雀の日記

ようこの人生散策

結婚記念日

2016-04-18 05:03:34 | Weblog

今日は結婚記念日で、早いもので40年が経ちました。

なんでこんなにもったのか不思議です。

それにしても記念日なので、茨城県の「ひたち海浜公園」に車で行ってきました。

北関東自動車道を利用すると家から1時間位で到着しました。

途中車窓から見える山々が、芽吹いた新緑と山桜で埋め尽くされて

とても美しかったです。

海浜公園には9時40分に着いて、余裕で南駐車場に止めて、中央ゲートから入り、

ひたすらネモフィラが咲く「みはらしの丘」を目指して歩きました。

見えてきました!

丘一面に彩るネモフィラが目の前に広がり、圧巻です。

空とネモフィラが融合して、なかなか見応えが有ります。

ネモフィラが風に揺れて歌でも歌っているようです。

ワンちゃん達も記念写真を撮っていました。

丘を登ると那珂港が一望出来ます。

それから丘を下りて、チュウリップ畑に向かいました。

チュウリップが陽に映えて鮮やかに咲き誇っていました。

チュウリップも見応えが有り、これだけきれいに咲いていて、

日頃の手入れも大変だろうなぁ~と感心しました。

紫のグラディションがきれいです。

こちらはチュウリップの原種だそうです。

オランダが原産国と思われがちですが、

実はトルコから中央アジアにかけてが原産国と言われているそうです。

見ていると、心がほっこりしてきます。

たくさんの花を見て、歩いたのでそろそろお腹が空いてきました。

食事は前に行った事の有る、大洗海岸の食事処に行ったのですが、

月曜はお休みでした。

近くのお店で「カキ小屋」の看板を見て、牡蠣を食べる事にしました。

このトレ―で1600円で、ライス200円、あら汁200円です。

主人はマグロの漬け丼980円を注文しました。

 

牡蠣を蒸器で10分ほど蒸してポン酢か醤油で食べます。

係りの男の人が慣れた手つきで牡蠣を殻を割ってくれました。

牡蠣は大きくぷりぷりして美味しく、ゆっくり味わって食べました。

一度は「カキ小屋」で牡蠣を食べたかったので、思いが叶えられて満足です。

念願だったネモフィラも見られて有意義な一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする