七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

本日のランチ

2010-09-21 16:11:27 | グルメ
今日は行きは私、帰りは娘の運転で少し足を伸ばして
北上にランチに出かけました。

目指すはイタリアンレストランの「ビストロ・フェリーチェ」
前回はパスタランチじゃない方をいただいてきたので、今回は
ぜひパスタを~~!!・・・と張り切って出かけたのに・・・
あ・・・お休みだ。

「なんで定休日をチェックしてこなかったの?」と娘にもあきれられ
う~~ん、悔しい。火曜日が定休日だったのかぁ。
でも、頭はパスタでいっぱいだから・・・あ、そうだ!
だったら「ラ・スカラ」に行こう~~!!定休日は月曜日だから大丈夫。

日曜日のローカル番組の「ピノキオ」でランチのお店特集を
していてちょうど「ラ・スカラ」も取り上げてられていたよね~。
(『ピノキオ』って昔フジテレビでやっていた『ワーズワースの庭で』
 という番組に良く似たツクリをしているよね~・・て思うの私だけ?)

そうそう、ここも美味しいんだよ。
オーナーシェフはイタリア人で、本格的なイタリアンがいただけます。
「ピノキオ」でも、自宅の畑で採れた野菜だけを使ってお料理を出している、
な~んてナイスな話も披露していたし。
ここから近いし、行こう行こう~~。
とにかくパスタを食べなくちゃ。

メニューを見ていろいろ検討した結果・・・やはりAランチの
生パスタコースをチョイス。
ピザも美味しそうだったけど、本日のお勧めランチだったし・・・
でも絶対パスタ!


   

危ない危ない。またツルツルと食べてしまうところだった。
途中で気がついてパシャリ。
私がオーダーしたのは、イカ墨を練りこんだ生パスタのやりイカと
茄子のパスタ。
もうめっちゃっくっちゃ美味しかったよぉぉ。
すっごい私好みのお味でありました!


   

娘は青いオリーブとトマトの生パスタをいただきました。
食いしん坊の母は、こちらも味見。
おお~~、美味しい。
トマトソースが美味いもんね~。
娘もご機嫌でペロリと完食です。

これに、シェフご自慢の新鮮野菜のイタリアンサラダと、(この日は)
バナナケーキ、そしてドリンクがつきます。
Aランチは・・確か1260円なり~~。
BランチとかCランチとか値段もアップしていきますが、
いろんなバリエーションのランチがあって楽しめますよ。

野菜はどれも新鮮で、バリバリ食べることができて美味しかったなぁ。
オクラもゴーヤも大根もカブも、いちいち美味しいの。
なんで写真撮ってこないかなぁ・・。(反省)

今度はピザも食べたいなぁ。
欲望は果てしなく続く・・・。


   

ニモくんに果敢に飛び掛ろうと構えるチビ猫ちゃん。


   

ガッシ!
ニモくんはタビくんみたいに優しくないのだ。


   

「えいえい!!」

チビ猫ちゃんも頑張るぞ。

ニモは本当にタビとは違います。
タビはチビ猫ちゃんが飛びついてきても、自分から相手にしかけることは
しないのですが、ニモは大人げなくいきなりチビ猫ちゃんに飛びついたり
するんです。
手加減がない感じです。



   

でも、ま、お尻を舐めてあげたり、なんとなく一緒に過ごしたり
お互い嫌いじゃないみたい。
慣れてきたんですね。





ザル猫?

2010-09-21 14:59:22 | 日記


日付は21日ですが、話題は昨日のこと。
朝の5時14分の空です。
この日も良い天気でした。


    

鍋に入れば鍋猫だけど、ザルに入ればザル猫かな?
偶然置いてあったザルに、チビ猫ちゃんがちょこんと丸く収まりました。


   

「うん、なかなかいい感じ」
と思ったかどうかわかりませんが、すっかり寛いでいます。


   

「きゃはははh」


   


身体を舐めるにもちょうどいい~~。


   

「これ、アタシのね」



   

・・・爆睡しています。


   


起きてからは遊びの時間ですよ。
今日もタビくんが相手です。


   

と言いたいところですが、なんとタビくんチビ猫ちゃん用に買ってきた猫の
オモチャに夢中です。
チビ猫ちゃんを押しのけて、すぐ口にくわえてそのまま破壊・・。
中にキャットニップが仕込んであるネズミのオモチャだったのですが。
シッポはうさぎの毛でできていて、あっと言う間にネズミ本体と尻尾を
ちぎってばらばらにしてしまいました。

仔猫の遊び道具だからさ、大人はご遠慮して欲しいのね。
そんな丈夫なモンじゃないからさ。


   

チビ猫ちゃんに譲る気なし・・・。


   

「ダメダメ、これオイラの!」


   


「オイラのだよね!」

小さいコが来てから、なんだかタビくんが子供返りしたみたいです。
チビ猫ちゃんが入っていたザルにも入ろうとしたり(絶対無理です!)
頭からザルに突っ込んで何度もチャレンジしていましたが・・・。
タビくんの脳内イメージでは、自分もミニミニサイズなんでしょうか。

   
   


「あの小さくて怖いのいつまでいるの?」

母屋に来てもなかなか寛げないミィスケです。


   


「・・・もう・・・」

面白くないんだよね。
でも顔の傷はグンとよくなったね。
「活」の水を何度かスプレーするうちに傷もふさがってきました。


   

「写真はこちら側をよろしく」

あ、一応気にしているのね。OK~。
寒い季節に向けて、また毛がふさふさしてきましたよ~。