七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

待ってました!

2011-11-19 15:56:51 | 日記
新聞の番組欄を見て「お!?マジ??」と思わず口走ってしまった。
本日の「天才!志村どうぶつ園」ハイジ特集と書いてある。
待ってた、待ってた。
ハイジを待ってましたよ~。

数あるアニマルコミュニケーターの中でも信頼のおける能力の持ち主だと
確信しております。
(いろいろあるから、一口にアニマルコミュニケーターと言っても・・)
今日はまとめてハイジを観ることができる。
嬉しいな。
絶対泣くのはわかっているから、まずはテッシュの準備をば!

ハイジの著書で、ハイジが仕事で日本に来てスタッフさんと食事に行った時に
イカの活作りが出てきて、ハイジにはそのイカがまだ活きていて、しかも怒りに
満ちあふれている、という感情をもろに受け止めてしまい気持ちが悪くなって
結局その店にいられなくなった、というエピソードを読んで以来・・そうか
形がなくなってもまだ感情は残っているのか・・・と思ったことがあって。

最近また怒りに満ちたイカを見かけてしまいました。
しかも頭を切り落とされて足だけになっているイカ。
どんぶりの上にドンと乗せられてくるのです。
しかも足だけでしゃきっと立ち上がっている!

北海道の人気どんぶりランキングの1位のどんぶりですよ。
足だけなのに、怒りでネオンみたいにギラギラと光っているんですよ。
おおおお、怖ッ!
ハイジじゃなくても、そのイカの恐怖やら怒りやらが私にも伝わってきました。
うわ~、グロテスクだなぁ、とても直視できないよ~、と恐る恐る観ていると
彦摩呂がガブッとそのイカ足にかぶりついていました・・・
人間て・・・とっても怖い生きモノなんだね・・・

そうそう怖いといえば!
昨日警察の人が家に訪ねてきたんです。
何事か?と思うでしょ?
どうやら最近米泥棒の被害報告が出てきている、とのこと。
この辺りにはまだ来ていないけど、この家も狙われやすそうだから気をつけて、
とのお知らせでまわっているとのことです。

まぁ、米泥棒?困るわぁ。
でも、車で来るわけだから、変な車が家の敷地に入ってくればわかるのでは?
それが、裏に車を止めてそこに米を運ばれるのでわからないようだ、とのこと。
そうか・・確かにウチは危ないよなぁ。
道路沿いだし、小屋も家から離れたところにあるし、気をつけないとねぇ。

「お宅で犬は飼ってない?」と聞かれて、ああ犬はいないなぁ、犬は確かに
役に立つよねぇ、と思っていると。
「それが、犬がいても盗まれてしまった家があって」とおまわりさん。
ええ??いつも吠えている犬だったので、さして気にしなかった結果だそうです。

この辺りでお米農家でいっぱい米を小屋に置いているような家は知らないか、と
聞かれたのですが・・・はて、もうここいらでは米を作っている農家もあまり
ないし・・・なんて話をしつつ「では、くれぐれも気をつけて」と去っていかれ
たのですが・・・しばらくして母親が(えらい心配性)「今の人、本当に
おまわりさんか?」と言い出したのです。

えええええ~?
・・・でも、そう言われると・・・警察官の格好はしていたけど・・・今は
ネットでそれらしい格好に買い揃えられるかも・・・ウチにどれだけの米袋が
あるかとか、いっぱいある家はどこかとか、細々と聞いていったよね・・・
もう、疑いだすときりがなくなる。
そして、私まで不安になってくるし。

多分近くの交番勤務の警察官だと思うから、明日にでもそれとなく見に行こう
かしら・・・などと思っていると、以前その交番に忘れ物を届けてもらって
行ったことがある姉が仕事から戻ってきたので、人相確認したところ
「あ、その人間違いなく警察の人だよ」と即答。
はぁぁぁ、取り越し苦労だった~。

いやな世の中ね、我ながら。
不安になると何でも疑いたくなるもんなのね


   

およ?そこにいるのは?


