goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

ティーバック!

2015年10月30日 | 書き綴り




たくさんの紅茶のティーバックが

パッケージが可愛すぎて!
開けたら香りが飛んじゃうし!
誰かと一緒に飲みたいな!
なんて、理由でなかなか開封することができず!

11月レッスンのティータイムで、お客様に銘柄を選んで頂き、マグカップを使ってのミニレッスンを予定しています

毎月の教室案内メールで「11月レッスンのティータイムでミニレッスン開催予定!」をご案内すると
「通常の11月レッスンは参加しませんが、リクエストレッスンに予約してます。
リクエストレッスンでも紅茶レッスンありますか?」のご質問が!

もちろん、させて頂きます

ポイントは小さなことばかりですが、お菓子作り同様、この小さな積み重ねが美味しさにつながります

寒さと共に、温かい飲み物が恋しい季節となりますね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶道!

2015年10月29日 | 書き綴り
本日はいつも楽しく通う茶道教室お稽古日!

前回は研修旅行だったので、お稽古は久しぶり!

11月8日には毎年恒例の「公民館まつり」が。
当日に向けてのお稽古にも気合がはいりますが、いつものごとく???の作法…

時間がないけど、どうなるかしら

そんな焦りとは裏腹に今日もお菓子とお茶はおいしくて
H先生がヨーロッパ旅行に行かれたので、イタリア土産のチョコレートも登場して、さらに充実

あ~、楽しい!こんな楽しい時間を過ごせて幸せだ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピックス!

2015年10月28日 | 書き綴り
 竹野南地区公民館「川ガニ料理会」 





26日午前中スイーツレッスン前に料理会がありますよ!とお声かけ頂き、準備前倒しして参加して参りました!
メニューは「かにめし」 「ゆでガニ」 「かにみそ」
竹野川にて捕獲のかにを使って!

参加者の皆さま持ち寄りのお漬物やお惣菜も頂き、午後の講習に向けて気持ちが落ち着かない…と思いつつも、
しっかりと試食のお昼ご飯は頂きました

またチャンスがあればお声かけお願いします



 合唱コンクール 

娘が通う中学校での合唱コンクールを見学!
一年生で粗削りながらもクラス一丸となっての合唱!
5クラス中、1位2位が文化祭でのステージ発表!
娘のクラスは残念ながら敗退…
来年・再来年に向けての成長が楽しみ



 掃除機アロマ 


夏のイベントで購入のアロマオイル → 

教えてもらった通りに掃除機の袋に数滴
ブ~インとスイッチを入れるたびに素敵な香りが
アロマオイルをお持ちの方はぜひやってみる価値あり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹野南地区公民館!

2015年10月27日 | お菓子教室



26日月曜日、竹野南地区公民館でスイーツレッスン「りんごのケーキ」

お客様は、体調不良でお持ち帰りの方、ティータイムのみご参加の方を合わせて12名様!
企画・運営お手伝い頂いた主事様はじめ、ご参加の皆さまありがとうございますm(__)m

リンゴのケーキ、下準備にリンゴの拍子切り、生クリームの泡立てがありますが、一から取り掛かると
かなり時間をとるので、生クリームは泡立て済、リンゴは皮をむいて3/4をカット済として1/4をその場でカット、
ここまですると実際のデモ時間は15分程度。本当にあっという間にケーキは出来上がりオーブンへ

デモ講座もお客様を退屈させない間の取り方が難しい

ケーキが無事にオーブンへ入ると、デモの片づけ・お茶の準備・ケーキの盛り付けと役割分担頂き、ティータイムの準備!

今日は、リンゴのケーキの他に、キウイフルーツのコンポート&ミニクッキーを盛り合わせ

ご参加の皆様、それぞれにお知り合い・サークルのお仲間とつながりも多いようで和気あいあい!

一つ、うれしい話が。公民館でのスイーツレッスンに何度かご参加頂いている方が、
「友達に刺激を受けたのと、このスイーツレッスンに参加してお菓子作りが楽しくなって、ケーキの型を買ってお菓子作りに取り組んでます!」と。
なんとも講師冥利につきるお言葉頂きました!嬉しいです!細く・長くお菓子作り楽しんでくださいね

また12月にもレッスン予定があります。次回もぜひたくさんのご参加お待ちしております










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに・・・!

2015年10月26日 | 書き綴り



娘リクエストの「カスタードプリン」
夏から言われてたけど… 取り掛かれば30分でオーブンへ!
すぐに出来るのですが、「やるぞ!」の気持ちへもって行くまでが問題
型にバターを塗り忘れて、ちょっと崩壊気味…

教室に来られるお客様で、「教室に来た時しかお菓子は作りません・・・」のご意見多いです!
でも、私自身もレッスンに向けてのお菓子つくりは取り掛かるけど、家族からのリクエストには…
皆様のお気持ちよくわかります~。だからこそお菓子教室にきてお菓子作って下さいね


仲良くしていただいてるご近所様から渋柿頂きました!
すぐに取り掛かれる数が有難い
せっせとお世話(干す)して食べれる日を楽しみに






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする