
「つくりおきサラダとマリネ」より
ピーマンのオイル煮
リピするか微妙。
「作っておくと、便利なおかず」より
にんじんとツナのいためサラダ
「女子栄養大学のダイエット弁当」より
きゅうりの黒ごまあえ
かぼちゃ 油揚げ ワカメ 糸寒天のお味噌汁


「体にいいシニアのためのおそうざい」より
かぼちゃのレンジ煮もの
ネギ入り卵焼き
飯島奈美さんのレシピ本より
揚げ玉、紅ショウガのオカカ醤油あえ
夏の温度問題発生中です。
エアコンの設定温度が 私は 26℃ 夫は28℃
28℃なんて 全然 涼しくないじゃん~プンプン
26℃ 風邪ひくぞ!
こんなかんじです。

リピするか微妙。
「作っておくと、便利なおかず」より

「女子栄養大学のダイエット弁当」より




「体にいいシニアのためのおそうざい」より


飯島奈美さんのレシピ本より

夏の温度問題発生中です。
エアコンの設定温度が 私は 26℃ 夫は28℃
28℃なんて 全然 涼しくないじゃん~プンプン
26℃ 風邪ひくぞ!
こんなかんじです。
私も基本的に朝はパンなんですが、
ダイエットには和食の方がいいとか・・・
夫も痩せさせなきゃ!なので、
マサルさんを見習って野菜たっぷりのおかずを頑張ろうかと思ってます
朝は パンですよね。
パンが 大好きです。
和食がいいとは言っても
塩分取りすぎるし
パンだって ライ麦パンとか選べばいいです~
パン 贔屓です
いつもコメントくださるhaseさんが
食べる順ダイエットの成功者です。
私も 見習って 野菜を最初に食べたら
効果大 ご主人様にも おすすめですよ