栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

江戸前寿司とエアコン工事

2005年04月25日 20時25分29秒 | Weblog
カーテンレールボックスってご存知でしょうか?レールを隠す為にある箱なんです。
ところが、この上にエアコンを設置すると、暖房時効きが悪くなります。
暖房の運転時、エアコンの風は下向きになります。この時カーテンボックスがあると暖気がここにぶつかり、エアコンに跳ね返り、エアコンの温度センサーが感知し、エアコンとしてみれば、『オイラは部屋を暖めたからちょっと休憩!』
って感じになってしまいます。
この現象を防ぐ為に、板を設置し、エアコンを前面に出して、カーテンレールボックスに当たらないように、設置しました。量販店の下請け工事業者は、時間に追われる工事をしますから、ココまでやってくれません。
ひと手間加える、江戸前寿司のようです。
機械がシャリを握る回転寿司を量販店のエアコン工事に例えるなら、職人が握る寿司。
当店ではそういう工事を行います。