Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第55回静岡ホビーショー 今日はタミヤブースより車模型を紹介させていただきたいと思います!!

2016年05月16日 | プラモデル・模型
今日は先日出かけてまいりました
「第55回静岡ホビーショー」タミヤブースより
車模型を中心に紹介させていただきたいと思います


今年で第55回を迎えた静岡ホビーショーですが、
模型ブームも伴い連日大盛況だったようです
私たち夫婦は知人のご好意で業者招待日に出かけさせていただいたのですが、
一般開放日は通路を歩くのも大変なくらい
お客さんで溢れかえっていたようです
(土曜日に知人が出かけて来たのですが、あまりの人の多さに驚かれたようです
私たちは業者招待日と言うこともありゆっくりとタミヤブースを見学出来ましたので、
今日もタミヤの新製品を紹介させていただきたいと思います




まずは「1/24スケール フェラーリ FXX K」です
この車は生産台数がわずか30台と言う
サーキット走行専門のフェラーリだそうです


私は車は大好きなのですが・・・
車のプラモデルを作らない為良くわからないのですが、
今回のモデルはフェラーリの特徴であるリヤスポイラー、大型ディフューザーなど
忠実に再現されているようです




このモデルにはカーボンスライドマークセットも同時発売されるようで
会場で発表になっておりました
こちらはパーツに併せた3パターンが、構成されているようです




またエッチングパーツセットも同時発売のようです






エッチングパーツが装着されたモデルが飾られていたのですが
迫力、インパクト共にモデルのイメージやグレードが一気にアップして見えるのが
凄いと思いました

1/24 フェラーリ FXX Kは
6月11日頃 5000円+税で発売になるようです
夢のスーパーカーを手に入れるチャンスですので、
興味のある方は是非お楽しみいただけたらと思います



次は熊本支援のスペシャルミニ四駆を
紹介させていただきたいと思います


以前からタミヤはくまモンとコラボしたミニ四駆を発売しているのですが・・・
この度熊本が震災になってしまったこともあり
支援をしたいと言う事でスペシャルミニ四駆を発売するようです




ミニ四駆の事は詳しくないので説明が書けないのですが、
ドライバーのくまモンがとても可愛らしい商品だと思います

がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版)は
6月発売予定だそうです(金額未定)



がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版)は
利益全額が、タミヤから熊本に寄付されるようです

タミヤからの気持ちが、
熊本県民の方に伝わるとイイな~~~なんて思います


明日のブログも、タミヤブースを紹介したいと思っております
まだまだ見どころがたくさんありますので、
ご覧いただけたら嬉しいです



 では、これからもよろしくお願いいたします 










第55回静岡ホビーショー 今日は飛行機モデルを中心に紹介させていただきたいと思います!!

2016年05月15日 | プラモデル・模型
今日は先日出かけてまいりました
「第55回静岡ホビーショー」タミヤブースより
飛行機模型を中心に紹介させていただきたいと思います


今回TAMIYAブース「スケールモデル」の目玉のもう一つは
1/48「グラマン F-14A トムキャット」です
この戦闘機はとても人気が高く・・・
1/48スケールでの開発が期待されていたようです




今回の静岡ホビーショーでは参考出品と言う形での発表だったのですが・・・
このモデルは本当に人気のようで
いつブースの前を見に行っても業者やバイヤーの方で賑わっていました


設計者の方とお話出来る機会があり
何処がアピールポイントですか?と伺ったのですが
本物の機構を採用しつつもモデルとして組み立てやすく
そしていかに本物と同じように出来上がるかと言う事を重視したと
話されておりました

特徴的な可変翼は両翼が連動して可動。
胴体は一部パーツを差し換え式として、主翼前進状態・後退状態の両方を正確にモデル化

                          タミヤホームページより引用

上の写真は羽の内部の機構を説明してくださっているところなのですが・・・
羽が動く機構、それを支える機構、出来上がった時の強度の問題など
本当に詳しくわかりやすく教えてくださいました




今回のキャノピー内のフィギュアは3Dスキャナーを使用して作っているため
操縦席に座らせた時のフィット感が凄いのだと話して下さいました
実際にフィギュアを取り外してもう一度座らせて下さったのですが・・・
見事にピッタリとおさまりました




先ほどから書かせていただいております
1/48「グラマン F-14A トムキャット」の完成品の写真が
こちらになります
とてもスタイリッシュのフォルムのカッコいい戦闘機なので、
世界中で人気が高い事がわかりました


こちらはまだ発売は決まっていないようなのですが・・・
ホビーショーで発表になったと言う事は今年中には発売になるのではと思います
1/48「グラマン F-14A トムキャット」ファンの皆さん、
首を長くしてお待ちくださいね

今回もHさんに手タレをお願いして
模型撮影に協力していただきました
また羽の機構のところはFさんにご協力いただき、嬉しかったです
お2人に、心から感謝してたいとおもいます



