栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

ヒューズ

2006年08月08日 19時58分48秒 | Weblog
見る人によっては、『こんなのもう使って無いよ』と思うかも知れませんね。電気を使いすぎると、中に入っているヒューズが切れて家中停電。一家の主、大黒柱の親父が『どれどれ』と交換。するとパッと電気がついて親父の頼もしさが大いに発揮できる、ヒューズ交換という作業。 親父の威厳が薄らいだのも、停電したらパチっとブレーカをあげれば誰でも回復出来るようになったからだと言われています。(ホントかよ)そしてヒューズが入ってないブレーカを『親父いらず』という商品名になっています(コレはウソ)。
さて、ヒューズが切れると出来ない人が多く電気屋が呼ばれます。今回もそうでした。ヒューズ交換自体は簡単ですが、今後の事を考え、ヒューズ無しのブレーカに交換することを提案。 これからは電気屋を呼ばなくても自分で回復できるようになりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。