江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
冬の寒い時期に多い問い合わせ。
恐らく貴方も経験あるのでは?
寝室の照明器具で多く起こります。
照明を点灯してしばらくすると、パチッと音がするのです。
また今度は、消灯すると、そろそろ深く眠りに入る頃にまたパチッと音がするのです。
何だろ? 気になって眠れなかったという人も聞いた事あります。

先日もこの件で問い合わせがありました。
理由を教えてあげれば納得して不安から解放されます。
人間の脳は、空白を嫌います。 知らない、分からないと思うと不安になるナントカ物質が脳で発生して眠りや精神状態を不安定にするそうです。
照明器具が何でパチッと音がするだろう?
もしかしたら照明器具が漏電でもしてるんじゃないだろうか?
照明器具が頭の上に落ちて来るんじゃないだろか?
今度は脳が勝ってに推測をはじめさらに余計な不安を広げてしまいます。
不安のスパイラルが発生してしまいます。
今回、お客様にナゼ照明器具からパチッと音がするのか説明してこの件は終了しました。
理由が分かれば、音はしててもそのうち気にならなくなったそうです。
電気屋的にいうと、施工も販売もしてない仕事?でしたけどね。
生活のお困りごとを解決すると言えば、立派な仕事ですよね。
お金頂いてないけどね。
あっつ、ナゼ音がする理由まだ書いてませんでした。
温度変化で、照明器具のカバーが点灯した事による熱膨張で音がはじけるようなパチッと音が出て、消灯すると、今度は冷える事で収縮して再びパチッと音がするのです。
特に危険な事はありませんので、安心してください。
原因を聞けば、なぁーんだ。 ってなりますね。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
冬の寒い時期に多い問い合わせ。
恐らく貴方も経験あるのでは?
寝室の照明器具で多く起こります。
照明を点灯してしばらくすると、パチッと音がするのです。
また今度は、消灯すると、そろそろ深く眠りに入る頃にまたパチッと音がするのです。
何だろ? 気になって眠れなかったという人も聞いた事あります。

先日もこの件で問い合わせがありました。
理由を教えてあげれば納得して不安から解放されます。
人間の脳は、空白を嫌います。 知らない、分からないと思うと不安になるナントカ物質が脳で発生して眠りや精神状態を不安定にするそうです。
照明器具が何でパチッと音がするだろう?
もしかしたら照明器具が漏電でもしてるんじゃないだろうか?
照明器具が頭の上に落ちて来るんじゃないだろか?
今度は脳が勝ってに推測をはじめさらに余計な不安を広げてしまいます。
不安のスパイラルが発生してしまいます。
今回、お客様にナゼ照明器具からパチッと音がするのか説明してこの件は終了しました。
理由が分かれば、音はしててもそのうち気にならなくなったそうです。
電気屋的にいうと、施工も販売もしてない仕事?でしたけどね。
生活のお困りごとを解決すると言えば、立派な仕事ですよね。
お金頂いてないけどね。
あっつ、ナゼ音がする理由まだ書いてませんでした。
温度変化で、照明器具のカバーが点灯した事による熱膨張で音がはじけるようなパチッと音が出て、消灯すると、今度は冷える事で収縮して再びパチッと音がするのです。
特に危険な事はありませんので、安心してください。
原因を聞けば、なぁーんだ。 ってなりますね。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。