   

くるくるっとくるまって


   

カタツムリならぬニモツムリのニモくんでした~。


   

「あったかい・・・」ほかほか

寒くなってきたので、そろそろボアシーツに交換しようかと、日のあたる
縁側に出しておいたのですが、いつの間にかニモくんに奪われてしまった。
ぬくぬくになったボアシーツ、快適だったことでしょう。
・・・コロコロかけなきゃダメだな・・・ははは



昨夜の献立

2011-11-19 15:05:45 | レシピ
テレビでやっていた料理、お?これいいかも、と思ってとりあえずメモッて
しまうことってないですか?
私はよくあります。
先日もありました。
で、さっそく昨夜の献立に追加。


   

たくあんとゴボウとお肉が入ったキンピラです。
これ、意外に美味しかったですよぉ。
予想以上に美味しかった、というべきか。
作り方はとっても簡単。

材料

たくあん・・・・10cm分(細切り)
ゴボウ・・・・・1/2本(ピューラーでささがき)
豚肉の薄切り・・100g(細切り)

調味料

酒・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ1/2
砂糖・・・・・大さじ1/2

ごま油大さじ1/2を熱して肉を炒めて、肉の色が変わったきたら、
ゴボウを加えて更に炒める。
トウガラシ一本(辛いのが苦手な方はタネを取って)を入れて炒め
たくあんを加えて炒めて、最後に調味料で味をつけて完成。
青じその細切りと白ゴマをかけていただきます。

たくあんの味によっては調味用を多少調整してもいいかも。
パリパリ感があって美味しいキンピラの出来上がり。


   

それと昨日はもう一品。
湯気で曇っちゃっているけど「しいたけとこんにゃくのピリ辛煮」も
作りました。
これは娘の大好物で、たびたび作ります。

材料(2人分)120kcal

生しいたけ・・・(小)6枚
こんにゃく・・・1枚
だし・・・・・・カップ1と1/2
赤とうがらし・・1本(タネを除いて小口切り)

調味料

砂糖・・・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2

サラダ油


作り方

①しいたけは石づきを取る。こんにゃくは両面に格子状に切り目を入れて
 一口大に切り、熱湯で2~3分ゆでて水気をきる。

②鍋にサラダ油大さじ1~2を熱し、こんにゃくを入れてしっかりした
 焼き色がつくまでいりつける。(5分くらい、こんにゃくが小さくなるまで)

③だし、赤とうがらし、酒カップ1/4を加えて3~5分間煮る。
 調味料を加えて約5分間煮、しいたけを加える。
 全体に煮汁を回して照りよく煮詰め、ほとんど汁気がなくなるくらいに
 なったら火を止める。

冷蔵庫で4日間保存できる、と書いてありますが、うちではその日のうちに
食べてしまうので、保存したこともなし。
お弁当のおかずにもいい一品ですよ。

今夜は、姉にこの間「はなまるマーケット」でやっていたチキンナゲットを
作って、とリクエストをもらっているので、とりあえず鶏のムネ肉を買って
きましたが・・・白菜があるから鍋にしろ、という声もあるし・・・
考え中で~す。


   

ペロリン、と口周りを舐めているのは、お久しぶりのミミくん。
美味しいカリカリ(シーバ)をいただきました。
寒くなってくると放浪をやめて家にベッタリ居つくようになります。


   

「・・・・・」

彼は無口だから、あんまりしゃべってくれない(汗)
今は亡き父の猫でしたが、現在は母が面倒をみています。
父の猫の時は丸々と太っていて、ホントにまん丸ボールみたいな猫でしたが
この頃はグッとスリムになりましたなぁ。



   

こちらはコタツのベストポジションを巡って、なんとなく揉めている
タビとミィスケ。
今回はミィスケがポジションゲットしていますが・・・タビの不服そうな顔!
もちろん逆のパターンの時もあります。

早くその場所に座った方が勝ちです、基本は。
でも場合によっては、しんねりむっつりと側で圧力をかけてどかす戦法もあり。
どうにもならない時は、2匹並んで寝ている時もあり。
いつも写真を撮り損ねているけど、いつか奇跡の2ショットをお見せしますね~