昨日伺ったのは織物作家の「しずく糸」さんこと高橋さんのアトリエです。
猫端仲間なんですよぉ。
作品は以前に見せてもらっていたのですが,さてどんな仕事場なんだろうかと
ますます興味津々で。
見学会に行っていいですか~~,と他のお仲間と押しかけました~。
お宅の2階にアトリエはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/a427f93fee9c1cae7ef770ea46444428.jpg)
まぁぁぁ,すてきなお部屋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/f3af6ad5a339403d641fc46884ec5f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/61fd06790edaa39cc087618c62c6b36d.jpg)
置いてあるもの飾り方,どれもセンスがいいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/817c9164fc374272753db7dd29efda20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/a274067ab421f95569ae6d34ffc73e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/512b1dff134bf76a1552b045f8e36b03.jpg)
ここに細かいものがちょこちょこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/2735aaa956e443bc97173295799318e7.jpg)
うふふふ。
私の好きなミニュチュア品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/01f9f4a776fc5873b7ac4182dc1294df.jpg)
ちょっと寄ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/2fb8d0a26b2f08f2a6adda00f57549c8.jpg)
置いてあるものはアンティークとかいろんな国の置物,飾り物など。
不思議とごちゃごちゃ感がないのは,レイアウトにセンスがあるからだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/36ab50ef16410101abb394576f3c0127.jpg)
東南アジアのニオイがする・・・の背後に,ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/787a97a7b684a55840f21d84ae5e4a7a.jpg)
じゃ~~ん,機織り機だよ~~ん。
すごい,きれいだなぁ。
昔の家にはだいたいあったと思います。
我が家の蔵にもありました。
でも,これはきれいでスタイリッシュ。
いや,同じ作りだとは思うけど。
総重量は30㎏だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/f40e5eba7a1f673e1272a01ab454dad0.jpg)
糸車だ~。
オーストラリアのものだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/a3d618f26ba078d4dd01df21bc49d78c.jpg)
これしずく糸さんの作品。
糸染から織りまで,全部手作りです。
他にもこんなものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/3ec400b0c6e029cb584ece77cb5f4f67.jpg)
これ紙でできているんです。
触るとわかるけど,見た目はわからないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/a10b45a2726de26a8f9a44f05753500d.jpg)
これも紙の素材のバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/227157eeec497c3f58aa9edccc216c1f.jpg)
これは帯で作ったバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/616fd96617bdbca15d61513d04e0252f.jpg)
カバヤの生地で作ったバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/88b4acb7699458383684f9b747500d2e.jpg)
これは麻素材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/00997bc0e1a0248180b9b19ece0ccd9d.jpg)
カメラだと色が正確には出ないなぁ。
もっと緑がかったきれいな色でした。
何で染めたか,といちいち訊いたのですが,もう・・・わすれているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/c398017d9c069048636e8db1f9948ca8.jpg)
これは素材がシルクです。
色がまた変わるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3ef68e1372163077266f377eef764841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c46c5453bc7fac3e31ca4b24d4759e08.jpg)
これ素敵じゃない?
テーブルセッテングにも,組み合わせて暖簾にしても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/74e619a4abe5d6989602d6cc78b890d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/253dd2f9d46e8b56181819e48455dca1.jpg)
これはボタンね。
なんておしゃれな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/2b322f21657f7d14b7db71287fb0e99d.jpg)
きゃぁ,可愛い。
これもボタン?
