![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/7979f004380e2f4dffdbe2f474449cfe.jpg)
今更ですが,水曜日に雪が積もったんですよ。
氷点下の朝!
冬!?今はもう冬なの??
タイヤ交換もまだしてないし。
娘のは木曜日に,私のは金曜日に,と予定を入れていたんだけど。
その前にこんなに降るとはね~(予想外です!)
気候も冬そのもの。
11月なのにコートを引っ張り出して着ました。
マジ寒かったですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/da89300e2625a6c09e566eff6454028a.jpg)
今更ですが。
仕事中に苦しめられた腰痛。
そうだ,これがあるぢゃないか!
テレビのCMを観て,ハタと気が付いた。
ピップエレキバンがあるぢゃないかぁ。
本当はお灸が欲しいところだけど,背後は自分ではできないからなぁ。
でも,ピップなら場所を指定すれば娘にでも貼ってもらえるし。
さっそく娘に買ってきてもらって,ペタペタっと貼ってもらいました。
(写真の下にある原稿は,主線《おもせん》を入れたばかりの原稿ね。
もう完成して提出済みなり)
そのせいか,だいぶ腰痛も楽になり。
イテテテテッ!!!・・・から,アイタタ・・・くらいの痛みに。
5日間真面目に貼り続けましたよ。
やはり血流ですね。
わっるい血が溜まっているんでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/d4480fa457f468d2095d75f888baa988.jpg)
こちらも今更ですが。
タビくんのお顔・・・なんか変でしょ?
右のほっぺが腫れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/870bc987399ef8d18ca4c68f3ec9bdb9.jpg)
ほらね。
ぷくっとね。
数日前の朝に私の掛布団にグテっと横たわったタビくんを発見。
よく見ると血がついている。
あれ?何々??
どこか怪我してる?
頭を触ると「ぶぅ~~」と不愉快な声を発するし。
毛が邪魔をして,どこに傷があるのかわからない。
とりあえず,困った時の「活の水」を少しずつ飲ませて様子をみていると
夕方には食欲も戻り,なんとなく元気を取り戻した模様。
傷があれば膿が溜まり膨らんでくるから,その時になれば怪我した場所がわかるはず。
と,それから数日後,このお顔です。
頭を触られて痛かったはずだ。
顔をやられたね。
多分ケンカだね。
ガブッと噛みつかれたね。
耳の付け根とほっぺたをやられたわけね。
それから数日経った昨日,ようやく膿が破れて出てきました。
そしたら,そこに直接「活の水」をスプレーで,シュッシュとかけて。
あっと言う間に完治です。
よくよく見ると,左前足も怪我してました。
ここは自分で舐めて治したみたい。
出血していたのは,この部分だったのかな。
タビくんが喧嘩でここまで怪我したのは珍しい。
タビもニモも,案外強いんですけどね。
ボチボチ猫の恋の季節がやってくるので,いつもは見かけないオス猫達が
この辺を闊歩しているのかもしれない。
やはり縄張りは守りたいんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/f1daac1a260753338e949b94ea4b725e.jpg)
これ,以前ゲットしたレモンフチ子さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/295cb22471503c7074ce2078d4767672.jpg)
そして,ついに来ました!!
サクランボフチ子さんだよ~~ん。
青い制服シリーズの時から狙っていたサクランボフチ子!
やっと,やっとゲットできましたよぉ。
たまたま持ち帰りのお寿司を受け取りに行って,ふと横をみるとフチ子ガチャが。
見かけたからにはやらずにはおられまいて。
受け取った寿司を片手に持ち,ガチャとな。
ひょ~~~,来た来た,サクランボフチ子,一発で来た!
これ,シークレットをゲットした時より嬉しいかもぉ。
でもこのフチ子さん,どうやってグラスに取りつけるのかは不明。
固定するために猫に腰掛けていただきましたが。
フルーツフチ子さん,コンプリートなのでかなり満足です。
びっくりするようなフチ子さんが出るまで,いったんガチャはお休みですな。
いろいろあったけど,フチ子さんでシメられたので,よい1週間だったかもね~。
ひゃ~、雪積もっていますね!
実家の両親も、電話で「スノータイヤにしていない!!」と慌てていました。
こちら埼玉北部も寒いです。
赤城山からの空っ風で、底冷えです。。。
本格的な冬になりましたね、風邪やインフルエンザに注意してくださいね。
この時期に積もるのは珍しいですよね。
うさぎさんのご実家の辺りも降ったことでしょうね~。
でも天気が良かったので,すぐ溶けちゃいましたけどね。
今年は雪が多い,という予報は案外当たりかもしれないですね。
今はおだやかな秋の天候に戻っていますよ。
またすぐ寒くなる日があるみたいだけど
(汗)
からっ風って,寒いですよね。
乾燥するから,肌もカッサカッサになっちゃうし。
お互いに体調には気をつけましょうね!
私もさくらんぼフチ子さん欲しいです。
うらやましいぞっ♪
先日フチ子さんガチャが二つ並んでいるのを発見。
次に行ったらチャレンジしてみます。
そうそう、寒くなりましたね。今日は小春日和でしたけど。
先日来珍しく風邪ひいちゃってダウン、明日コンサートに出るんですが…ちゃんとピアノ弾けるんだろか(笑)?
セリさんもお気を付けくださいね。
明日(いや、今日か)ピアノ演奏があるんですか。
体調万全ではないのに大変。
いや…案外本調子ではない方が力が出る場合もあり。うむうむ。
なんでもいい方に考えないとね。
さくらんぼフチ子さん、マジ嬉しかったですよ~。
大切にしなくっちゃ。
さくらんぼは硬いんですけど、取っ手(?)のところはフニフニと柔らかいんです。
レモンフチ子も可愛いですけどね。
まずはピアノ演奏わ頑張って下さいね(^ν^)