写真のサイズの調整が出来なくて困ってましたが、やっと原因判明!
さて、遅れに遅れた我が家のクリスマスケーキが、やっと今日作れました
とは言え、12月に入ってから、子供達は、試作ケーキに切れ端ケーキ、
学校のイベント・給食・はたまた自分達が所属する団体でのクリスマス会にと
何回クリスマスケーキを食べたのでしょう~
だからと言って、家でのクリスマスケーキ作りがなしですまないようで・・・
「いつ作るの~?」の催促を延ばしに延ばしてて、やっと今日の日を迎えました
下塗りは私がして、上の飾りは子供たちの自由に
小学6年長男の作品

小学2年長女の作品

クリスマスのご馳走は何とか25日に済ませ、今日クリスマスケーキも終わり
母としても肩の荷がやっと降ろせます(笑)
間もなく2010年も終わろうとしてます。
年末年始は何かと気持ちが忙しいので、子供たちの冬休みが終了するまで
ブログもお休みさせて頂きます
さくらお菓子教室・さくら文化教室にご参加頂きました皆様、
大切な友人達・家族・私を見守ってくださる全ての方々に
感謝して一年の挨拶とさせて頂きます。
皆さん、本当にありがとうございました
2011年、ご家族揃って楽しい新年をお迎え下さいませ。
さて、遅れに遅れた我が家のクリスマスケーキが、やっと今日作れました

とは言え、12月に入ってから、子供達は、試作ケーキに切れ端ケーキ、
学校のイベント・給食・はたまた自分達が所属する団体でのクリスマス会にと
何回クリスマスケーキを食べたのでしょう~

だからと言って、家でのクリスマスケーキ作りがなしですまないようで・・・
「いつ作るの~?」の催促を延ばしに延ばしてて、やっと今日の日を迎えました

下塗りは私がして、上の飾りは子供たちの自由に

小学6年長男の作品

小学2年長女の作品

クリスマスのご馳走は何とか25日に済ませ、今日クリスマスケーキも終わり
母としても肩の荷がやっと降ろせます(笑)
間もなく2010年も終わろうとしてます。
年末年始は何かと気持ちが忙しいので、子供たちの冬休みが終了するまで
ブログもお休みさせて頂きます
さくらお菓子教室・さくら文化教室にご参加頂きました皆様、
大切な友人達・家族・私を見守ってくださる全ての方々に
感謝して一年の挨拶とさせて頂きます。
皆さん、本当にありがとうございました

2011年、ご家族揃って楽しい新年をお迎え下さいませ。