雀の日記

ようこの人生散策

5月10日 蕗採り

2023-05-10 22:09:19 | Weblog

隣町に住む義理姉からの電話で、

義理姉宅のお隣さんの蕗を採りに来るようとの事で

主人と蕗採りに行って来ました。

その家の住人は蕗を食べないので、義理姉に蕗を採りに来るよう

電話が有ったとの事でした。

早速、持参した包丁で蕗を採りました。

子猫が、じっとこちらを見ていました。

 

でもね、蕗をたくさん採ると、

家に帰ってからの下処理が大変なんです。

友人2人の分まで採って、帰りに届けてきました。

さぁ、家に着いて、お昼の冷やし中華を食べてから、

蕗の作業を始めました。

細い蕗はキャラブキにして、中、大は煮物にしょうと

細い蕗と、大を分けて、細い蕗は薄毛を取り、塩で板摺して、

5㎝に切って、酒と醤油でコトコトと1時間15分煮ました。

何年か前は、大きな鍋で4回ほどキャラブキを作って冷凍しましたが、

今は大きな鍋に1回にしました。

 

こちらは蕗の筋を取って、出汁を取って筍と煮ました。

これも薄味で、今回は砂糖を入れずに煮ました。

 

残っている蕗は、鰊、筍で煮たいと思います。

主人が鰊が嫌いなので、私用に作ります。

旬の蕗、筍は美味しいですよね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日 お掃除の日

2023-05-09 21:26:33 | Weblog

息子のお店の休業日なので、お掃除に行って来ました。

お店に着くと、ツガイのツバメが入口に向かって飛んで来ていました。

見るとドアーの自動開閉センサーの上にガムテープが貼って有り、

貼られたガムテープの上に、ツバメは泥を咥えて巣を作ろうと

しています。

息子がセンサーが作動するので、巣を作られては困ると、

ガムテープを貼ったようです。

それでもツバメはガムテープの上に巣を作ろうと、

必死で泥を運んで飛んで来ています。

ガムテープの上ではいくら泥を貼り付けても落ちてしまいます。

別な所に変えてくれればいいのですが、、、。

息子は5日まで休業日で、6日、7日、8日の3日間の営業でしたが、

畳むタオルが少ないくらいで、

お掃除は一通りやるので、時間は4時間かかり、

いつもの時間と変わりありません。

今日のお花は、ジャーマンアイリスと麦ナデシコ、白の菖蒲、

キスゲを生けました。

このジャーマンアイリスの薄紫が好きです。

こちらはツユクサ、切り花としては丸い蕾が次から次と咲いて、

切り花としては、日持ちします。

白のツユクサ珍しいですよね、、、。

昔、主人の友人に、「好きな花は?」っと聞いたら

「ツユクサ」っと言った友人を思い出します。

その方は13年前に亡くなりました。

 

庭のサクランボを切って、生けました。

もう完熟ですね、、、。

今年は赤い実が、まだ残っています。

去年までヒヨドリが明け方4時ごろから啄んでいたのに、

どうしちゃったのかしら?

2日前から、ムクドリが啄んでいます、、、。

今までは完熟になる前に、ムクドリに食べられていたので、

完熟のサクランボを見るのは始めてかも、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 いつもの生活

2023-05-08 22:05:41 | Weblog

孫達が帰り、いつもの生活に戻りました。

のんびりするやら、寂しいやら、、、。

子供達にもそれぞれの生活があり、

たまあに訪れる実家がいいのでしょうね、

 

お昼は、主人を誘って喜多方ラーメンに食べに行って来ました。

平日3時まで半ライスが付きます。

今日のチャーシュー、気持ち厚切りで美味しかったです。

午後は、ワンピースの生地を広げて、型紙に載せて裁とうしましたが、

やる気がなく、昼寝をしてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日 孫達が帰って行った、、。

2023-05-07 21:32:51 | Weblog

朝からバタバタと、娘達は荷物をまとめていました。

次女は子供2人の着替え、ミルク、大きなバック2個持って来て、

9ヶ月の〇ちゃんを抱っこ紐で抱っこして、〇君は6歳で1人歩き

できますが、大きな荷物を持って母親の底力ですね。

別れる時、○君と主人は目を合わせなかったそうです。

 

長女も一緒に帰ったので、力になるでしょう、、、。

12時40分の電車に乗るので、車で駅まで送りました。

さてと、家に着いて、兜を片付けて、仏壇の花の取り換え、

掃除機を掛けて、畳を水拭きしました。

廊下、キッチンは艶出しワックスを掛けて、

居間とキッチンのガラスを磨きました。

主人のお昼食が気になり、インスタントラーメンを作り、

部屋に運びました。

玄関のタイルを雑巾で拭いて、外玄関はホースで水洗いしました。

雨の中、合羽と長靴を履いて、車掃除、

それから、お風呂掃除をしました。

3時間かかりましたね、、、。

部屋の中は、さっぱりしました。

玄関に、ジャーマンアイリスを生けました。

実際の色は、もう少し薄い色です。

雑貨屋さんで、沖縄のガラスで出来たシーサー、

愛嬌が合って可愛いでしょう、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日 帰る日でしたが、、、。

2023-05-06 22:23:14 | Weblog

今日、〇君は帰る日でしたが、明日帰る事になりました。

主人と〇君は宇都宮駅に電車を見に出掛けました。

今年は不思議な事に、赤いサクランボの実が、ヒヨドリに食べられずに、

残っています。

例年だったら、とっくにヒヨドリに食べられているのに、

今年は赤い実が残っています。

ヒヨドリの生態系が変わってきてるのかしら、、、。

主人に梯子に登ってもらい、赤い実の枝をきってもらい、

私が赤い実だけを取って、何回も水で洗い砂糖で1時間弱火で

煮ました。

種は付いていますが、甘酸っぱくて美味しいです。

ヨーグルトに入れても美味しいです。

ビン詰めに詰めて、孫達か来ている義理姉の所に持って行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 子供の日

2023-05-05 22:11:32 | Weblog

次女が子供の日と、早目の母の日のお祝いに、

柿の葉寿司を取り寄せてくれました。

奮発してくれました。

焼き鯖寿司も油がのってとても美味しいです。

みんな美味しそうなので、迷ってしまいます。

今日は子供の日なので、○君にフラッグスのケーキを買いました。

美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日 わんぱく公園

2023-05-04 23:39:22 | Weblog

○君のお目当ては、わんぱく公園の「おもちゃ博物館」です。

混雑を見込んで、家を早く出て、途中、お昼のお弁当を買って、

わんぱく公園に向かいました。

駐車場は、ほぼ満車状態でしたが、入れる事が出来ました。

電車好きな〇君には、「おもちゃ博物館」で

大好きなプラレールとnゲージで存分に遊ぶことに、

私達夫婦は、8ヶ月の〇ちゃんのお守です

けしの花と矢車草が美しく咲いていました。

連休とあって、家族ずれが多かったです。

 

12時頃、遊び終えた○君、満足して出てきました。

お昼は休憩室のような所で食べて帰ってきました、

家に着いて、冷凍して有ったイチゴと牛乳、アイス2カップ、氷を

ミキサーに入れて、スムージーを作りました。

なかなか好評でした。

夕飯は、冷しゃぶを作り、昨晩作って置いた筍を出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日 娘達が帰省

2023-05-03 23:07:09 | Weblog

今日は息子のお店の休業日です。

お昼には最寄りの駅に、長女、次女と〇君、〇ちゃんが

電車で帰省して来ます。

午前中、いつもより早めにお掃除に取り掛かりました。

お掃除は終わらないので、途中、主人は車で娘達を迎えに

駅に向かいました。

息子が休みなので、孫の〇君と、主人と私の髪をカットしてもらう事に、

息子がお店に来て、手際よく、私、主人、

〇君の髪をカットしてくれました。

今まで〇君の髪は、娘がカットして、

美容室でのカットは初めてで、少し緊張気味でした。

○君、髪をカットして、なかなかイケメンになりました。

 

お店のお花は薄紫のジャーマンアイリスと白色のアイリスを生けました。

みんなでタオルを畳んで、お掃除を終えて、

息子に「爆弾ハンバーグ」でご馳走になる事に、

各自、好きな物を注文して、

私はチーズたっぷりハンバーグ

申し分のない美味しさでした。

食後は家でゆっくり休む事にしました。

息子は、明日ファミリーで、早朝車でディズニーランドに行くとの事、

凄く混むでしょうね、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日 息子が来る

2023-05-02 00:05:30 | Weblog

仕事を終えた息子が、お酒を持ってきました。

主人がお刺身を買って来て、私はハンバーグを作り、

息子にはハンバーグは2個です。

昔は食べなかったほうれん草のバター炒め、おかわりしてました。

あと卵焼き、食パン2枚を平らげました。

色んな話をしてこの時間、日付けが変わろうとしています。

明日は、休業日なのでお掃除の日です。

頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日 皐月 サクランボ

2023-05-01 21:50:14 | Weblog

湿気も無く、清々しいこの季節、一年で一番好きです。

早朝4時暗いのに、鳥が庭のサクランボ目当てに飛んで来ています。

ピッピッ啼きながら、ヒヨドリでしょう。

 

主人に高枝ばさみで、サクランボの枝を切ってもらいました。

葉を切って、サクランボの枝を、ご近所さん4件におすそ分けをしました。

花瓶に差してもいいし、赤くなった実は甘酸っぱく食べられます。

無農薬ですので安心です。

玄関にも生けました。

今年のサクランボの花は、例年になく花付が良かったので、

実の付もいいようです。

息子のお店にも持って行きたいので、

主人に、明日も高枝ばさみで、ヒヨドリに食べられない内に

サクランボをきってもらいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする