雪の舞う寒い朝となりました。皆様にはお変わりなくお過ごしでしょうか。
さくらお菓子教室2月レッスンは前半・後半共にチョコレートメニューを予定しております🌸
前半は、「ガトーショコラ」 「クリスピーチョコレート」
「ガトーショコラ」アーモンドプードルを使ったリッチな味わい、
なおかつ軽い食感でチョコレートの風味も良いレシピ。
お土産は15cm丸型1台。お持ち帰り容器はタッパー、空き缶、空き箱などをご準備ください。
「クリスピーチョコレート」は、シリアル・グラノーラ・ピール・ナッツなどを
チョコレートとマシュマロを使って固めたお菓子。
手軽な一品ですが、昨今の材料費高騰で高級お菓子となりました(笑)
お土産は11cm×11cm 厚さ約1.5cm の天版一枚分。
お持ち帰り容器はタッパー、袋など。
開催予定日「ガトーショコラ」 「クリスピーチョコレート」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d7/0236dffe637846959f32e42d5530eb55_s.jpg)
2月 5日(水)10:00~ 空席1
6日(木)10:00~ 空席1
7日(金)10:00~ 空席2
8日(土)10:00~ 空席4
後半は「ボンボンショコラ」「ガナッシュパヴェ」
「ガナッシュパヴェ」 パヴェ・・・フランス語で石畳の意味
総量100g チョコレートボンボンと共有のお持ち帰り容器で。
「チョコレートボンボン」
さくらお菓子教室ならではの食材を準備しております。1年間、季節の食材をせっせと加工準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
チョコレート作業中は極寒ではありませんが、室内温度を下げます。
靴下・ベストなど温かな服装をご準備ください。
お土産は、チョコレートを広げて入れられる大き目のタッパー、空き缶・空き箱などをご持参ください。
お弁当サイズを2.3個でもOK!
大きな容器に作業に使ったオーブンシートごとのお持ち帰りも可能。
㊟お持ち帰りイメージ。 過去のお作り渡し分。かわいい空き缶や箱をリサイクルで使ってもOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/0bdaf9da1b954f49a30ab204b1bf72cb.jpg)
開催予定日「ボンボンショコラ」「ガナッシュパヴェ」
*写真はイメージ
2月12日(水)10:00~ 空席4
13日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
14日(金)10:00~ 空席1
15日(土)10:00~ 空席3
まだまだ寒さが続きます、どうぞご自愛ください。
皆様からのご予約を心よりおまちしておりますm(__)m