ベーグルで チーズツナトースト 2013年12月08日 | 朝ご飯 2013年12月8日の朝食。 コストコのベーグル、ツナ、タマネギ、スライスチーズ、黒コショウ、パセリ。 リンゴヨーグルト。 紅茶。 お腹いっぱいボリューム満点な朝ご飯でした。 #今日の献立 « コストコのベーグルで朝ご飯 | トップ | 野菜高騰でも負けない朝ご飯 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます! (hase) 2013-12-09 11:23:50 ベーグルもこういうふううにいろんな具材をのせてすごいボリュームアップですね。お餅のようなパン・・・食べ応えがありますね。娘もダイエットの為に食べていたのでしょう。 返信する haseさんへ (マサル) 2013-12-09 21:10:16 ほとんど油を使わないで作ったパンなんです。普通のパンは 生地にバターを練り込むのですけど。ヘルシー志向の方に人気です。でも 生地が硬いので 配合に注意しないとホームベーカリーが壊れます。最近はいくらでも 食べられますが食が細い20代の頃は1個でもう満腹でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
のせてすごいボリュームアップですね。
お餅のようなパン・・・食べ応えがありますね。
娘もダイエットの為に食べていたのでしょう。
普通のパンは 生地にバターを練り込むのですけど。
ヘルシー志向の方に人気です。
でも 生地が硬いので 配合に注意しないと
ホームベーカリーが壊れます。
最近はいくらでも 食べられますが
食が細い20代の頃は
1個でもう満腹でした。