Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

鹿紅葉文

2022-08-01 23:34:00 | 古伊万里
私にとって古伊万里の師匠であるDr.kさんのブログで、疑問の残る鹿紅葉文のお皿を紹介しておりました
数ある古伊万里の文様の中でも鹿紅葉文はとても人気のある文様で、色絵柿右衛門の名品などは有名であるように思います。
当ブログでは既発表ですので今更なんですが、ウチに二つだけある鹿紅葉文の伊万里の鹿部分の拡大してみました。

その①
鹿紅葉文四寸小鉢

見るから中期といった品ですが、鹿の部分はこんな感じです

特に筆致が細かいということはありませんし、鹿もけっして上手ではありませんが、拡大しなければ業者さんにとっては「藍柿」なんでしょうか

➁ 型紙摺りと手描きを組み合わせた中期の六寸皿です

同じタイプの品で、鹿が三頭描かれている品もあるようです
手描きになっている鹿文様の拡大画像です

そこそこ細かい描写になっており、躍動感もあるように感じます
思えば古伊万里の収集を始めた頃は、「鹿」や「兎」、「鶉」といった文様の描かれた品は憧れの逸品だと思っていました。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酒田の人さんへ (遅生)
2022-08-02 12:24:31
こうやって、鹿紅葉大会を開催すると、異同がわかって興味深いですね。
先日のDr.Kさんの鹿には、その①皿の鹿が近いでしょうか。
残念ながら、鹿紋の皿は、以前紹介した中国明末の物しか持っていないので、大会に参加できません(^^;
返信する
酒田の人さんへ (Dr.K)
2022-08-02 13:48:59
連動して鹿文の古伊万里をアップしていただきありがとうございます。
これは、全体的にみても、中期の古伊万里と納得出来ますね(^-^*)

私が昨日紹介したものは、①の皿の鹿文に近いですね。
私が紹介した皿の鹿文そのものは、まぁまぁな描写なんですが、皿全体としては、中期と後期がミックスしているんですよね(~_~;)
それで、なんか違和感を覚えてしまうわけです(~_~;)

➁ の皿の鹿は、よく柿右衛門に登場してきますよね。躍動感がいっぱいですね(^-^*)
返信する
遅生さんへ (酒田の人)
2022-08-02 22:54:58
ウチにも鹿文はこの二つしかないんですが、やはり伊万里では人気の文様のようで
なかなか増えません。
いつの日か色絵柿右衛門の鹿文と思続けていますが、どうやら実現できそうにありません。
二種類しかないものの、絵付けする職人さんの技量の違いみたいなものが感じられますね。
返信する
Dr.kさんへ (酒田の人)
2022-08-02 22:57:30
勝手に便乗させていただき、ありがとうございます
典型的な中期の伊万里なんですが、良く見るとそれなりに違いが発見できますよね

あらためて、柿右衛門の鹿文がデザインも含め優れていることを再認識した次第です。
返信する

コメントを投稿