『テレビのリモコンが効かなくなった』
電話の声で、こちらから尋ねなくても、Mさんとすぐ分かりました。
Mさんとは20年近いお付き合いです。
私が店に入る前、サラリーマン時代にちょっと店を手伝った頃からのお付き合いです。
お酒と煙草が好きで、作業が終わると、『ハイ煙草代』ってチップを戴きました。
私が煙草を吸わないと知ると、缶ビールをくれるようになりました。
そんなMさんは、地デジ移行後は、地デジチューナでTVはご覧になっていました。
地デジチューナーは、操作性が悪く、TVとチューナのリモコンを混同し、TVのリモコンでチャンネルを変えてしまい。アナログのザーとした砂嵐状態。
そこで、『リモコンが効かなくなった』っていうコールが頻繁にありました。
それでも、今年に入ってから、ようやくTVを購入され、私もきちんとアナログ無効の処理をしたので、アナログボタンを押しても大丈夫になりました。
しばらく、『リモコンが効かない』コールが無かったので、ほっとしていましたが。。。 再びこの依頼とは??
何だろう? 何でリモコンが効かなくなったんだ? 電池かな?
そんな考えを巡らせながら、Mさん宅へ。
ちょっとビックリしたのが、その風貌。何でも入院したらしく、鼻には酸素チューブが付いていました。
『こんな姿になっちゃったヨ~』と言いながらも、昔のまま江戸っ子気質は変わりありませんでした。
リモコンは、以前使っていた地デジチュナーのリモコンで操作しようとしていたのです。 私はそのリモコンの電池を抜いて、タンスの上の手の届かない場所に置いておきました。
そしてテレビのリモコンは・・・・ 無い無い!! あちこち探しました。
見つかりました。 ベッドの下に落ちていました。
『このリモコンでしょ』 そう言ってMさんに渡しました。
『お代はいくらかい?』 そういうMさんに。
『缶ビ-ル一本で良いよ』と言うと。
暫く入院していて冷蔵庫には何も入ってないという事でした。
お代は頂くつもりはありませんでしたが、1000円札を私の手の中に押し込みました。
病み上がりの姿以外、昔と変わらないMさんでした。
そのMさん、その日の晩に亡くなりました。
恐らく私が最後にMさんの生前の姿を見た人間だったと思います。
お悔み申し上げます。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
電話の声で、こちらから尋ねなくても、Mさんとすぐ分かりました。
Mさんとは20年近いお付き合いです。
私が店に入る前、サラリーマン時代にちょっと店を手伝った頃からのお付き合いです。
お酒と煙草が好きで、作業が終わると、『ハイ煙草代』ってチップを戴きました。
私が煙草を吸わないと知ると、缶ビールをくれるようになりました。
そんなMさんは、地デジ移行後は、地デジチューナでTVはご覧になっていました。
地デジチューナーは、操作性が悪く、TVとチューナのリモコンを混同し、TVのリモコンでチャンネルを変えてしまい。アナログのザーとした砂嵐状態。
そこで、『リモコンが効かなくなった』っていうコールが頻繁にありました。
それでも、今年に入ってから、ようやくTVを購入され、私もきちんとアナログ無効の処理をしたので、アナログボタンを押しても大丈夫になりました。
しばらく、『リモコンが効かない』コールが無かったので、ほっとしていましたが。。。 再びこの依頼とは??
何だろう? 何でリモコンが効かなくなったんだ? 電池かな?
そんな考えを巡らせながら、Mさん宅へ。
ちょっとビックリしたのが、その風貌。何でも入院したらしく、鼻には酸素チューブが付いていました。
『こんな姿になっちゃったヨ~』と言いながらも、昔のまま江戸っ子気質は変わりありませんでした。
リモコンは、以前使っていた地デジチュナーのリモコンで操作しようとしていたのです。 私はそのリモコンの電池を抜いて、タンスの上の手の届かない場所に置いておきました。
そしてテレビのリモコンは・・・・ 無い無い!! あちこち探しました。
見つかりました。 ベッドの下に落ちていました。
『このリモコンでしょ』 そう言ってMさんに渡しました。
『お代はいくらかい?』 そういうMさんに。
『缶ビ-ル一本で良いよ』と言うと。
暫く入院していて冷蔵庫には何も入ってないという事でした。
お代は頂くつもりはありませんでしたが、1000円札を私の手の中に押し込みました。
病み上がりの姿以外、昔と変わらないMさんでした。
そのMさん、その日の晩に亡くなりました。
恐らく私が最後にMさんの生前の姿を見た人間だったと思います。
お悔み申し上げます。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。