七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

さっそく

2011-12-12 14:20:19 | レシピ
作ってみました。
「きょうの料理ビギナーズ」から「白菜と牛肉のオイスターソース」
でも、うちの冷蔵庫には豚肉しかなかったので、豚肉に薄切りで作りました。

材料(2人分)1人分330kcal

白菜・・・・・(中1/4個)400g
牛切り落とし肉・・・120g
しょうが・・・・・・1かけ
塩・コショウ・・・・各少々
かたくり粉・・・・・適量
サラダ油・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・小さじ1
オイスターソース・・大さじ1
ごま油・・・・・・・小さじ1

作り方

①白菜の軸は、縦半分に切ってからそぎ切りに。
 葉は大きめのざく切りにする。しょうがは千切り。
②牛肉は食べやすい大きさに切り、塩、コショウを軽くふり
 茶こしでかたくり粉を薄くまぶす。
③フライパンにサラダ油を熱して、しょうがを弱火で炒め
 牛肉を加えて中火にし、サッと炒めて油がまわったら
 葉を加えて炒める。
④砂糖、酒を加えて混ぜ、しょうゆ、オイスターソースを
 加えて炒める。仕上げにごま油を回し入れて香りをつける。

白菜料理って炒めているうちに水分が出て味が薄まることが多いので、
私は最初から味付けの調味料の量を2倍にして作りました。
かなりはっきりした味になって、我が家では好評でした。
2倍はオーバーかもしれないけど、少し大目の量にした方が
美味しくできると思います。
さて、今夜は何の白菜料理にしようかなぁ。

お、ところで本日は姉が張り切って「チーズケーキ」を作っていました。
「スッキリ」の「はるみキッチン」で紹介されていた作り方で。
すごく簡単で、めちゃくちゃ美味しいんだ~、これが!
詳細はHPで検索してみてね。
誰が作っても、絶対美味しい栗原流チーズケーキ。
お勧めです!!


   

うとうと・・・ストーブの前でまどろむチィたんです。


   


「はぁ、極楽極楽」
もちろんタビもストーブから離れません。


   

この冬もフサフサに変身しました。
ミィスケです・・・が、どうも体型も絶賛増量中・・・のようです。
めきめき太ってきているぞ。
レトルトゴハンの食べすぎじゃなかろか・・・善処しなければ!?