次は、フジドリームエアラインズ エンブラエル175です
こちらもタミヤブースで発表されていたのですが・・・
機体色がとても綺麗な事からとても目立っておりました


FDAは静岡空港にも離発着している
静岡県民にとってはとてもなじみのある飛行機でもあります


こちらの小型旅客機は1/100スケールになるのですが・・・
自宅に製作して飾られるにはちょうど良い大きさのように感じます

7月発売予定 2800円+税なので・・・
興味のある方は是非お買い求めいただけたらと思います



今日はTAMIYAブースより
飛行機模型を中心に紹介させていただきました
明日も色々紹介予定ですので、お楽しみいただけたらと思います


ところで今日はどうしてもタミヤオープンハウスが見たくて
主人と6時前に自宅を出発して
オープン前から会場に出向きました

私たちが到着した時はまだそんなに混み合っていなかったのですが・・・
開場間際になると本当に多くの人で込み合っておりました



オープンハウスでも色々写真を撮影してまいりましたので、
静岡ホビーショーの紹介の後にこちらも紹介予定です

見どころ満載でしたので、ご期待いただけたら嬉しいです



 では、これからもよろしくお願いいたします 












第55回静岡ホビーショー 今日はTAMIYAブースより、ミリタリーモデルを紹介いたします!!

2016年05月14日 | プラモデル・模型
今日は昨日出かけてまいりました、
「第55回静岡ホビーショー」TAMIYAブースより
ミリタリーモデルを中心に紹介させていただきたいと思います


私は体調の関係で一般公開日の「静岡ホビーショー」に出向けない為
(一般公開日は毎回大混雑なので、体力的に難しいと思います)
知人のご好意で昨日の業者招待日に出かけさせていただくことが出来ました


私たち夫婦は午前9時ころに会場となります「ツインメッセ静岡」に到着したのですが・・・
早くも多くのバイヤーさんや関係者さんで
受け付けは混み合っている状態でした


昨日ブログで書かせていただきました「タミや70周年記念」nanakoカードを買い求めた後
受付を済ませて・・・9時30分開場と共に入場いたしました


この写真はタミヤブースを撮影して物なのですが・・・
タミヤブースは人気が高く
本当に多くの方が商品を見入っていました
(業者招待日なので、バイヤーのみなさんは真剣に商品を見ていました


今回の静岡ホビーショーで発表になりましたTAMIYAのミリタリーモデルの目玉は
アメリカ M10駆逐戦車(中期型)です
M4A3E8(シャーマン)と並んで高い人気を誇るアメリカ軍のM10駆逐戦車が
いよいよ1/35スケールで発売になるようです




シャーマンの車体を使い作られたと言うM10ですが・・・
色々改造が施されシャーマンの走行性を生かしながら
対空機能も持たせたアメリカ軍の駆逐戦車としては活躍したようです
大きな突起のあるボディーもしっかりと再現されていて
アメリカ軍好きの皆さんにはたまらないラインナップのように思います


このM10は5人搭乗できるとの事なのですが・・・
今回は3体のフィギュアが付いているそうです
3Dスキャナーで作られたとてもリアルなフィギュアなので・・・
砲塔内にセットするとかなりカッコ良いジオラマが出来るのではと思います


アメリカ M10駆逐戦車(中期型)は今夏発売予定で・・・
価格は3800円+税になるようです
とても雰囲気のあるモデルですので、ご期待いただきたいと思います






次は「陸上自衛隊 10式戦車」ですが、1/48スケールで発売になります
1/35スケールで発売になりとても人気のあるモデルなのですが・・・
今回は1/48スケールでも展開され嬉しく思います




サイズが小さくなったと言っても
タミヤ製品なのでディテールもしっかりとしていて
本当に素敵な作りになっておりました
価格は未定なのですが7月頃発売予定のようですので、
是非チェックしてみていただけたらと思います




次は、「フランス軽戦車 AMX-13」です
この戦車はもう発売になっているのですが・・・
ブースで展示されておりました
主人はもうこの戦車を組み立て終わっているのですが・・・
小さいのにとても細部まで再現されていて作りがいのある戦車だと言っておりました


4月30日頃に発売になっていて
価格は4380円となっております
フランス戦車に興味をお持ちの方は、是非トライしていただけたらと思います




次は、「ドイツ野戦整備チーム・装備品セット」イタレリシリーズです
前線に設けられたドイツ軍の野戦整備施設を演出できる各種装備品のセットになっておりますので、
ドイツ軍をメインにしたジオラマを作る時に便利なモデルだと思います
簡易クレーンや作業机、溶接ボンベ、塗装用コンプレッサーなどがセットされておりますので、
とても便利に使えると思います

