福島県の川桁山に行こうと思って二ヶ月、やっと天候とスケジュールが合って登山が成立しました。結城市からちょうど200キロ、高速で3時間半というところでした。
川桁山は標高1432メートル、健脚のヒトで6時間、私は鈍くさいので7時間半というところでした。夏場なので3リットルの水分ではちょっと足りなかったですね。4リットル欲しいです。
昨年の9月から走ることに目覚めて、ようやく15キロ走れるようになった(一度きりですが)のですが、やっぱり山登りの方が、汗のかき方にデトックス感があります。
登山では、汗が噴き出すようなものすごい勢いで湧き出ることがあります。まあ、一気に駆け上がるので体温が上昇するのは当たり前なのですが、それにしてもすごい勢いですね。
川桁山は森が深いので、日焼けに苦手なヒトでも、ある程度までは大丈夫。もっとも日焼け止めクリームを塗るのが面倒なので、1回だけでなまけてしまったら、2日ほど顔が痛かったですけど・・・・・。それでも、晴天に尾根を歩く登山に比べれば安心です。
ふもとは、アウトドア関係の巨大リゾートで熱気球までありました。2009年にはモーグルの世界大会がこの地で行われるという看板もありました。