七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

今更ですが…

2014-01-15 22:16:21 | 日記



これは広島名物「もみじまんじゅう」
先日生協のカタログチラシで見て、懐かしくて注文しちゃった(^∇^)
この辺では売っていませんがな。
赤福も大好物なんだけど、同じ理由で買えませんがなぁ。

東京にいる時は、割と簡単に入手できたのになぁ。
もみじまんじゅうって、昔B&Bのギャグで流行ったことあったでしょう?
古い話だけど。
いくら名物でも、結局普通のおまんじゅうでしょ?
くらいの気持ちで始めて食べて…う?コレ美味しい~、と目からウロコ。
イメージしていた味よりずっと美味しかったのです。

久しぶりに食べたら、やっぱ美味しかったよぅ。
洋菓子は今ヒトツなんだけど。
和菓子は今でも好きかもね。
宮部みゆきさんの江戸モノにも、美味しそうな食べものがたくさん出てくるものね。
そんな凝った料理やお八つが出てくるわけじゃないのに。
すごく美味しそうに感じるの。
ニッポン人だからかなぁ。

て、再びの投稿ですが。
今になって気がついた!
このブログサイトに、携帯から投稿ができる無料ソフトがあったのよ!
な~んで今の今まで気がつかなかったかね~(-。-;
いや、気がついて良かった。
さっそくそのソフトを使って投稿してみます。

さてうまく投稿できるかな?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もみじまんじゅう (ボトルパーム)
2014-01-16 14:50:22
息子が10月修学旅行で広島に行ったとき、
「もみじまんじゅう製造体験」をしてまいりました。
「ほらこれだよ」と見せてくれた彼手作りのそれは…
微妙に焦げていた(爆)
紅葉が焼けて黒うなっとるがな。。。
彼はお店でお土産もちゃんと買い込んでましたから、両方美味しくいただきました。

今はあんこだけじゃなくカスタードやらなにやらあるそうですが、やっぱり私としてはあんこが一番かな。

駄話で失礼しました。

返信する
なるほど! (セリ)
2014-01-16 19:57:46
ボトルパームさん

なるほど。
東京に修学旅行に行くと、必ずカミナリおこしを作ってきますが。
広島はもみじまんじゅうかぁ。
少し焦げたもみじまんじゅうも味わいがあっていいかも(⌒-⌒; )
私もあんこ派です。
たい焼きもあんこが一番さ( ̄▽ ̄)
カスタードなんて…邪道だわッ。(言い切ってしまった)
返信する

コメントを投稿