さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

紅茶

2022年10月04日 | 書き綴り


飲めるかな?もったいないかな?「でもレッスンやプレゼントにも使えるし!」のきめ台詞で購入。




やはり商品を目にすると嬉しいかわいいときめく



今回「おや?」と目がいったのは、すべてのパッケージに美味しいいれ方目安がプリントしてあります。


これは嬉しい!ティーパックをプレゼントするときは出来る限り、淹れ方目安をつけるようにしています。
「紅茶が美味しく淹れられなくて・・・」とのお声をよく聞きますが、
メーカー指定の温度・お湯の量・蒸らし時間をしっかり守って淹れてみましょう。
欲を言えば、特に寒い時期は必ずカップを温め、出来れば蓋をして

きっと美味しい!と思える一杯がいれられるはず。一度お試しくださいませ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の旬な楽しみ

2022年10月04日 | 旬な楽しみ!(食品加工)
お教室仲間のNさんより ご実家の敷地に栗の木があるそうです。いつもありがとうございますm(__)m
栗の渋皮煮。手間暇かかる贅沢品。秋の味覚。一番いい顔の栗たちを!



遠方の友からの梨をコンポ―トにして保存していました。他の果物も一緒に「マチェドニア」
スターアニスが効いた大人味。頂き物のお返しに使うのでスタンドパックに詰めてみました。他のに色々も一緒に荷造り!喜んでくれるかな。



おつかい物と自宅用に全粒粉パン



ジャムじゃなくてコンフィチュールと呼びたの

無花果&すだち&クローブ お教室仲間のNより いつもありがとうございますm(__)m



無花果&レモン&クローブ お教室仲間もNさんより いつもありがとうございますm(__)m



自家製ハーブティー レモングラス&レモンバーベナ お遣い物といつかのレッスンでプレゼントに使わせてもらいます。




こうして加工品を書き出すと、お菓子教室メンバー様よりいかにたくさんの旬な物を頂いているか・・・
お土産に差し入れに農作物・果実ETC ・・・すべてのに感謝
Nさんが多いのは偶然ですー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする