今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

愛を実践した女弟子

2019-05-25 00:02:07 | 使徒の働き


使徒の働き9:36

ヨッパにタビタ(ギリシヤ語に訳せば、ドルカス)という女の弟子がいた。この女は、多くの良いわざと施しをしていた。

 

彼女はヨッパ教会の聖徒で、使徒たちの福音伝道に協力し、貧しい人たちを助ける良い働きをしました。

 

自分で下着や上着などを作って、多くの人々に与えました。 

決して豊かな生活をしていたわけではないです。

 

しかし彼女には人々を愛する心があって、困っている人たちに対して自然に手を差し伸べていました。 

自分を顧みず、献身的に奉仕をしました。

 

しかし彼女は病気になって死にました。

 

彼女の死をみんなで悲しんでいました。

 

使徒ペテロが来た時にみんな泣きながら、彼女が与えてくれたものを見せました。 

その姿を見たペテロは、みんなを外に出して神様に祈りました。

 

神はその祈りを聞いて下さり、彼女は生き返りました。

 

この出来事を見た多くの人々が主を信じました。 

 

形だけの信徒の交わりではなく、ドルカスのように愛の実践が互いにあるならば、教会はリバイバルすると思います。

 

【祈り】

主よ。良い行いで主をあがめたいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-善行、施し-

  • レビ記19:9-10
  • 箴言11:24-25
  • 箴言19:17

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福音伝道に忠実な協力者シラス | トップ | 七つの悪霊が出て行ったマリヤ »
最新の画像もっと見る

使徒の働き」カテゴリの最新記事