さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

夏休みこども講座! さくらお菓子教室&コープカルチャー豊岡!

2016年07月20日 | 書き綴り
 


子供達には楽しみな!保護者には恐怖の!夏休み

さくらお菓子教室「8月は夏休み」と言うことで大人向けの通常レッスンはお休みを頂いております
8月はこども講座を開催。早いもので今年で7回目
今年は「マヨネーズとチーズのパン」の製作&みんなでランチ!

親子参加のお客様は、ゆっくりとお子様と一緒にパン作りを楽しみ、ランチもご一緒に!と、
大人も子供も楽しめる内容にさせて頂いております

パン生地材料は、強力粉・砂糖・塩・スキムミルク・バター・インスタントドライイースト・水です。
マヨネーズ&チーズをのせずにプレーンのパンとしても焼けますので、
お気軽にご相談くださいね


【 日   時 】2016年 8月 3日(水)①AM9:30~  ②PM2:00~
                8月 5日(金)③AM9:30~  ④PM2:00~
                8月 6日(土)⑤AM9:30~  ⑥PM2:00~
                           *各回ともに2時間30分程度

【 参 加 費 】1800円  (レッスン・ランチ・お土産付)
          付き添いの保護者・兄弟姉妹様はランチ代300円頂きます。 

【 内   容 】 マヨネーズとチーズのパンの製作(自分で作ったパンはお土産となります)
          参加者みんなでランチの準備!デザートもお楽しみ!

【 参加条件 】  小学1年生~4年生は保護者様の付き添いをお願いします。
           小学5年生~高校生 一人参加OK!(人数調整の可能性あり)
           *保護者様にはご自身のお子様並び教室全般のお手伝いをお願いいたしますm(__)m
           *5年生以上の保護者様も付添大歓迎!子供達と一緒に美味しい時間を過ごしましょう~(^^♪

【 持 ち 物 】 □エプロン □クッキング帽子又は大判のハンカチ □ハンドタオル 
                             (持ち帰り袋はこちらで準備)

【 お 願 い 】 当日やむなく欠席の場合は、出来上がったパンとレシピをお渡しして参加費を頂きます。

【 開催場所 】 豊岡市桜町(森田宅)

【 お問合せ 】 さくらお菓子教室 森田直美  
          自宅0796-23-7445  携帯090-4498-5073
          Mail// mhirohika@gaia.eonet.ne.jp (PC受信解除お願いします)
           ブログ「むすめふさほせ」http://blog.goo.ne.jp/sakuraokasi



 


コープカルチャーでは、アイシングクッキー講座
クッキーは焼き上がりの品を準備。好きな色でアイシングデザインをお楽しみ頂きます
こちらは親子でのご参加となります。涼しい部屋で楽しくアイシングを楽しみましょう~
ティータイムもお楽しみに


コープカルチャー豊岡 一日講座 「親子で作るアイシングクッキー」 
日 時  8月1日(月) 午前10:30~12:30
参加費  受講料1620円+材料費1000円
申し込み コープカルチャー豊岡 0796-23-8080
                10:00~17:00(水・日休館)



ブログ「むすめふさほせも」も恒例の夏休みとさせて頂きます。子供講座は、別途報告予定!

いつも「むすめふさほせ」を御覧頂きありがとうございます
暑い夏、皆様にはお体ご自愛下さいませ。
また学校が始まる頃に皆様にお会いできることを楽しみにしております



 ♪~♪~♪ お 知 ら せ ♪~♪~♪

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は → 

7月レッスン 「プチパン」&「抹茶のアフォガード」&「ランチ」
      7月レッスンは全て終了致しましたm(__)m
      たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

8月は夏休みでレッスンはお休み こども講座開催予定  詳細は、→ 

9月開催予定日 「バニラムースと葡萄のケーキ」
 9月 5日(月)空席3
    6日(火)お陰様で満席ですm(__)m
    7日(水)お陰様で満席ですm(__)m
    9日(金)空席1
   10日(土)空席1
予備日→2日(金)

10月開催予定日 「モンブラン」
10月 4日(火)お陰様で満席ですm(__)m
    5日(水)空席2
    6日(木)空席3 *6日のみ都合により9:15~
    7日(金)お陰様で満席ですm(__)m
    8日(土)空席1
   11日(火)空席2

11月開催予定日 「キャラメルパウンドケーキ」&「キャラメル」
11月 1日(火)空席3
    2日(水)空席2
    4日(金)空席4
    5日(土)空席3
    7日(月)お陰様で満席ですm(__)m
予備日→8日(火)

12月開催予定日 「シュトーレン」
12月 5日(月)予備日
    6日(火)空席4
    7日(水)空席3
    9日(金)空席4
   10日(土)空席4
予備日→12日(月)

2017年  日程調整中!
1月 「リンツァータルト」&「新春のおもてなし」
2月 「ココアロールケーキ」&「ショコラショー」
3月 「桜餅」&「ミニ羊羹」


リクエストレッスン
⑥「パン・オ・テ」(紅茶のパン)&「グレープフルーツのハーブコンポート」
7月 13日(水)終了致しましたm(__)m
   15日(金)空席4
   16日(土)空席4

⑦「シナモンロール」&「ごまのプレッツェル」
   9月15日(木) 空席1
      16日(金) 空席3
      17日(土) 空席4

⑧「クレープ」&「クレープランチ」
  10月20日(木) お陰様で満席ですm(__)m
      21日(金) 空席1

⑨「クリスマスケーキ」18㎝丸型1台デコレーション仕上げ*参加費4000円
  12月19日(月)予備日
      20日(火)空席4
      21日(水)空席4
      22日(木)空席2
      23日(金)空席1
      24日(土)空席4


レッスン料  3500円(レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
           *12月のクリスマスケーキのみ4000円

開催場所   兵庫県豊岡市桜町   各日ともに午前10時より

お申し込み  電話0796-23-7445  メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m


 コープカルチャー豊岡 一日講座 「親子で作るアイシングクッキー」 
日 時8月1日(月) 午前10:30~12:30
参加費  受講料1620円+材料費1000円
申し込み コープカルチャー豊岡 0796-23-8080
                10:00~17:00(水・日休館)


さくらお菓子教室「夏休みこども講座」
8月3日(水)
   5日(金)
   6日(土)   詳細は、→ 


 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。


いつも読んで下さり、
ありがとうございます。
感謝を込めて♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー!

2016年07月19日 | 書き綴り



植樹2年目にして初収穫の「ブルーベリー」
この2粒を足して5粒が今年の収穫

その昔、すももの木を植えて「どえらい数の毛虫」が付いたのがトラウマで
実のなる木は敬遠しておりましたが、リサーチを重ねやっとの思いで植えたブルーベリー
数年先には、鈴なりのブルーベリーが収穫できるでしょうか?

夏休み中、子供講座・コープカルチャー講座・9月レッスンの準備と、なんだかんだと仕事は
ありますが、「夏休みは読書するぞ!」と気合を入れて早速、図書館で数冊ピックアップ!

その一冊、有川浩さんの「植物図鑑」長男が三代目なんじゃらの岩ちゃんが好きで、
映画「植物図鑑」のポスターを部屋に張っていて、私も有川浩さん好きだし借りてきた

長男に勧めながらも気になって、ちょっと読み始めると面白くて一気読み

恋愛要素も素敵それと同様に身近にある草花の調理方にも興味津々
山すそや道端で思わず食べ物を探す習性のある私としては共感する場面が多々あり(笑)
物語に登場する「イタドリの炒め物」にはぜひ来春チャレンジしたいものです

読書、とっても好きなのですが、読み始めると話の先が気になり、仕事も家事も手につかず、
徹夜してでも読み更けて体調不良となるので、時間のある時しか読まないようにしております~
今年の夏休みは、たくさん読むぞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ!

2016年07月15日 | 書き綴り
7月12日お菓子教室の有志メンバーでBBQへ

独身女子グループの「BBQへ行きましょう~!」から始まった企画(笑)

場所は京丹後市久美浜町奥山
お客様のIさんご家族が経営に関わっておられる縁で「おくやま自然たいけん公園」でBBQ!

お肉類共同購入で、野菜・お料理・飲み物は各自持ち寄り

玉ねぎ・ジャガイモ・とうもろこし・唐辛子の焼き野菜に
おにぎり・パン・茄子の煮物・自家製きゅうりのQちゃん・豆サラダ・枝豆・
鶏の手羽元・高級黒毛和牛のステーキ肉・ちょっと安い(笑)国産和牛・シャウエッセン
わらびもち・豆腐ドーナツ・やまももジュース  んん~、書き忘れはないか…

女性ばかり7人の参加で、心の片隅で「うまくいくかな?」の心配も少しはあったけど、
各々気の付くところが違って、備品関係の品ぞろえもも完璧で、星をつけるなら★★★BBQだったでしょう!(自己評価)

また次回!があるならば、さらなる進化を目指して開催ができるかな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶道!

2016年07月14日 | 書き綴り
本日はお楽しみの茶道

5月から新人さんがお二人様ご入会。大切なお稽古仲間「増」

お二人から色々と質問されると私がお答えするのもおこがましいけど、わかる範囲でおこたえしならが
改めて所作や言葉を考えたりすることで新しい発見があったりと!勉強になります

H先生のお導きのもと、いつまでも仲良く!楽しい!教室であってほしいものです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストレッスン⑥!

2016年07月13日 | お菓子教室
本日は、リクエストレッスン⑥「パン・オ・テ」(紅茶のパン)&「グレープフルーツのハーブコンポート」
お客様は3名様!お忙しい中、ようこそお越し下さいました

「パン・オ・テ」紅茶色が美味しそうなちょっぴり甘めのふわふわパン
バター・卵が入るリッチなパンで、手捏ねするとかなり覚悟のいるパンです(笑)
だからでと言ってはなんですが、今回は機会を頼って、成型からのお気軽レッスンで

二次発酵後は、艶出しの卵を塗って、アクセントにあられ糖をトッピング

二品目のグレープフルーツのハーブコンポートは、暑い季節にさっぱり感が際立つ冷たいデザート!
白いグレープフルーツもおいしいのですが、今回は見た目重視でピンクグレープフルーツを採用

ローズマリーを一緒に煮込むと鮮やかなピンクにグリーンが映えます!

ランチ続きで、お料理のネタが尽きてきましたが、トマトソースと青じそジェノベーゼ、二種のパスタと
夏野菜でランチ

ランチ用に全粒粉のパンも焼きましたが、ほんのり甘い紅茶パンもお料理に合います

食後のコーヒーのお供は、チョコチップクッキーと差し入れに頂いたお菓子の品々!
いつもお心遣いありがとうございます

開催は予定は15・16日も予定しておりますが、ご予約なし!
このままレッスン終了となるのでしょうか…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする