今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

豊かな実を結ぶ

2015-10-11 00:00:05 | ヨハネの福音書



ヨハネの福音書15:8

あなたがたが多くの実を結び、わたしの弟子となることによって、わたしの父は栄光をお受けになるのです。

 

「心の深い所の沈黙の実は祈りです。祈りの実は信仰です。信仰の実は愛です。愛の実は奉仕です。奉仕の実は平和です。」

 

この言葉は、マザー・テレサのことばです。

彼女の人生には祈り、信仰、愛、奉仕、平和の実が豊かにありました。

 

【祈り】

主よ。その人が結ぶ実を見ると、その人がどのような人であるのか、またどんな人生を生きているのかがわかりますね。願わくは良い実を結びたいです。生まれて来なければ良かったという人生ではなく、生きていて良かったと思える人生を送りたいです。最後には良い実がたくさん残る人生であってほしいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-実-

  • マタイの福音書3:8
  • マタイの福音書7:16
  • マタイの福音書7:19


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわれみの心

2015-10-10 00:02:22 | マタイの福音書



マタイの福音書5:7

あわれみ深い者は幸いです。その人はあわれみを受けるから。

 

中国のある哲学者はあわれみのない人は人間ではないと言いました。

600万人のユダヤ人を殺したナチスの犯罪人たちの共通点は、人をあわれんで共感するものが欠けていたと言われています。

 

人をあわれむ心が不足する時に、私たちは一番危険な所に立っていることを知らないといけないです。

 

毎日私たちは、いま誰をあわれんでいるのかという質問が必要です。

 

【祈り】

主よ。人間からどんどんあわれみの心が消えて無関心になり、心が冷えてきました。生きにくい世の中になりました。神を信じる者の心があわれみでいっぱいになりますように、主のあわれみで満たして下さい。


【聖句をノートに書きましょう】

-あわれみ-

  • 詩篇25:6
  • 哀歌3:22-23
  • イザヤ書55:3
  • ホセア書11:8
  • ローマ9:15


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙遜な人モーセ

2015-10-09 00:05:10 | 民数記



民数記12:3

さて、モーセという人は、地上のだれにもまさって非常に謙遜であった。

 

世の中には才能豊かな人たちがたくさんいて、その力を発揮します。

そして誰が一番優れているのか順位をつけます。世界一になることは名誉でもあります。

 

モーセの謙遜さは世界―でした。

謙遜の大会があるわけではないですが、この評価は神様からの最高の評価でした。

 

モーセの謙遜さは神への従順に現れてあります。

対人関係においても、モーセは民の中でも一番上に立つ指導者であるのに、一番身を低くし仕えていました。

 

40年間の荒野での訓練が彼をそのように謙遜な者にしたと思います。

 

【祈り】

主よ。何もない者が、高慢であることはどんなに醜い姿かわかりません。高慢を打ち砕いて下さい。主が喜ぶ謙遜な者になりますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-謙遜-

  • 箴言3:34
  • 箴言16:19
  • ピリピ2:6-7
  • ヤコブ4:10


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七度倒れても

2015-10-08 00:04:19 | 箴言



箴言24:16

正しい者は七たび倒れても、また起き上がるからだ。悪者はつまずいて滅びる。

 

一度倒れただけで世界がまるで終わったかのように、落ち込む人たちや否定的な思いになる人がいます。

 

しかし、たとえ七度倒れても再び挑戦する人が勝利者になります。

出来ないと諦めないで、続けてやる時に何かを成し遂げることが出来ます。

 

求めなさい、捜しなさい、叩きなさいと主が語ったのは、諦めずに挑戦しなさいということです。

 

【祈り】

主よ。神の人と呼ばれた人たちは諦めず、どんな困難にも挑戦していきました。諦めない精神が自分にもありますように。常に挑戦する人でありますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-求める-

  • ルカの福音書6:9
  • マルコの福音書3:4
  • マタイの福音書6:13
  • 第2コリント12:14
  • ローマ2:7


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼拝の大切さ

2015-10-07 00:03:42 | 詩篇



詩篇122:1

人々が私に、「さあ、主の家に行こう」と言ったとき、私は喜んだ。

 

主の前に礼拝に行くことがいつも嬉しいでしょうか?

1980年代イサク牧師がソ連のある都市で秘密の礼拝場所に行くチャンスを得ました。

 

礼拝場所に行くと礼拝の前から、聖書を読んでいる聖徒たちが泣いていました。

礼拝が始まっても涙が止まらなかったです。

古いオルガンを演奏する人も、数人しかいない聖歌隊の人も涙を流しながら歌っていました。

説教の時も、聖餐式の時も同じでした。

 

礼拝が終わった後に、なぜそんなに泣きながら礼拝をささげたのかを聞きました。

「それはこの礼拝が地上でささげる最後の礼拝になるかも知れないからです。」と1人の人が答えました。

それは突然KGBに捕まえられて20年、30年経っても帰って来ない聖徒がたくさんいたからです。

彼らはいのちをかけて礼拝していました。

 

自由な環境で礼拝をささげているので、感激のある礼拝が出来ないでしょうか。

いつも最後の礼拝になるかも知れないと思いながら礼拝をささげると、違う気持ちになると思います。

 

【祈り】

主よ。今もクリスチャンというだけで殺されている人たちがいます。いのちを懸けて礼拝している人も多いです。その気持ちを持って心のこもった礼拝が出来ますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-礼拝-

  • ヨハネの福音書4:23
  • ローマ9:4
  • ローマ12:1


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F