
9月21日。帰省中の友と再合流。
彼女リクエストで天空の城「竹田城」へ
JR竹田城裏側(山側)寺町通り
名前のとおり、4つのお寺が並んでる。


駅裏登山道よりいざ出発。山ヒル対策は必須。

0.9km 約40分の道のり 写真のとおり急こう配の坂道が頂上まで続きかなりハード

入山料500円をお支払いして城郭へ




お決まりのおやつタイムは珈琲とお饅頭でしたが食べるの優先で写真撮り忘れ~
大切な友と山頂での一服は美味しかった

彼女は「石垣が大好き!」「この石最高!」「角石の積み方が良い!」と私には理解できぬ感動の嵐を感じておられました。
竹田城入山が有料になる前に2回行きましたが、この眺めは入山料を払う価値がありますね。
JR線路沿いで白い彼岸花を初めてみた👀

竹田城の向かい側、立雲峡にも登る。4月に来たばかりなのに全く何も覚えてなくて
「そんなにたいした距離じゃないよ!」なんていい加減なことを言ってしまったけど、
竹田城に劣らぬほどの山道を約30分は登ったでしょうか・・・こちらも良き眺めで

立雲峡の入山料は300円。今日は年間パス1000円を購入しました。本日より一年間有効。
今年こそ雲海見るぞ!でも人込みは嫌なので、来春を楽しみに年パスを買う🌸

どんよりと曇っていた空もすっかり青空に!
駐車場わきの一本がすでに紅葉

「どこかでランチを」と予定していたけど、竹田城に見惚れててすっかり時間が遅くなりました。
晩御飯に差し支えるので、ドライブインで八鹿豚と朝倉山椒のバーガーを食べた。
バーガーってマクドナルド以外に食べたことがないな・・・
思いのほか美味しゅうございました。またチャンスがあればバーガー食べてみるね。(ブログフォローのしぇふ様へ)

彼女とは、20代結婚前はよく一緒に遊んでいました。遊びの一つに温泉巡りも!
今日は八鹿町の天女の湯。山登りで疲れた体に温泉最高

今回の帰省はお泊りあり、山登りありでたくさん一緒に遊べました。
また次はお正月かな?山には行けないな。飲んで一晩中おしゃべりを楽しもうか。
それまでまた元気にお互いの生活を頑張ろう!
一緒に年を重ねて大事に思える友が居て幸せ。ありがとう

どちらもお金いるようになってしまって・・
まぁ~今のご時世しかたないのかな?
立雲峡はもう紅葉してるんですね(^◇^)
それにしても一度に2か所もまわられたんですね。
お友達もむすめふさほせさんも健脚ですね。
ははは、無駄に元気ははったりで、翌日?翌々日の筋肉痛は必須です。
まさにご時世ですね。
でもしかし、それだけの価値あるものは皆で支えて
次世代へ受け継いでいかなければ・・・
と、思うと300円500円も気持ちよく払える(笑)
まだまだ無料で訪問できる場所を楽しみましょう(^^♪