こちらは7月2日発売で・・・
価格は2160円になると思います



今日は「第55回静岡ホビーショー」より、
タミヤブースのミリタリーモデルを中心に紹介させていただきました

明日もタミヤブースを中心にいろんなモデルを紹介予定ですので、
ご覧いただけたらと嬉しいです



静岡ホビーショーは明日まで一般公開が続いておりますので、
是非興味のある方は足をお運びいただけたらと思います

各メーカーの新商品がいち早く見られるチャンスですので、
本当にお勧めですよ




 では、これからもよろしくお願いいたします 







タミヤ70周年記念 nanakoカード購入出来ました(*''▽'')

2016年05月13日 | プラモデル・模型
今日は知人のご厚意で
静岡ホビーショーに出かけることが出来ました


私たち夫婦は毎年静岡ホビーショーに出かけているのですが・・・
おととし、昨年と私が手術をした影響で
一般公開日の大混雑の中出かけることが出来なくなってしまいましたので、
(一般公開日の人込みだと、まだ体力的に出かけるのが難しいです
知人のご厚意で業者招待日に出かけさせていただくことが出来ました


今日は朝7時半前に自宅を出発して
会場となります静岡ツインメッセに出向きました
静岡ホビーショーは9時半開場だったのですが
ツインメッセ向かいのイトーヨーカドー静岡店で
今年70周年を迎えるタミヤの限定nanakoカードが販売されましたので
どうしても購入したいと思い急ぎ静岡入りいたしました


昨日と今日は限定450枚ずつ、
明日、明後日の一般開放日には両日900枚ずつが発売されるのですが・・・
限定商品等言う事でとても人気があるようです
(お店の方の話によると、一般公開日には行列が出来るのではと言われていました)
私たちは運よく購入できたのですが・・・
もしかしたら今日の夕方には本日の発売分は売り切れていたのではと思います


今日は朝一番から夕方まで会場内をじっくり見て歩いてきましたので、
少々疲れが出てしまいました
会場ではたくさんの写真を撮ってまいりましたので、
明日から静岡ホビーショー特集として紹介させていただきたいと思っております

明日からは頑張りたいと思いますので、
ご覧いただけたら嬉しいです



今日は本日出かけてまいりました静岡ホビーショーのさわりと
どうしても欲しいと思っておりました
タミヤ70周年記念nanakoカードの事を書かせていただきました

今日は少しでも早く休み、
明日への英気を養いたいと思います




 では、これからもよろしくお願いいたします 











第55回静岡ホビーショー 本日より静岡ツインメッセで開催!!

2016年05月12日 | プラモデル・模型
本日より今週の日曜日まで
静岡市のツインメッセ静岡にて「第55回静岡ホビーショー」が開催となります


今回で55回目となる「静岡ホビーショー」ですが、
本日と明日が業者招待日、そして土日が一般公開日となります


「静岡ホビーショー」は模型の見本市としては日本最大級のイベントとなり
全国から有名模型メーカーなどが静岡市のツインメッセに集結いたします
おひざ元の静岡県からは
TAMIYA、アオシマ、ハセガワ、バンダイ、アスカ、コバーニ工房などが出店しており
各社の新製品をいち早く見学する事が出来ます


私たち夫婦も静岡ホビーショーに出かける予定なのですが・・・
一番のお目当てはやはりTAMIYAです
今年はどのような新製品が発表になっているのか、今からワクワクしてしまいます


また先日発売になったばかりのフランス軽戦車「AMX-13」も
ブースで発表されていると思うので・・・
こちらも見られる事がとても楽しみです

静岡ホビーショーは本日と明日が業者招待日の為一般の方の入場は出来ないのですが、
今週の土日は一般開放日ですので誰でも入場することが出来ます
また入場無料となっておりますので、是非興味のある方は足をお運びいただけたらと思います



静岡ホビーショーと同時開催しているのが
タミヤオープンハウスです
こちらは一般公開日に合わせてタミヤ本社を見学できると言う物です
普段なら絶対に見ることのできないタミヤ本社を見学できるチャンスですので、
こちらも超!超!!超!!!お勧めです

オープンハウスでは歴史館と言ってタミヤの歴史を見られるところもありますので、
今年で70周年記念のタミヤの歴史を充分に満喫できると思います



静岡ホビーショーの会場となりますツインメッセにも、
オープンハウスの会場となりますタミヤにも駐車場は完備されているのですが・・・
どちらも数に限りがありますので、
出来るだけ公共交通機関をご利用いただき会場にお出かけいただくことをお勧めいたします
静岡駅から循環バスがあるようですので、
そちらをご利用いただくとスムーズに会場入りできると思います


静岡ホビーショーとタミヤオープンハウスは
どちらもホームページがありますので
詳しい情報はそちらをご覧いただきたいと思います

 静岡ホビーショーのホームページはココからどうぞ 

 タミヤオープンハウスは、ココからどうぞ 


今日は本日より静岡市のツインメッセで開催されております
「第55回静岡ホビーショー」と「タミヤオープンハウス」について書かせていただきました
一般公開日は両日凄いお客さんが押し寄せると思いますので、
お出かけになられる方は脱水症状など起こしませんよう
ご注意いただけたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします