのが「胸にあふれるこの想い」と言う楽曲で
是非演奏できるようになりたいと思っております



先日からギターの練習は始めましたので
もう何とかメロディーを入れた前奏、間奏、エンディングはできるようになったのですが・・・
まだ歌詞が覚えられず苦戦しております

練習が完成しましたら
また弾き語りカバーをYouTubeにアップしたいと考えているのですが・・・
今日は加川良さんご本人が行われたライブ映像をYouTubeで共有させていただきました

本当に素晴らしい楽曲ですので、
是非お聴きいただけたらと思います






