本日は楽しみにしていた子供講座
参加者は、豊岡小学校の1年生から6年生までの女子6人と2歳男子1人

付き添いのお母さま3名 公民館スタッフ様3名 プラスわたくしの合計14人
レッスンメニューは型抜きクッキー!まずは生地作りから!
実は、今回の子供講座「型抜きクッキーは、生地作り・型抜きと二倍の手間がかかるから
生地作りは、手間のかからない溶かしバターを使ってと、手順を変えて試作品を作ったが・・・・・・・
配合同じでも作り方が変わるだけでものすごく(強調!)食感が変わってしまって美味しくない!
今回のクッキーは、参加者のみんなで食べて・持ち帰るだけでなく、公民館に関わる
大人の皆さまにもおすそ分けするクッキーも作る予定でした。
この美味しくないクッキーを作って皆様に食べた頂いたら私の信用問題に発展するわ!って
ほどでもないけど…(でも大問題!)
こうなると手間・暇惜しまずおいしいクッキー作るためにバターを泡立てて・砂糖を入れて・
卵を分離させることなく生地にしっかり入れ込んで… 大人講座同様手抜きなしのお菓子作り
子供たちが大好きな型抜き作業は、も~、テーブルの上、粉まみれの大騒ぎ(笑)
しかし、子供たちにそんなこと関係ありません!
汚れも散らかりもお構いなしに一生懸命クッキーの型抜き
でもね、これぞこども講座!これを家でやられたら母さんたち真っ青よ!
最後は時間切れで残った生地は平たくのばして巨大クッキーへ!
片付けも終わって、メッセージカードを制作してお土産完成!そしてお楽しみのティータイム

小学生6人は、一つのテーブルで和気あいあいとクッキーを食べておりました
お手伝い頂いたお母さま方、公民館スタッフの皆さま、本当にお世話になりました。
とても私一人ではこども講座を開催することはできません。ありがとうございました
新しい出会いありの楽しいこども講座でありました。またこのような機会があれば、ぜひご参加下さいね