![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
グランプリ、自由創作部門賞、既成キット部門賞を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
8月21日より本日まで
浜松市のザザシティー浜松中央館にあります「浜松ジオラマファクトリー」内で開催されておりました
第4回浜松ジオラマグランプリですが・・・
来館者の方の投票+審査委員の審査を経て本日受賞作品が決定いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今日はグランプリ、自由創作部門賞、既成キット部門賞を
紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/777f1334039872ac6a67f7e6dab60612.jpg)
まずは「グランプリ」を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
今年の「グランプリ」は、高林律子さんの「夢」と言う作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
昭和の、お豆腐屋さんが舞台になったジオラマでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/649433ffba55ec06782a6a1ced0098b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/dff537a96272aa6331d997b95df37fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/fe458bf73f846894a337ceca2b87310e.jpg)
昨年のジオラマグランプリも高林律子さんが「グランプリ」でしたので・・・
今回で2連覇と言う事になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ジオラマはお豆腐屋さんの店を作られていたのですが
細かなところまでしっかりと作り込まれた素晴らしい作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
来館者の投票も1位と、ダントツの1位だったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「グランプリ」おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/189f5b388e824020c62ecad75ef7c896.jpg)
次は「自由創作部門賞」を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「自由創作部門賞」は炭やさんの「いい日和になりましたね」と言う作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらも、昭和の風景を切り取ったような作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/4b3a359b654bc26b678c2cb1220b7e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/51869cdee382603883001fea40ec3e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/a0043ba4ac5be24d35f485dcc0c923ed.jpg)
酒屋さん、文房具屋さん、トラックなど・・・
昭和の雰囲気漂うノスタルジックなジオラマでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
お酒屋さんの一升瓶や、二階のセーラー服まで何処から見ても素敵に見えるよう
作られた作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
背景の空とジオラマのマッチングが素晴らしい、本当に素晴らしい作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
「自由創作部門賞」おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/413e85e0ae3504b570f6acb538fa1052.jpg)
次は、「既成キット部門賞」を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「既成キット部門賞」はtaka&あにさんの「戦友」と言う作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
戦後70周年の今年にこの作品は
心に染み入った方も多かったのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/97855b9395625d1cd963801b737b7346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/c62f86f2dfe5ac07ea07c9c2dc899ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/f83bafe58575d8db8230baf3b43d0f27.jpg)
このジオラマは終戦の翌年の春の風景をジオラマにした物らしく
満開の桜の下にゼロ戦と戦闘員が配置されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ゼロ戦は戦後大きな桜の下に放置され
戦闘員はもうこの世には存在しない人のように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
満開の桜が咲く季節に想い出のあるゼロ戦に
戦闘員が霊魂と言う形になって舞い戻って来た設定のように感じ
この作品の持つ意味も考えさせられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「既成キット部門賞」おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今日は、第4回浜松ジオラマグランプリより
「グランプリ」「自由創作部門賞」「既成キット部門賞」を
紹介させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
どの作品も本当に手が込んでいて
作り手の心が伝わってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
受賞された皆様、本当におめでとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私たちの作品ですが、今回受賞はありませんでしたが
多くの方に足を止めて作品をご覧いただき、
また投票していただけたことに心から感謝しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
また今日はある方が会場まで足を運んでくださり、
私たちの作品を見に来てくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
知り合いの方が来てくださり作品を見て下さった事が本当に嬉しくって・・・
今日はそれだけでも会場に出向いた甲斐がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
術後初めて本格的にお出かけしましたので体は疲れましたが、
良い一日を過ごすことが出来、幸せでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
明日は、審査委員特別章等を紹介予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
素敵な作品ばかりですので・・・
ご覧いただけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)