最近こんな風にして使ってます。
最近このやりかたを学びました。
「ニャンでしょう?」というブログで、ゆら母さんがこのようにして
お使いとのこと。
まぁ、なんてグッダイデア!
さっそくマネしてみました。
ちょっと口元を拭くくらいなら、半分サイズで十分だもの。
ただし、よほど切れ味のよい刃物をもってないと・・・
ゆら母さんのようにはスパッと半分に裁断できません。
手元に大きなカッターもなかったので、ハサミで地道にチョキチョキと
半分にしました。
いびつな半分サイズになったけど、大丈夫。
調子に乗って、家中のテッシュボックスを開けて、全部半分にカットして
また箱に戻してテープで箱を閉じて置いておいたのですが、家族からは
何の不満もでなかったので、OKOKです。
日本人はテッシュを使いすぎる、と外国の方達が驚いていたのを
TVで観て、そうだよなぁ・・・もったいないよなぁ・・と思って
いたので、よいタイミングでした。
(そのTV番組で、外国人は一枚のテッシュを何回も使っていたのです。
日本人は、次々とティッシュを引き出して使っていたのに)
丁寧に使えば、半分サイズでも問題はないですよ。
今まで何でも贅沢に使いすぎなのよね。
一度不便な生活をしてから、余計にそう思います。
ところで、最近なんだかなぁ、という話を聞きました。
大手スーパーに「店員同士が話しをして笑っていた。不謹慎ではないか」
といった苦情がお客サイドから寄せられた、というのです。
ええええ?
笑っちゃだめなの???
こんな時期だから???
私達全員暗い顔をして、ションボリしてなくちゃいけないの???
やだなぁ、もう。
こんな苦情が出るなんて、異常じゃないですか~。
頑張れ日本、は笑顔があってのことでしょう。
しかし・・・世の中にはいろんな人がいるからなぁ。
こんな時でも、ちゃんと食べる。
節約しつつ、ちゃんと美味しいものを食べる。
ということで昨日の夕食は、先日「笑顔がごちそう、ウチゴハン」で
やっていて「こんにゃくと鶏肉のエビチリ風」というのを作りました。
お母さん役の江角さんが「このソース美味しいの。本当に美味しいの。」
と何度も絶賛していたので、さっそく作ってみました。
材料もこんにゃくとお得な鶏ムネ肉だけだし、今の我が家にピッタリ。
で、本当です。
このエビチリソース、超超美味しい。
お味噌が入るのがミソかも!
こんにゃくも中華だしとゴマ油で下味をつけているので、これまた美味しい。
レシピはHPで確認してみてね。
今夜の献立にいいと思うよぉ。
ストーブの前が大好きなタビくん。
まだ火がついてないストーブの前でも、じっと待っていたりします。
待っていれば、きっと暖かくなる!と信じて待っているのです。
健気なヤッチャ