昨日も今日も明日も5時15分起きですがな~。
いつも真っ暗な朝ですがなぁ。
今日も朝寒かったなぁ。
寝る前の水道の元栓閉めを忘れてはいけません。
凍結して水道が使えなくなるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/5d6067271d7e43a9869a615b14c4eecb.jpg)
今日は燃えないゴミの日なので、ゴミ置き小屋の前で写真再び。(こっちは東側の空)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/32d98bc631ade2608dfcb83cf6c226c3.jpg)
今日は月は出てませんでしたな。(西側の空)
ところで、ハナちゃんママは静岡出身なので、比較的温暖な冬をお過ごしだったそうで
「こっちに来てさ、冬にお金がかかるのに参ったわよ。」とのこと。
静岡でなら、わざわざ冬用の靴を子供に用意することもないでしょう。
コタツも暖房もそれほど力を入れなくてもいいでしょう。
車のタイヤも替えなくていいでしょう。
東北の冬は何かとお金がかかるわぁ。
エアコンだけで冬は越せません。
あんな軟弱な暖房・・・ムリ!寒い!!足メッチャ冷えるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/8b995d0f94be0b14ffd1f78982644a38.jpg)
本日もストーブ前でタビくんとミィスケが談笑しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/7614770ce9e9edd40e2b36402aef1f72.jpg)
「ストーブたまらんね~」byミィスケ
「そんなすげ~毛皮着ているのに?」byタビくん
寒さには誰よりも強いはずのノルエイジャンのミィスケですが
コタツやらストーブやら・・・いつも前に陣取っています。
・・・軟弱者め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/53f0ffbcbbebe6db4d65e4a24398967f.jpg)
「ボクはペットショップ出身だからね。デリケートなんだよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/739a9b2789b9fc2859af73e834a1db88.jpg)
「ふうぅぅ・・」
・・・て、顔が胸に埋まってますがな。フサフサくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/e2f667cf256253b7994794bf8a737ae3.jpg)
本日もワタクシの湯のみで水を飲むタビくん。
少しお湯を足した温い水をご所望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/0cf9b8b045c85ec5ca615536d25546de.jpg)
「冷たいの飲むと身体冷える~」
それはわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/1e144d9faa55bb4ab9e305bf5f8b1c26.jpg)
さて、これ何だ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/df3138da591c259dd931cb5fff9437e2.jpg)
タビくんの尻尾です!
ここまで自力で持ち上げられるようになりました(涙)
思えば今年の2月13日に事故にあって(多分)尻尾の根元の骨が踏まれたらしく。
レントゲンで離れ小島になった尻尾の骨の映像を見て、もうタビの尻尾は
回復しないんだな・・・悲しいけど、命に別状がないだけラッキーだったと
思おう、と諦めていた尻尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/0284541450b465f410069df5717e05c9.jpg)
事故直後、痛みに耐えているタビくん。
可哀想でした。
いつもだらりと垂れていて、地面につけたまま歩くのでいつしか尻尾の先の
骨が露出してきて、痛痛しい・・と思いつつ、尻尾の根元のマッサージは
欠かしませんでした。
奇跡が起きて、動くようになるかも!と続けていたら、10日程してなんと
少し尻尾が持ち上がったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/23dc8f1c1039d31e12109bcc10218c9d.jpg)
この後もずっと「持ち上がれ持ち上がれ~」とおまじないをかけながら
せっせとマッサージしていたんです。
10ヶ月ほどかかりましたが、ここまで回復!
神経も血液も切断されているから、と言われていたけど、奇跡的に
繋がっているラインがあったのかも。
調子がいいと、一気にピンと先まで持ち上がる時もあるんです。
諦めなくて、ホント良かったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/b96fe06959f89587f352124b8d1690ab.jpg)
これはおまけのチィたんの尻尾。
茶色の縞々なんですぅ。
いつも真っ暗な朝ですがなぁ。
今日も朝寒かったなぁ。
寝る前の水道の元栓閉めを忘れてはいけません。
凍結して水道が使えなくなるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/5d6067271d7e43a9869a615b14c4eecb.jpg)
今日は燃えないゴミの日なので、ゴミ置き小屋の前で写真再び。(こっちは東側の空)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/32d98bc631ade2608dfcb83cf6c226c3.jpg)
今日は月は出てませんでしたな。(西側の空)
ところで、ハナちゃんママは静岡出身なので、比較的温暖な冬をお過ごしだったそうで
「こっちに来てさ、冬にお金がかかるのに参ったわよ。」とのこと。
静岡でなら、わざわざ冬用の靴を子供に用意することもないでしょう。
コタツも暖房もそれほど力を入れなくてもいいでしょう。
車のタイヤも替えなくていいでしょう。
東北の冬は何かとお金がかかるわぁ。
エアコンだけで冬は越せません。
あんな軟弱な暖房・・・ムリ!寒い!!足メッチャ冷えるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/8b995d0f94be0b14ffd1f78982644a38.jpg)
本日もストーブ前でタビくんとミィスケが談笑しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/7614770ce9e9edd40e2b36402aef1f72.jpg)
「ストーブたまらんね~」byミィスケ
「そんなすげ~毛皮着ているのに?」byタビくん
寒さには誰よりも強いはずのノルエイジャンのミィスケですが
コタツやらストーブやら・・・いつも前に陣取っています。
・・・軟弱者め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/53f0ffbcbbebe6db4d65e4a24398967f.jpg)
「ボクはペットショップ出身だからね。デリケートなんだよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/739a9b2789b9fc2859af73e834a1db88.jpg)
「ふうぅぅ・・」
・・・て、顔が胸に埋まってますがな。フサフサくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/e2f667cf256253b7994794bf8a737ae3.jpg)
本日もワタクシの湯のみで水を飲むタビくん。
少しお湯を足した温い水をご所望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/0cf9b8b045c85ec5ca615536d25546de.jpg)
「冷たいの飲むと身体冷える~」
それはわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/1e144d9faa55bb4ab9e305bf5f8b1c26.jpg)
さて、これ何だ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/df3138da591c259dd931cb5fff9437e2.jpg)
タビくんの尻尾です!
ここまで自力で持ち上げられるようになりました(涙)
思えば今年の2月13日に事故にあって(多分)尻尾の根元の骨が踏まれたらしく。
レントゲンで離れ小島になった尻尾の骨の映像を見て、もうタビの尻尾は
回復しないんだな・・・悲しいけど、命に別状がないだけラッキーだったと
思おう、と諦めていた尻尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/0284541450b465f410069df5717e05c9.jpg)
事故直後、痛みに耐えているタビくん。
可哀想でした。
いつもだらりと垂れていて、地面につけたまま歩くのでいつしか尻尾の先の
骨が露出してきて、痛痛しい・・と思いつつ、尻尾の根元のマッサージは
欠かしませんでした。
奇跡が起きて、動くようになるかも!と続けていたら、10日程してなんと
少し尻尾が持ち上がったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/23dc8f1c1039d31e12109bcc10218c9d.jpg)
この後もずっと「持ち上がれ持ち上がれ~」とおまじないをかけながら
せっせとマッサージしていたんです。
10ヶ月ほどかかりましたが、ここまで回復!
神経も血液も切断されているから、と言われていたけど、奇跡的に
繋がっているラインがあったのかも。
調子がいいと、一気にピンと先まで持ち上がる時もあるんです。
諦めなくて、ホント良かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/b96fe06959f89587f352124b8d1690ab.jpg)
これはおまけのチィたんの尻尾。
茶色の縞々なんですぅ。