ブレスレットだったものばらしたものですって。
このままボタン代わりに使えそう。(なんかおいしそう・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/6c9e3e62f779678958f60b7b7c7c9b4e.jpg)
お茶うけに「パティスリーアンジュ」の天使のプリンを(略して天プリ・・略す必要があるのか・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/a9d2a71f5c372289684178aa451e4dbd.jpg)
このハーブティー,さっぱりしていて美味しかった~。
さて,こんなしずく糸さんの作品は花巻上町の「バーガンジャ」にて購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/8af1cbb34e692b19552dfa1ffe256e4a.jpg)
お店に入ってすぐ展示されているのでわかりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/98659f57cac0cb00a4782c4c13b95b95.jpg)
きれいな色でしょう。
しかも手織り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/472bfc1f1acb80b36ab8b685a47c4534.jpg)
作業の行程なども展示されているようです。
お値段は・・・少し高めですが,何しろ染めからの手織り品なので十分リーズナブルだと思います。
ぜひお店に行って手に取ってみて下さいね。
猫端仲間なんですよぉ。
作品は以前に見せてもらっていたのですが,さてどんな仕事場なんだろうかと
ますます興味津々で。
見学会に行っていいですか~~,と他のお仲間と押しかけました~。
お宅の2階にアトリエはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/a427f93fee9c1cae7ef770ea46444428.jpg)
まぁぁぁ,すてきなお部屋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/f3af6ad5a339403d641fc46884ec5f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/61fd06790edaa39cc087618c62c6b36d.jpg)
置いてあるもの飾り方,どれもセンスがいいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/817c9164fc374272753db7dd29efda20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/a274067ab421f95569ae6d34ffc73e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/512b1dff134bf76a1552b045f8e36b03.jpg)
ここに細かいものがちょこちょこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/2735aaa956e443bc97173295799318e7.jpg)
うふふふ。
私の好きなミニュチュア品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/01f9f4a776fc5873b7ac4182dc1294df.jpg)
ちょっと寄ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/2fb8d0a26b2f08f2a6adda00f57549c8.jpg)
置いてあるものはアンティークとかいろんな国の置物,飾り物など。
不思議とごちゃごちゃ感がないのは,レイアウトにセンスがあるからだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/36ab50ef16410101abb394576f3c0127.jpg)
東南アジアのニオイがする・・・の背後に,ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/787a97a7b684a55840f21d84ae5e4a7a.jpg)
じゃ~~ん,機織り機だよ~~ん。
すごい,きれいだなぁ。
昔の家にはだいたいあったと思います。
我が家の蔵にもありました。
でも,これはきれいでスタイリッシュ。
いや,同じ作りだとは思うけど。
総重量は30㎏だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/f40e5eba7a1f673e1272a01ab454dad0.jpg)
糸車だ~。
オーストラリアのものだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/a3d618f26ba078d4dd01df21bc49d78c.jpg)
これしずく糸さんの作品。
糸染から織りまで,全部手作りです。
他にもこんなものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/3ec400b0c6e029cb584ece77cb5f4f67.jpg)
これ紙でできているんです。
触るとわかるけど,見た目はわからないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/a10b45a2726de26a8f9a44f05753500d.jpg)
これも紙の素材のバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/227157eeec497c3f58aa9edccc216c1f.jpg)
これは帯で作ったバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/616fd96617bdbca15d61513d04e0252f.jpg)
カバヤの生地で作ったバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/88b4acb7699458383684f9b747500d2e.jpg)
これは麻素材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/00997bc0e1a0248180b9b19ece0ccd9d.jpg)
カメラだと色が正確には出ないなぁ。
もっと緑がかったきれいな色でした。
何で染めたか,といちいち訊いたのですが,もう・・・わすれているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/c398017d9c069048636e8db1f9948ca8.jpg)
これは素材がシルクです。
色がまた変わるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3ef68e1372163077266f377eef764841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c46c5453bc7fac3e31ca4b24d4759e08.jpg)
これ素敵じゃない?
テーブルセッテングにも,組み合わせて暖簾にしても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/74e619a4abe5d6989602d6cc78b890d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/253dd2f9d46e8b56181819e48455dca1.jpg)
これはボタンね。
なんておしゃれな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/2b322f21657f7d14b7db71287fb0e99d.jpg)
きゃぁ,可愛い。
これもボタン?
ブレスレットだったものばらしたものですって。
このままボタン代わりに使えそう。(なんかおいしそう・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/6c9e3e62f779678958f60b7b7c7c9b4e.jpg)
お茶うけに「パティスリーアンジュ」の天使のプリンを(略して天プリ・・略す必要があるのか・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/a9d2a71f5c372289684178aa451e4dbd.jpg)
このハーブティー,さっぱりしていて美味しかった~。
さて,こんなしずく糸さんの作品は花巻上町の「バーガンジャ」にて購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/8af1cbb34e692b19552dfa1ffe256e4a.jpg)
お店に入ってすぐ展示されているのでわかりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/98659f57cac0cb00a4782c4c13b95b95.jpg)
きれいな色でしょう。
しかも手織り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/472bfc1f1acb80b36ab8b685a47c4534.jpg)
作業の行程なども展示されているようです。
お値段は・・・少し高めですが,何しろ染めからの手織り品なので十分リーズナブルだと思います。
ぜひお店に行って手に取ってみて下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます