栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

アンテナ工事の延期、あんたが死んだら・・・

2011年03月20日 21時28分28秒 | お客様との絆
こんな状況でも、予定の工事は続けています。

アンテナ工事も余震を心配しながらも屋根にあがっております。 

そんな中で。 

アンテナ工事に伺うと。 

『こんな余震がまだいつ起こるかわからないのに、アンテナ工事なんて後でいい』とお客様。 

『栄電気のあんチャンが、ウチで死んだり なんかしたら、亀戸に住めないヨ』とまで。

なにやら、縁起でもないような、でも嬉しいような。

『あんたが死んだら、みんな困るじゃないか』・・・もう泣けてくるね。


・・・・という事で、こちらのアンテナ工事は延期となりました。


 とまぁ、持ち上げるだけ持ち上げておいて、 実際の工事の時はアンテナ工事だけでは無く、
部屋の模様替え、たんすの移動その他モロモロの雑用をさせられるのは、覚悟しております。



読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村
ご協力ありがとうございます。


復興とパチンコ税

2011年03月20日 19時25分00秒 | 3.11思考回路
亀戸は、パチンコ店が多い街です。 

信号待ちで、ふと横を見るとパチンコ店。

『こんな時によく、パチンコなんてするなぁ』 そんな気持ちで信号待ち。

誰もが今の状況だとそう感じるでしょう。 信号が青になり、そのままお客様のところへ。


お客様との会話の中で、『こんな時でも、パチンコやる人が居るんですよ』と私が言うと。

パチンコは、たんなる娯楽だけじゃなく、脳梗塞などの脳の病気になった方のリハビリにもなる事を聞きました。

玉を打つ微妙な手の感覚、玉を追う目の動き、ルーレットを見る集中力と、大当たりの脳の刺激。 

そんな効用がパチンコにはあるそうです。  なるほど。 

それに、パチンコ店も企業であるし、そこに働く従業員もいる。

こういう時は自粛しろ という世論に、私は素直に賛同できない。

市場規模から営業自粛したら、関連業界の経済的余波、損害が心配となる。 


・・・だと言って、昼間から何もやることも無く、パチンコをしている若い人を見ると憤りを感じる。

そこでこういう事は出来ないだろうか?

パチンコ玉に税金をかけるのです。 名づけてパチンコ税。

かつては、脱税の常連だったパチンコ業界も、今では健全な経営を目指しているようなので、うまくいくかも知れない。


別に経済学者でもなんでもない、ただの電気屋の私が言うのもナンですがね。 

同じような事考えている人もいるんじゃないかな。


読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村
ご協力ありがとうございます。