Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

勢力争い?う~んの日々!

2009年07月04日 | にゃんこ・猫
最近実家のニャンズが勢力争いをしているようなんです

と言うのは、風太が弟のお布団の上におしっこをして困っているのです
コテツと風太は弟の事が大好きで、いつも弟の取り合いをしているのですが・・・
体の大きいコテツに風太はいつも負けている状態なので
弟は僕のものだよと言う事をアピールしたくて
そんな行動に出ているのだと思います
実家のニャンズは2匹ともオスで、虚勢済みなのでマーキングではないと思うのですが、なんとかこの行動が修まって欲しいと思います
お掃除する母もこの季節なので、とても大変みたいです
シーツを洗って、布団を水拭きし、ファブリーズをかけて・・・
ふ~チャン!あなたも家族から充分に愛されているのだから
勢力争いはやめてくださいね

おしっこは、ちゃんとトイレでお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななしち)
2009-07-04 19:49:41
わぁ~。
今の時期にお布団におしっこはツライものがありますね
じゃぶじゃぶ洗えないですもんね

動物も寂しかったり、思い通りにならないと わざとしちゃいますよね。
返信する
辛いですよね! (かおり)
2009-07-04 20:54:05
母いわく、敷布団にするな!!
ですって。
この時期お布団を干そうにも湿気が多いし、
雨が降っていればよけいに手間がかかるそうです。
濡れ雑巾でおしっこをふき取り、
ファブリーズで匂いと除菌をし、
後は布団乾燥機で乾かすんだそうです。
フウちゃんも寂しがりやだから・・・
モットモットにゃん子の気持ちになって
接してあげなければと、ツクヅク思いました(ーー;)
返信する
にゃんこの考えでは当たり前なのかも… (チャン家のママです)
2009-07-05 02:19:30
確か風太君、前回夏バテで具合が悪かった事ありましたよね…。何か原因がなければ…おいたはしないはず。にゃんこ達は、人間より賢いから、オシッコした日がいつから起きたか?がポイントかも知れません。それに去勢しても、持って生まれたにゃんこ本能は、消えませんから、にゃんこ達の行動には、ちゃんと意味があります。オシッコする理由も、にゃんこ達から見れば、人間側に理由があると言っているのかも知れません。なにせ…可愛がるだけでは、にゃんこ達は納得しませんし…こっちが、約束した事を反故した時は絶対忘れませんし…。男の子同士でも、相手が弱っていれば心配もします。まずは、時間がかかりますが…叱る時に、にゃんこ達の目を見て話しかけるか、オシッコの場所を指して、いけないことなんだよ!と、目を見て対等に話しかけるか?して見ると、何かしら、態度で示してくれると思いますよ。余談ですが、ウチのにゃんこ達は、いけないことを承知でやった時は、叱ると下向いて、にゃんこ語で、みゅぅ~と謝ってくれますよ(笑)。信じられないでしょうけれど。(笑)
返信する
母も・・・ (かおり)
2009-07-05 06:49:24
母も風太にいけないことだと教えるために、
おしっこをしてしまった所に鼻をくっつけて、
ココはダメな所だと教え、
その後にトイレにつれて行き、
おしっこはココでするんだよ!と何度も言い聞かせていたら、昨日は何とかトイレでおしっこを済ませていたようです。
にゃん子もちゃんと話してあげれば、分かり合えるので、母もにゃん子との会話をもっと持ちたいといっていました。
返信する
ふぅちゃん!偉いよ!! (チャン家のママです)
2009-07-05 07:26:16
風太君偉いぞぉ☆
お母様も、さぞかしつらかったでしょうね。にゃんこ達を叱るのは、ちょっと大変ですから。コテツ君の手も借りたい?位ですね(^_^;)
返信する
同感です(*^。^*) (かおり)
2009-07-05 19:32:51
母もニャンズを叱るのは、ちょっと辛いようです。
ただしつけはしつけなので、
愛情を持って、猫に色々良い事、悪い事を教えて行きたいと言っていました。
コテツの手を借りたいところですが、
コテツだと重くて・・
母も大変かも!?です
返信する